メトログに中村七之助が登場します。
ページコンテンツ
メトログとはどういう番組?
メトログとは、
TBS局で、毎週日曜日の11時40分から放送されている、
町のちょっといいところを紹介する情報番組。
以前、中村吉右衛門が、
有楽町界隈を紹介したこともありました。
中村七之助、神楽坂を紹介!
3月22日放映のメトログは、
ナビゲーターを中村七之助が務めます。
神楽坂のミルフィーユ鍋を紹介、
と公式HPにはありましたよ。
短い時間だけど、しっかり見ようと思います!
だって、3月は歌舞伎ロス〜〜
中村七之助について
中村七之助、中村屋を支える次男の方。
兄は中村勘九郎(いだてん)です。
七之助といえば、未だ記憶に新しいのは、
あのクシャナ様〜〜
中村七之助のプロフィール
二代目中村七之助のプロフィール
中村七之助 本名:波野 隆行(なみの たかゆき)
生年月日 1983年5月18日
出身地 東京
身長 174cm
最終学歴 堀越高等学校
家系 祖父:十七代目中村勘三郎、七代目中村芝翫、父十八代目中村勘三郎、兄:六代目中村勘九郎、母:波野好江(九代目中村福助の姉)
屋号 中村屋
定紋 角切銀杏、替紋は丸に舞鶴
趣味 ゲーム、カラオケ
初お目見え 1986年 「檻」祭りの子役で初お目見え
襲名 1987年 「門出二人桃太郎」 弟桃太郎役で二代目中村七之助を襲名
堀越高等学校の同級生に俳優の松田龍平、嵐の松本潤らがいて、
今でも仲良く交流しているそうです。
2005年に酔って不祥事を起こし、
3ヶ月間の謹慎処分を受けたこともあるんですって。
優しげな見た目には意外なやんちゃぶり。
*中村七之助については、こちらにも書いていますので、よかったらお読みくださいね。
中村七之助が紹介したのはこのお店
①カップス神楽坂
猫の陶器専門店
猫の絵付けの器や、猫をかたどった器など、
猫好きにはたまらない可愛さ。
七之助のこのポーズも可愛くないですか〜〜笑
http://www.cups.jp/kagurazaka/
②もつ鍋やましょう神楽坂店
こちらのお店で紹介したお鍋が、
やましょう鍋 1人前1580円(税別)です。
予告で言っていたミルフィーユ鍋とは、
この鍋のことだったんですね。
お野菜と、モチモチの黒豚が
ぎっしり詰まったお鍋は美味しそう〜〜。
特製のポン酢でいただくらしいですよ。
関連ランキング:もつ鍋 | 神楽坂駅、牛込神楽坂駅、飯田橋駅
以上、中村七之助オススメのお店でした。
読んでくださり、ありがとう存じまする〜