PR

ふるカフェ系ハルさんの休日 福島二本松市 8月(hachigatsu)

ふるカフェ系
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ふるカフェ系ハルさんの休日、福島県二本松市の

大正モダンな洋館カフェのご紹介です。

幕末の戊辰戦争の舞台ともなった二本松城。

その地に大正時代に建てられたという築99年の洋館カフェを

ハルさんが訪ねます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

8月(@8gatucafe)がシェアした投稿

 



 

スポンサーリンク

ふるカフェ系ハルさんの休日 福島県二本松市 カフェ8月hachigatsu

今回ハルさんが訪ねるのは、福島県二本松市です。

戊辰戦争の激戦地として知られる二本松城郭内に

築99年の洋館カフェがその舞台なのです。

なぜか古代ギリシャの彫刻や建築様式が

随所に散りばめられていて、

室内装飾も凝りに凝ったおしゃれな雰囲気です。

一体誰が、何の目的でこの地にこの建物を建てたのでしょうね?

ハルさんの調査結果が楽しみな放映ですね。

*ハルさんこと渡部豪さんについてはこちらも参考になさってくださいね。

渡部豪太の親は?妻は?天パは本物?ハルさんの自然体が素敵。インスタも
渡部豪太さん、天然パーマの髪型と自然体な笑顔が 魅力的な俳優です。 「ふるカフェ系 ハルさんの休日」でも カフェを素敵に紹介してくれていますね。 そんな渡部さんの親、妻などについて調べました。 (adsbygoogle = window.a...



福島・二本松城郭内洋館カフェ「8月hachigatsu」の謎を探るハルさん

二本松駅から歩いて約7分程度。

霞ヶ城からも近い地に、その洋館はありました。

大正モダンを感じさせる粋な作り、

というか、ヨーロッパの様々な建築法を取り入れて作られたらしい外見に

ちょっと驚くハルさんですね。

なぜここを訪れたかというと、

店主の吉村さんから直接メールで建物の謎解きを

依頼されちゃったからなのです。

その依頼とは、

「なぜ、こんなところにこの建物が建てられたのか?」ということです。

 

そうして歩いてきたハルさん、思わぬ出会いをします。

それは、大手門で石垣に話しかける女性、

この人は一体誰なんでしょう?

自分と同じ匂いがする、、とハルさんは言っていましたが・・。

そこから長い坂道を登ってたどり着いたカフェ、

周囲の元武家屋敷と思われる作りとは一線を画した特徴が・・・

それは大正から昭和の初期時代に流行った、

洋館付き住宅だったんですよ。

興奮を抑えられないハルさん、

建物の観察に入ります。

屋根の特徴ある勾配はギャンブレル屋根、壁はモルタル造り。

入り口を入るといきなりオーダーデスク、

そこで注文をしてから店内へと足を進めていきます。

カフェはクラシカルな洋室、でも一歩先に行くとコテコテの和室。

和洋折衷の見事さに更にテンションアップ!

壁の模様は古代ギリシア建築の装飾を生かしたもので

ディンティルというもの、

シャンデリアの上の天井にはアカンサスという植物を模した模様。

なかなか凝った造りです。

そのまま2階の探索へと進みます。

そこには、古民家調査のエキスパートの一級建築士渡邊さんが先に来ていました。

今回の放映では、調査依頼があったことから、

渡邊さんにもお手伝いをお願いしていたようです。

屋根裏を除いて棟札(建築者の名前などを書き込んだもの)を探す2人です。

店主の吉村さんは、郡山市で喫茶店を営みながら

地域のイベントを企画・手伝いをしていたそうです。

しかし、コロナ禍でイベントは続々と中止となり喫茶店も閉めてしまったとのこと。

大学を卒業したばかりのお嬢さんと古民家カフェを始めようと

物件を探してこの洋館を紹介されたそうです。

そしてオープンしたのが今年の3月、

まだほやほやの新しいカフェなんですね。

洋館の歴史を紐解くハルさん。

大正14年に建てられたこの館、本格的な西洋意匠が見られることから、

建てた方は資産家のようです。

渡邊さんの力を借りて調査中のハルさん、

そこに訪ねて来たのが石垣で出会った女性。

この方が二本松市役所の職員で、町の観光マップを作ったり、

二本松城の資料館を作ったりしている佐藤さん。

佐藤さんの情報からも様々なことが明らかになっていきました。

【わかったこと】

①洋館を建てたのは、元二本松町長の田倉孝雄さん

実業家としても政治家としても活躍し、

財界人や政治家などのお客様をもてなすために建てたということ

②昭和18年地元の絹織物会社の重役が買い取り、

2年前まではその家族の住居として使われていたということ。

③デザインをギュッと凝縮した設計力が優れていること。

そのデザインをハルさんが発表

*ギャンブレル屋根

*ジェラール瓦:フランス人のジュラールさんが開発した瓦

*ウッドシングル張り:北欧の外壁に使われている

など、世界的な建築の手法が使われた洋館の歴史が

地元の歴史の1ページを飾る。

もっと二本松の歴史を知ってもらいたいという人の思いを

伝えるカフェなんですね。



8月hachigatsu特製スコーンの作り方

外はサクサク、中はふわふわ。

大好きな生クリームと苺ジャムも添えられて美味しそう。

ハルさんもニッコリです。

①小麦粉に塩、砂糖、ベーキングパウダーを混ぜます。

 

②冷えたバターをたっぷり入れて、生地をしっとりとさせていきます。

 

③牛乳を入れてヘラで軽くこねていきます。コネすぎると固くなるから要注意ですよ。

 

④190度のオーブンで10分焼いたら完成です。

 

⑤苺ジャムも手作り!イチゴに砂糖とレモンを入れて弱火で30分煮込みます。

 

⑥たっぷりつけると美味しそうです!

次回は千葉県は長南町の歴史ある古民家カフェを訪ねます。

ふるカフェ系ハルさんの休日 千葉県長南町の古民家カフェ 芳泉茶寮
ふるカフェ系ハルさんの休日、田園風景が広がる千葉県長南町。 そこで築160年の古民家をリノベーションしたカフェを ハルさんが訪ねます。 地域の歴史や人々とのつながりについてもなるほど~な話を聞きながら、 里山の美味しいお料理にもほっこりする...

 



 

二本松市 洋館カフェ「8月hachigatsu」について

二本松市元町に立つ対象も旦那建築がおしゃれな洋館カフェ8月

住所は、福島県二本松市本町1-127 です。

営業時間は、11時~18時(LO17時半)

定休日は火曜日と水曜日、その他にもあるようなので、

お出かけの際は確認するといいと思います。

アクセス 二本松駅から徒歩7分、霞ヶ城から徒歩7分です。

駐車場は2台あるようですよ。

お店の人気メニューは8月ランチとスコーンのセットだそうです。

8月ランチは、一皿にお野菜を中心のお料理が色々乗っていて見た目も楽しそうです。

建物の雰囲気を味わいながら、美味しいお料理とスイーツを楽しめそうですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

8月(@8gatucafe)がシェアした投稿

 

関連ランキング:カフェ | 二本松駅

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました