PR

尾上松也の学歴(大学・高校・中学・小学校)と同級生、幼少期をまるっと調査!

歌舞伎役者
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

尾上松也さんは、歌舞伎だけでなく舞台やテレビでも

大活躍のイケメン俳優です。

尾上松也さんの学歴や、今でも交流のある同級生について調べました。

幼少期も、どんな子だったのかな?

気になりませんか?

スポンサーリンク

尾上松也の学歴、大学はいったのか?

尾上松也さんは大学に行ったのか?

いいえ、行っておりません。

最終学歴は、高校となっております。

なんと言っても、

5歳で歌舞伎の世界に入って、

10代後半は、父も所属していた菊五郎劇団にて、

「文七元結」のお久や、「傾城反魂香」の修理之助、

「弁天娘」の倅宗之助など、

女方や若衆のお役で舞台に立っていらっしゃいました。

いいお役をもらえるようになるために

一生懸命精進されていたのがこの10代後半です。

加えて、

後ろ盾のお父様、尾上松助さんがお亡くなりになったのは

尾上松也さんが20歳の時でした。

この時に、お父様のお弟子さんも受け継いでいるので、

大学に行く余裕もなかったと思われます。

そんなことから、

尾上松也さんは大学には進学しなかったということなのです。

 

尾上松也の高校は堀越学園高校

尾上松也さんの最終学歴は、堀越学園高等学校です。

芸能人御用達の学校として名高いですね。

現在堀越学園には3つのコースから選ぶことができるようになっています。

基本的には全日制の普通科ですが、

*総合コース

いわゆる、普通の高校のカリキュラム

 

特色としては、ライフデザインなども取り入れており、

卒業後の進路を考えられるようになっている。

*スポーツコース

スポーツの活動を充実させながら

学業をも修めたい人向けのコースだそうです。

スポーツでさらに上の学校に行きたい、専門的に続けたい、

そんな人に合いそうですね。

*トレイトコース

学業に加え、外部の活動にも取り組みながら

高校生活を充実させたい人向けのコースです。

芸能活動などをしている方にはありがたいですね。

出席日数の不足についてもサポートがあるそうなので

芸能人が通うのも頷けますね。

尾上松也さんが高校生の頃にこういう制度があったかはわかりませんが、

芸能活動に寛容な学校であることは間違いないと思いました。

 

尾上松也の高校の同級生がめっちゃ豪華!今でも交流が・・・

尾上松也さんは、堀越高校時代、

ちっとも売れなかった、、と回想されています。

その時に、

共に悔しさを分かち合ったのが、

なんと、生田斗真さんだったそうです。

この二人の友情が熱いのは、

苦しい時代を共にしたから、ということもあるようですね。

私は、生田さんが尾上松也さんの自主公演で

初めて歌舞伎を経験した舞台を拝見していますが、

そんな挑戦ができたのも

二人の信頼関係のおかげなんだろうなあと思ったものです。

尾上松也さんの同級生は、

とっても豪華な顔ぶれなのです。

1年先輩には、中村七之助さん、松本潤さんがいます。

松本潤さんと松也さんもとても仲良し。

松本潤さんの番組に呼ばれて共演したこともあります。

また、尾上松也さんは、

IMYというグループを作っていますが、

このYに当たるのが城田優さんです。

そして、城田さんは1年後輩に当たるんですよ。

もう1名後輩に当たる有名人が山下智久さん。

本当に、イケメン揃い!

スター揃いの年代だったのですね。

松也さん的には、芸能人ばっかりで、、と

気後れしたということも話していらっしゃいましたが、

松也さんも立派なスターですからね。

今でも共演や食事などで

顔を合わせることが多いお仲間ということです。

その場に遭遇したら、

卒倒しそうなくらいイケメンオーラの方ばかりですね!

 

尾上松也の中学校は公立だった

尾上松也さんの中学校は、公立中学でした。

中央区立銀座中学校です。

公立ですか?と聞き直したくなる名前の学校ですね。

尾上松也さんは、銀座にご実家があるので、

公立学区がこの銀座中学校学区だったということなんです。

中学時代は、野球が大好きで、

ファーストやサードを守る

チームの主力選手でした。

夢は、プロ野球選手!

当時から読売ジャイアンツのファンで、

今でも歌舞伎役者の野球チームでは

活躍されているんですよ。

中学時代は、明るく活発な生徒だったようで、

応援団長もがんばっていたとか。。。

歌舞伎の舞台はほとんど出ていないのですが、

スタンドバイミーという舞台には出演されていました。

と言っても、

メインの役ではなくて

松本潤さんが演じた少年の幼い頃の役だったそうです。

ちなみに、

この舞台は、

松本潤さん、相葉雅紀さん、二宮和也さん、生田斗真さんという

錚々たるメンバーが揃った舞台でした。

そこに出演されていることだけでも、

役者さんとしての力を認められていたんじゃないかなって思います。

Amazonより

 

尾上松也の小学校は青山学院

尾上松也さん、小学校は私立の青山学院初等部に

通われていました。

青山学院は、歌舞伎役者のお子さんが多く通学しています。

今でいうと、

中村勘太郎くん、中村長三郎くん、市川新之助くんらが

青山学院初等部、中等部に在籍しています。

小学校は、親御さんが決めるものなので、

ご本人の意思とは関係なく、

青山学院に通ったのではないかと思います。

舞台デビューが5歳なので、

舞台との両立を考えると、

私立学校の方が都合が良かったのではないかと思います。

10歳の時には、

大河ドラマ「徳川吉宗」で、

主役の吉宗の子供時代を演じていました。

顔つきは今よりもお醤油ベースの若様といった風情、

子供の頃の方が落ち着きありそうです。

NHK人物アーカイブより

そして、松也さん、

小学校時代はちょっとぽっちゃりくんだったそうなんです。

まあ、今でも、あんまりスラリというイメージではなく、

油断すると、

あれ?ちょっと丸くなった?と思う時があります。

野球は小学校時代からやっていたということなので、

スポーツは好きらしいです。

筋肉質な身体なのかもしれないですね。

 

尾上松也、幼少期はどんな子だったの?

尾上松也さん、ご両親が新派の役者さん、

おじさまが歌舞伎役者(大谷敬三さん)さんということで、

幼少期の頃から、舞台や芸事に囲まれた暮らしをしていました。

5歳の初舞台も、

当時の松竹の永山会長から父親の松助さんに

「息子、出しちゃえ」の一言で決まっちゃうんだから、

やはり芸能一家なんだなって思います。

お父様は、歌舞伎役者で

お母様は、引退してしまった新派の女優さん。

お母様は、女優を続けたかったのかもしれませんね、

松也さんの芸能活動を情熱的に支えてくれていたそうです。

松也さんも、お芝居好きだったと思いますよ。

それでも、

舞台と同じくらいに好きだったのが「野球」。

子供の頃の夢は「歌舞伎役者と野球選手の両立」と言っています。

そんなところからは、

好きなことにまっすぐな、活発な子供の姿が想像できますね。

松也さんは、まだご結婚されていませんが、

子供は好きなんだそうです。

松也さんのお子さんも、

「歌舞伎と野球」っていうのかな?なんて思っちゃいました。

ここまでお読みくださり、ありがとう存じまする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました