人気漫画「鬼滅の刃と歌舞伎座とのコラボが、
被害銀座駅近の歌舞伎座タワーで行われるそうです。
期間は、4月3日(金)~26日(日)で、
カフェでの特別メニューやグッズ販売、
コラボ展示も見られるそうです。
こちらもコロナウイルス対策のため中止となりました。
こんなコラボもあるのか・・!?https://t.co/DrA3UInQ13
— kabukist (@kabukist1) March 9, 2020
ページコンテンツ
鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋コラボイベントについて
中止になっちゃったイベントですが、
どういう内容だったのかは残しておきたいと思います。
以下は、やる予定だった内容です。残念・・涙
・・・・・・・・・
歌舞伎座もやるなあって感じがしますね。
あの人気漫画「鬼滅の刃」とのコラボレーション。
春休み期間にビッグなイベントを企画しています。
鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋のイベント内容、アクセス
場所は、歌舞伎座も入っている歌舞伎座タワーです。
東京メトロ東銀座駅を出ると目の前にそびえ立つ、
芝居小屋と高層ビルのコラボ建築物が
歌舞伎座タワーです。
コラボといっても芝居ではないようです。
歌舞伎座タワーに入っている、
和カフェ「寿月堂」の限定コラボメニューやお土産、
特別なフォトスポットや、「鬼滅の刃」の登場人物が、
歌舞伎衣裳を身にまとったミニキャライラストのグッズ販売などがあるそうです。
歌舞伎の衣装を着たキャラ、、、ってとても気になります。
歌舞伎を観たことがない方も、
これをきっかけに歌舞伎に興味を持ってもらえたらいいな。
【期間】
2020年4月3日(金)~26日(日)
【場所】
GINZA KABUKIZA 歌舞伎座タワー
5階、4階 歌舞伎座ギャラリー、寿月堂、四階回廊
地下2階 木挽町広場
東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[3番出口]すぐ
東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅[A7番出口]徒歩5分
JR・東京メトロ 東京駅 タクシー10分
【本日〆切!】
「#鬼滅の刃×#歌舞伎座 芝居茶屋」プランB入場券の抽選販売は本日23:59まで!!
★受付:~3/2(月)23時59分まで
予約はこちらから→https://t.co/eJytNfmjZL pic.twitter.com/APMTTFVxx2— 鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋 (@kabukimetsu) March 2, 2020
鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋イベントはプランA、プランBの2種類
イベントの2つのプランは次の通りです。
【プランA】(コラボメニュー飲食+特製お土産付き)
寿月堂にてコラボメニューの飲食と特別展示を見ることができます。
時間 10:00~18:00
※各回1時間45分、入替制
料金 3,500円(税込)
※3歳未満の入場は無料、ただし席が必要な場合は有料です。
※未就学児童は必ず保護者同伴が必要です。
※座席の指定はできないそうです。
※応募状況により、1時間45分内で、展示観覧の時間と飲食の時間の制限を設ける場合があるようです。
※メニューの提供に時間差が生じる場合があるそうです。
※混雑状況により相席となる場合があるそうです
【プランB】(特製お土産付き)
寿月堂でのコラボメニューは入っていませんが、
特別展示を見ることができます。
時間 10:00~21:00
※各回45分、入替制
料金 1,500円(税込)
これらのプランの各回の時間が終わった人から、
グッズ購入ができるとのことです。
その詳細はこちらの公式ページからご確認ください。
https://www.kabukimetsu.com/ticket/
2月下旬から公演やイベントの中止が続き、
4月のイベントがどうなるのかも
心配なところです。
無事にイベント開催ができることを祈ってます。
【歌舞伎衣裳ミニキャラ公開!】
鬼や蜘蛛の化物を退治する
「源頼光と四天王」と炭治郎達のスペシャルコラボ! pic.twitter.com/oRBewo8PCF— 鬼滅の刃×歌舞伎座芝居茶屋 (@kabukimetsu) February 28, 2020
そうそう、
鬼滅の刃の歌舞伎かを熱望する方も多いとか・・・。
こんな素敵なイラストも、Twitter上にありました!
鬼滅の刃歌舞伎
炭治郎の暫 pic.twitter.com/FecICAz4D9— ピーチ子 (@momomonmon55) March 4, 2020
読んでくださり、ありがとう存じまする。