イケオジ俳優の中でも私が気になっているのが吉田鋼太郎さんです。
この吉田鋼太郎さんですが、時々区別がつかないのがリリーフランキーさん、似てませんか?
吉田鋼太郎とリリーフランキーは兄弟だ!なんて噂もネットには出ています。
この噂はガセですが、信じちゃうくらいに似ているので、その見分け方や違いをこの記事では解説していきます!
吉田鋼太郎とリリーフランキーは兄弟の噂の真相は?
吉田鋼太郎とリリーフランキーは兄弟で、リリーの本名が鉄太郎、
\二人合わせて鉄鋼兄弟/なんてネタをどこかで読みました。
これ、信じちゃう人多かったみたいですね。
信じたいほどに面白すぎました。
でも、ガセです。
吉田鋼太郎さんとリリーフランキーさんは兄弟ではありません。
その証拠をそれぞれのプロフィールから確認しましょう。
吉田鋼太郎wikiプロフィール
本名:吉田鋼太郎(よしだこうたろう)
生年月日 1959年1月14日(66歳)
出生地 大阪府
出身地 東京都日野市
身長 174 cm
血液型 B型
職業 俳優・演出家
配偶者 あり(離婚歴あり)[
所属劇団 劇団AUN
事務所 ホリプロ・ブッキング・エージェンシー
吉田鋼太郎さんは、本名なのですね。
めっちゃかっこいい!
生まれて小学校6年生までは大阪で過ごしたけど
それからは東京で生活してきたそうです。
どこか、大阪っぽいニュアンスは残ってるなあって思います。
大学は上智大学文学部で、ドイツ語を専攻していたそうですが、
中退して演劇の道に入られました。
この学歴も、かっこいいですよね。
俳優としての経歴では舞台がスタートで、劇団四季にも半年ほど所属していたそうです。
今みたいにテレビで引っ張りだこになったきっかけは、
「半沢直樹」と朝ドラ「花子とアン」というのも
カッコ良すぎる吉田鋼太郎さんです!
リリー・フランキーwikiプロフィール
本名 :中川 雅也(なかがわ まさや)
別名義 Elvis Woodstock
生年月日 1963年11月4日(61歳)
出生地 福岡県北九州市小倉市(現・小倉北区、小倉南区)
身長 174 cm
血液型 B型
学歴 武蔵野美術大学
職業 俳優、イラストレーター、声優、放送作家、エッセイスト、ライター、ミュージシャン、作詞家、作曲家、ラジオパーソナリティー、デザイナー、フォトグラファー、アートディレクター、絵本作家、小説家
リリーさんは、あまりにも活動の範囲が広すぎて、何屋さんだかわからない方ですね。
元はアーティスト、クリエイターって感じだと思うのですが、
俳優としては2008年の映画「ぐるりのこと」での演技が評価されて、
様々な映画、ドラマに引っ張りだこになったようです。
独特の佇まいがありますよね。
確かに吉田鋼太郎さんに似ていますが、
見た目のかっこいい、とはちょっと違う気がしています。
生き方や存在自体が他には見ない独特さなところが人気の秘密なのかもしれませんね。
ちなみに、リリー・フランキーというのは、ユニセックスの象徴を意図した名前でもあるそうです。
実は、フランキーって意味を調べたんですけど、
「無条件に服従する人」という意味なんですって。
それも知った上でつけた名前なのか、は謎ですけどね。
以上から、兄弟ではないというのはわかりますね。
縁戚関係もなさそうです。
お顔がそっくりなのと鉄鋼兄弟、というフレーズがハマりすぎたことからの噂である、ということがはっきりとしました。
吉田鋼太郎、リリーフランキーが似てる!ほぼそっくりという声も
吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさんは、兄弟でも親戚でもない、
だけどそっくりだという声が後を立ちません。
この件について、吉田さんは「許せない」と以前テレビのバラエティ番組で語っていたことがありました。
それは、女子高生三人組が興奮を隠さずに
「きゃー 大ファンなんです!」という言葉の後に
「リリー・フランキーさん」って言われたこと、
その時は「リリー・フランキーではありません」ときっぱり言い切ったとのことです。
また、ドラマのロケで通行人から
「あ、リリー・フランキーさんだ!」と確信を持って声をかけられた時は、
それに合わせて「そうです!」と力強く答えたこともあるみたいです。
一般の人から見たら、区別がつきづらいってことかもしれませんが、
それに合わせて対応を変えるのは吉田鋼太郎さん、さすがですね!
