坂田藤十郎さんが11月12日に老衰のためご逝去というニュース、
新聞を見てショックのあまりしばらく呆然としていました。
歌舞伎界の最重鎮を失ったことは大きな痛手です。
そのご冥福を祈りつつ、坂田藤十郎さんの偉業とご家族について
紹介します。
鴈治郎&扇雀の目にも「スター」父藤十郎さん悼む https://t.co/pMua0DGkZP
— kabukist (@kabukist1) November 15, 2020
坂田藤十郎の家系図
坂田藤十郎さんは、初代中村鴈治郎の家に生まれました。
坂田藤十郎という名前は、江戸時代からのこる
大きな名前です。
以前は、中村鴈治郎を名乗っていましたが、
その大きな名前を継げる人として白羽の矢が立ち、
成駒屋のお家ではありますが、
坂田藤十郎として歌舞伎役者の生を全うされました。
家系図を見てわかる通り、
先祖を遡ると、中村富十郎家や林与一家とのつながりもあるのです。
妹さんは中村玉緒さん。
女優さんとしても、コメンテーターとしても人気の方ですね。
坂田藤十郎の家族、妻は扇千景、息子も孫も歌舞伎役者
坂田藤十郎さんのご家族を見ていきましょう。
奥様は、元参議院議員であった扇千景さんです。
宝塚のトップスターでもあり、
お二人は美男美女として幸せな結婚生活を送っていらっしゃいました。
そのお二人には息子さんが二人、
両方とも歌舞伎役者として活躍していらっしゃいます。
坂田藤十郎の息子は中村鴈治郎と中村扇雀
坂田藤十郎さんの長男は、中村鴈治郎さん。
上方歌舞伎の型を持ち、立役、女性役、滑稽な役など、
多彩な役柄をこなす実力派の役者さんです。
五代目中村鴈治郎のプロフィール
五代目中村鴈治郎 本名:林 智太郎(はやし ともたろう)
生年月日 1959年2月6日
家系 父:四代目坂田藤十郎、母:林寛子(扇千景)、
妻:二代目 吾妻徳彌(日本舞踊吾妻流六代目家元・三世宗家)、息子:初代中村壱太郎
弟:三代目中村扇雀、甥:初代中村虎之介
最終学歴 慶應義塾大学法学部
屋号 成駒屋
定紋 イ菱
芸歴 1967年「紅梅曾我」一萬丸役で中村智太郎を名乗り初舞台
1995年「封印切」亀屋忠兵衛役他で五代目中村翫雀を襲名(中座)
2015年「廓文章」藤屋伊左衛門役、「封印切」亀屋忠兵衛役で四代目中村鴈治郎を襲名(大阪松竹座)
2019年 紫綬褒章を受章
次男は、中村扇雀さんです。
女形としての演技に定評があり、
色気のある役は惚れ惚れする美しさを発揮されています。
3代目 中村扇雀のプロフィール
中村扇雀 本名:林浩太郎(はやしこうたろう)
生年月日:1960年12月19日
家系 父:四代目坂田藤十郎、母:林寛子(扇千景)、
兄:中村鴈治郎、息子:初代中村虎之助、甥:中村壱太郎
最終学歴 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
屋号 成駒屋
定紋 寒雀の中に扇
芸歴 1967年「紅梅曾我」一箱王丸役で中村浩太郎を名乗り初舞台
1995年『本朝廿四孝』の八重垣姫ほかで3代目中村扇雀を襲名(中座)
妻の扇千景「縁だと」結婚62年坂田藤十郎さん死去 https://t.co/qUc4kfF9Mk
— kabukist (@kabukist1) November 15, 2020
坂田藤十郎の孫は中村壱太郎と中村虎之助
坂田藤十郎さんのお孫さんも歌舞伎役者です。
最近注目著しい、女形の中村壱太郎さんがその方です。
役者、舞踊家の顔に加え、演出などにも才能を発揮する
若きエンターテナーでもあります。
中村壱太郎のプロフィール
中村壱太郎 本名:林 壱太郎(はやし かずたろう)
生年月日 1990年8月3日
