kaburin

スポンサーリンク
観劇レポート

猿若祭二月大歌舞伎昼の部(2025)の感想!上演時間や演目、配役、ネタバレも

猿若祭二月大歌舞伎、「きらら浮世伝」が話題です。昼の部は2月13日に観劇してきました。短い演目が2つときらら、夜の部に比べるとちょっと地味かなって思いましたが、見どころはしっかりチェックして充実の観劇となりました。猿若祭二月大歌舞伎の昼の部...
観劇レポート

朧の森に棲む鬼ネタバレ感想とあらすじ、キャスト、新感線との違いは?

歌舞伎NEXT「朧の森に棲む鬼」2024は、12月の新橋演舞場、2月(2025年)の博多座で上演されています。松本幸四郎さん、尾上松也さんダブルキャストで、魅力ある極悪人ライを観られることも話題であります。その「朧の森に棲む鬼」2024のあ...
歌舞伎役者

中村七之助の結婚相手は京都の芸妓!?結婚観や独身が長かった理由も

中村七之助さんがいよいよご結婚!?4月18日に、ご本人から事務所を通じて結婚のご報告がありました。お相手と目されるとし愛菜さんのことや、その根拠などを調べました。多くの女性と浮き名を流しつつも独身を貫いてきた七之助さん、その結婚観や長く独身...
観劇レポート

猿若祭二月大歌舞伎2025の感想(夜の部)!上演時間や演目、配役、ネタバレも

猿若祭二月大歌舞伎は2月2日に初日を迎えました。25日が千穐楽で、休演日は10日と18日です。私は、夜の部を2月3日に観劇して来ました。坂東玉三郎さんの「阿古屋」が完璧すぎてそれだけで、ノックアウトされましたよー。他の演目についても感想や配...
歌舞伎演目

きらら浮世絵伝のあらすじ、歌舞伎座で勘三郎から勘九郎が蔦重を演じる!ネタバレ感想も!

きらら浮世絵伝は、蔦重こと蔦屋重三郎を中心とした青春群像劇。37年前の1988年に初演された(銀座セゾン劇場)時は、故中村勘三郎さんが蔦重を演じ、話題となりました。その「きらら浮世絵伝」が2025年バージョンとして歌舞伎座の二月大歌舞伎で上...
歌舞伎役者

中村勘三郎の死因は癌じゃなくて呼吸器疾患!病院や医療ミスの疑いも調査!

18代目中村勘三郎さん。ご逝去されてから、13年が過ぎましたが、その人気は衰えることはありません。中村勘三郎さんが生きていらしたら、、と思うことがなん度もあるほど、忘れ難い名優です。残念ながら亡くなられた原因や、その死を招いたがんという恐ろ...
観劇レポート

大富豪同心歌舞伎のあらすじ、配役とネタバレ感想!結末、続編はある?

大富豪同心は、時代劇小説「大富豪同心」のドラマ化でハマり、毎シーズン欠かさず見てました。歌舞伎版もお馴染みの顔ぶれが繰り広げる、陰謀と心温まるストーリー、めっちゃ楽しかったので、あらすじや感想をまとめました。
年末年始のテレビ情報

年末年始は、歌舞伎をテレビで見よう!2025放送予定一覧

ハッと気づくと、今年ももうわずか年末年始は、テレビでも歌舞伎を放映している番組があります。録画するのもリアタイするのも忘れないように一覧にまとめました。
大富豪同心

大富豪同心スペシャルのあらすじ、キャスト、美鈴との結婚はある?ネタバレ注意!

大富豪同心スペシャルが2024年末に帰ってきます!あの楽しいメンバー(キャスト)はほとんど変わらず。今回はアメリカ大統領も巻き込む陰謀に卯之吉が巻き込まれるとか?気になるあらすじ、美鈴との結婚があるのかも含めて紹介いたします!
公演情報

新春浅草歌舞伎2025演目、座席見え方、お年玉、キャストなど楽しむコツを教えます!

毎年お正月に浅草で開催される「新春浅草歌舞伎」。若手歌舞伎役者たちが競演し、切磋琢磨しながら役者としての技を磨く場でもあります。2025年はメンバーがほぼ一新し、10代の市川染五郎さん、尾上左近さんも参加します。その演目や配役、座席の見え方...
歌舞伎役者

尾上松也の学歴(大学・高校・中学・小学校)と同級生、幼少期をまるっと調査!

尾上松也さんは、歌舞伎だけでなく舞台やテレビでも大活躍のイケメン俳優です。尾上松也さんの学歴や、今でも交流のある同級生について調べました。幼少期も、どんな子だったのかな?気になりませんか?その松也はその昔、獅童さんを見てたんだよね「あらしの...
歌舞伎役者

尾上松也の元妻と結婚歴!?前田敦子との破局の理由や結婚できない理由も!

尾上松也さん、歌舞伎役者の中でも1、2を争うイケメンです。私も、間近で生松也さんをなん度も拝見していますが、その度に、うっとりため息が出てしまうイケメンです。その松也さんに元妻の噂が・・ということは結婚歴もある?私は、独身と思っていたので早...
スポンサーリンク