また、リリー・フランキーさん自身も吉田鋼太郎さんに間違われることがあると
ラジオなどで話しています。
リリー・フランキーさんは、間違われると訂正するのも面倒くさいから
「そうです」って言って、サインも書いたことがあるんですって。
リリー・フランキーさんは淡々と対応しそうですよね。
本当に似ているって困るとは思うんですけど
どちらも人気のある方なので似てると言われることもまんざらではないのかもしれないですね。
吉田鋼太郎とリリー・フランキーの見分け方と違い3点
私自身は、吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさんが似ているとはいえ、
間違ったことはありません!(きっぱり)
実物を見ていないので、見たらどうかわからないけどね。
私的には吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさんを見分けるポイントが3つあります。
ここを抑えると、違いがわかるので見分け得ることができると思っています。
吉田鋼太郎とリリー・フランキーの見分け方①声の違い
吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさん、お顔は似ていますが声は若干違います。
吉田鋼太郎さんは声にハリがあって、言葉もはっきりと話されています。
伝えたいことが明確に伝わる話し方をするタイプだと思います。
これは、吉田さんは長年舞台俳優をやってきたせいだと思うのですが、本当に声がよく通りますし滑舌もいいですね。
リリー・フランキーさんは、ちょっと優しげな声で朴訥な話し方をされています。
独特な世界観を通じて言葉が出てくる、そんな伝え方のイメージがあります。
そんなことから、声と話し方の違いが見分けるポイントの一つです。
吉田鋼太郎とリリー・フランキーの見分け方②ファッションの違い
吉田鋼太郎さんとリリーフランキーさんの見分け型の2つ目はファッションです。
ただし、お役の衣装をつけちゃうとわかりづらいかもしれませんね。
でも、それぞれが演じるお役も個性に合っているなあと思うので、衣装でも違いは出るのではないかと思います。
吉田鋼太郎さんは、イケおじルックというイメージ。
スーツであったり、ちょっと崩したシティ系のカジュアルルックです。
蝶ネクタイもよくつけていらっしゃいますね。
崩した感じでも、品が良さそうだよなあというのが吉田さんのファッションスタイル。
あくまでも、それが似合うなあってことなんですけどね。
リリー・フランキーさんは、帽子と黒縁メガネがまずトレードマークで、
黒い上着に黒いネクタイ、というのも良く見かけるスタイルですね。
黒っぽい服や、カジュアルならばちょっとくたびれ感がある服、というのをよくお召しになっているようです。
リリーさんの場合は、ファッションもご自身を表現するツールとして見ているかもしれませんね。
アーティストという印象を強く感じます。
服装って、何を選ぶかによってその人の個性を際立たせますよね。
お二人はお顔は似ていますが、個性は違うのだろうなあと感じます。
そのくらい、ファッションでの違いも見分けるポイントとなり得ます。
吉田鋼太郎とリリー・フランキーの見分け方③顔つきと表情の違い
吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさんを見分けるポイント3つ目は顔と表情です。
顔、そっくりじゃん!と言われますが
よく見ると違います(当たり前か)。
私の見分けポイントとしては、
上がり系が吉田鋼太郎さん。
眉毛や目つきや口元がクイっと上に上がっている感じです。
下り系がリリーフランキーさん。
眉毛、目元、口元が少し下がっている感じです。
だから、吉田さんは力強く男臭いイメージがありますが、
リリーフランキーさんは、優しく中性的なイメージがを感じさせます。
あと、額の生え際も違いますね。
吉田鋼太郎さんはM字型でリリーフランキーさんはO字型、
リリーさんが帽子を取ったら違いが明確になる!
これも、似せようと意識したら、見分けられないかもしれませんが、
普通にしていたら違いがわかる見分けポイントです。
吉田鋼太郎さんとリリー・フランキーさんはとても似ていますが、
兄弟どころか血の繋がりはありません。
そして、お二人とも個性的な型なので、全体を拝見するとその違いもはっきりとわかります。
吉田鋼太郎さん、リリー・フランキーさん、それぞれの魅力を楽しみたいと私は思っています。
読んでくださりありがとうぞんじまする。
コメント