血液型 O型
大学 慶應義塾大学総合政策学部卒業
家系 祖父:四代目坂田藤十郎、父:四代目中村鴈治郎、母:吾妻徳彌(六代目吾妻流家元)、伯父:中村扇雀、従兄弟:中村虎之介
屋号 成駒屋
定紋 寒雀の中に壱
趣味 料理、絵、創作、観劇など
初舞台 1991年 「廓文章」藤屋手代で初お目見え(京都南座:3代目中村鴈治郎 〈祖父〉襲名公演)
1995年 「嫗山姥」一子公時役で初代中村壱太郎を名乗る(大阪中座)
襲名 2014年 吾妻徳陽として日本舞踊吾妻流七代目家元襲名
もう一人のお孫さんは、中村虎之介さんといいます。
まだお若くて、これから舞台を経験していく若手役者です。
中村虎之介のプロフィール
中村虎之助 本名:林虎之介
生年月日 1998年1月8日
家系 祖父:四代目坂田藤十郎、祖母:扇千景、父:四代目中村扇雀、
伯父:中村鴈治郎、従兄弟:中村壱太郎
屋号 成駒屋
定紋 寒雀の中に虎
芸歴 2001年『良弁杉由来』の光丸役で、林虎之介として初お目見え(歌舞伎座)
2006年「伽羅先代萩」の千松役で中村虎之助を名乗る
坂田藤十郎のwikiプロフィールと偉業の数々
坂田藤十郎さんは、歌舞伎界の最長老でした。
そのお名前や芸歴は歌舞伎界の最高峰として、
多くの役者から尊敬を集めるものでした。
そのプロフィールと芸歴を紹介します。
4代目坂田藤十郎のプロフィール
坂田藤十郎 本名:林宏太郎(はやしこうたろう)
別名:雁音歌扇(舞踊)
生年月日 1931年12月31日
没年月日 2020年11月12日 88歳
屋号 山城屋
定紋 五つ藤重ね星梅鉢
出身地 京都府京都市
家系 父:2代目中村鴈治郎、妹:中村玉緒(女優)
妻:林寛子(扇千景)、長男:中村鴈治郎、次男:中村扇雀
孫:中村壱太郎、中村虎之介
芸歴 1941年 「山姥」の金時役で2代目中村扇雀を襲名
1990年 「廓文章」の伊左衛門役ほかで3代目中村鴈治郎を襲名
1994年 重要無形文化財(人間国宝)に認定
2005年 「本朝廿四孝」の八重垣姫役他で4代目坂田藤十郎を襲名
2009年 文化勲章受章
2011年より 日本俳優協会会長に就任 伝統歌舞伎保存会会長に就任
2015年 「曽根崎心中」お初役を通算1400回上演という記録を達成する
若い頃から、その演技と美貌で注目されてきた大スターでした。
映画の出演も多く、遠山の金さん、白井権八という
おなじみのキャラクターも演じています。
私生活では、女性問題も多く、扇千景さんともできちゃった婚という
話が残っています。
また、鴈治郎時代の2002年にはホテルで芸妓と密会しているところを
あられもない姿としてスクープされ、ワイドショーを賑わせました。
当時の扇千景さんのコメントがまた秀逸で、
「女性にモテない男はつまらない」というもの。
昔世代の芸人さんとして、豪快な人物だったんだなあというエピソードが残っています。
役者としても超一流で、若くして人間国宝に認定されたり、
当たり役の「曽根崎心中」は外国での上演でも大評判でした。
近年は、舞踊や芝居の一役として舞台に立つこともありましたが、
2020年の壽初春大歌舞伎を休演して以来、
コロナの影響もあり、舞台に立つことがかないませんでした。
7代目尾上菊五郎さんが、「上方のはんなりした芝居が絶品だった」と
惜しんでいらっしゃいました。
これから次々のご逝去を悼む声が上がってくることでしょう。
コロナ禍ということもあったのでしょうね。
報道は14日付で行われ、葬儀なども親族で済ませたとのことでした。
いずれ、追膳公演も行われることと推測しています。
今までの歌舞伎界へのご貢献、本当にありがとうございました。
コメント