メディア出演 尾上松也、「川柳居酒屋なつみ」に出演!1月22日、28日は松也デー 歌舞伎役者の尾上松也が、1時22日(水)に、「川柳居酒屋なつみ」に出演することがわかりました。楽しみましょう、松也デー! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});「川柳居酒屋なつみ... 2020.01.21 メディア出演
公演情報 市川海老蔵特別公演2020のスケジュール、演目、チケット〜御園座・小松劇場・南座・博多座・「古典への誘い」も〜7/4追記 市川海老蔵が市川團十郎白猿を襲名する前の、海老蔵最後の巡業公演が、1月31日(金)から3月1日(日)まで行われます。御園座(名古屋)、小松劇場うらら(石川)、南座(京都)、博多座(福岡)の4都市で行われる公演について情報をお届けします。*2... 2020.01.20 公演情報
公演情報 明治座3月花形歌舞伎の演目とチケットの取り方〜インターネット先行予約が始まった〜 明治座の3月は「花形歌舞伎」です。これからの歌舞伎界を引っ張っていく若手実力者が揃う舞台が見ものです。インターネット先行予約が1月18日から始まったので、公演の演目とチケットの取り方をお伝えします。明治座3月花形歌舞伎の演目と主な配役公演期... 2020.01.19 公演情報
メディア出演 ETV特集「ナウシカ誕生〜尾上菊之助が挑んだ新作歌舞伎〜」を見た!古典歌舞伎の力はすごい! 1月25日(土)放映のETV特集では、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」誕生について放映します。2019年12月の公演は、大きな感動を観るものに与えました。5年の歳月をかけて挑んだ尾上菊之助とそのプロジェクトについて描かれるそうなので、楽しみで... 2020.01.17 メディア出演
メディア出演 にっぽんの芸能 尾上丑之助襲名の舞台「絵本牛若丸」 にっぽんの芸能、1月17日放映版は、「令和の初襲名、7代目尾上丑之助」です。令和になってすぐの5月歌舞伎座で、音羽屋の大きな名前である尾上丑之助を、若干5歳の寺島和史くんが襲名したのです。番組では、その舞台と、それまでの1ヶ月を追うそうです... 2020.01.17 メディア出演
観劇レポート 国立劇場新春歌舞伎『菊一座令和仇討』感想、あらすじ〜音羽屋・萬屋でワンチーム! 国立劇場の今年の新春歌舞伎は、通し狂言『菊一座令和仇討(きくいちざれいわのあだうち)』です。1月12日に観劇してきたので、その感想を紹介します。華やかで、楽しくて、新春にふさわしい、気持ちの良いお芝居でした。公演期間は、1/3(金)~1/2... 2020.01.16 観劇レポート
観劇レポート 市川海老蔵、新橋演舞場初春歌舞伎夜の部の観劇レポート!感想、時間、座席など 1月7日に、新橋演舞場で上演されている、「初春歌舞伎公演」夜の部を観劇してきたので、そのレポートです。公演の基本情報は、こちらにあります。2021年の「初春海老蔵歌舞伎」についてはこちらに書きました。 (adsbygoogle = wind... 2020.01.13 観劇レポート
観劇レポート 歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」夜の部の感想〜白鸚、猿之助、團子、勘九郎、七之助など豪華メンバーの熱演!〜 「壽 初春大歌舞伎」の夜の部を観劇してきました。華やかで楽しくて、心温まるお芝居でした。歌舞伎座は、お正月の飾りが、日本の伝統を感じさせてくれます。特別な気分を観劇とともに味わいましたよ!では、夜の部の演目ごとに、感想とちょっと詳しいあらす... 2020.01.09 観劇レポート
観劇レポート 新春浅草歌舞伎2020の第二部観劇レポート〜あらすじ、感想、気になる特製お弁当の中身など〜 新春浅草歌舞伎2020の第二部を観劇してきたので、そのレポートです。ちょっと辛めの感想も書いています。浅草歌舞伎って何?という方、公演や出演役者の詳しい情報については、こちらをご覧ください。 (adsbygoogle = window.ad... 2020.01.05 観劇レポート
メディア出演 「密着3000日!尾上菊之助 新たなる挑戦~ナウシカ歌舞伎の壮絶舞台裏~」1/4テレビ朝日で放映!見逃した方チェック! 2019年12月に上演された、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」。大きな話題と感動を呼んだ舞台でした。その舞台裏と尾上菊之助に迫るドキュメンタリー番組が、1月4日にテレビ朝日局で放映されます。「密着3000日!尾上菊之助 新たなる挑戦~ナウシカ... 2020.01.04 メディア出演
公演情報 新春浅草歌舞伎鏡開きで初日!松也、歌昇、巳之助、新吾、米吉、隼人、橋之助の今年の漢字は? 新春浅草歌舞伎が1月2日に初日を迎えました。浅草公会堂の前では、恒例の鏡開きが行われ、芝居の幕が開きました。公演は、1月2日(木)~26日(日)の期間上演されています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |... 2020.01.02 公演情報
歌舞伎役者 市川團子、父は市川中車(香川照之)、叔父は市川猿之助。家系は、学校は、人気・実力は!? 市川團子、8歳からと他の御曹司に比べると、遅くに歌舞伎界入り。子役から大きな役を演じる過程で、著しい成長を見せています。今後の活躍が期待される、市川團子について紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle... 2020.01.02 歌舞伎役者