kaburin

スポンサーリンク
歌舞伎役者

尾上丑之助は吉右衛門・菊五郎どちらに似てる?かわいい画像も紹介

尾上丑之助(おのえうしのすけ)さんは、小学生だけど歌舞伎役者です。父親が尾上菊之助さん、祖父が尾上菊五郎さんと中村吉右衛門さん。血筋だけでも歌舞伎梨園の御曹子であり、最近メキメキと活躍されている子役さんでもあります。その丑之助さん、中村吉右...
観劇レポート

暫・土蜘(歌舞伎座5月)海老蔵・菊之助のお家芸の感想、初日のできは?

令和4年(2022年)5月は2年ぶりの團菊祭!初日に第二部、市川海老蔵さんの「暫く」と尾上菊之助さんの「土蜘蛛」を観てきました。初日だけあり、歌舞伎座は大賑わい、その感想を書きました。團菊祭についてはこちらをお読みくださいね
公演情報

5月歌舞伎座は團菊祭!意味や由来、演目は?海老蔵は出るの?

5月の歌舞伎座、3年ぶりに「團菊祭」がもどってきます!市川海老蔵さんも10ヶ月ぶりの公演出演です。音羽屋の尾上菊五郎・尾上菊之助・尾上丑之助3代の共演も見逃せませんね。こちらでは、令和4年5月歌舞伎座公演の演目や配役、見どころについて紹介し...
歌舞伎役者

市川染五郎が演じる源義高(木曽義高)は大姫のフィアンセで木曾義仲の息子

市川染五郎さんが、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で源(木曽)義高役を演じます。木曽義高(源義高)木曾義仲の息子で、源頼朝の娘大姫のフィアンセです。まさに美男美女なのですが、この二人悲劇のカップルなんですよ。市川染五郎さんと木曽義高について調べ...
俳優

石橋静河には弟も!旦那は誰?父親・母親・兄姉、家族構成と熱愛彼氏について調査!

女優の石橋静河さん、父親は石橋貴明さんと間違える方もいますが違います。石橋静河さんのご両親は俳優の石橋凌さん、女優の原田美枝子さんです。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の静御前役に大抜擢されたことで、一躍静香ブームが巻き起こりそう!石橋静河さん...
観劇レポート

片岡仁左衛門、一世一代の碇知盛に感動の千穐楽

片岡仁左衛門さんが、令和4年の歌舞伎座2月大歌舞伎で義経千本桜の一幕、「渡海屋」「大物浦」を演じ上げました。一世一代と銘打った、この舞台。碇知盛の描写に鳥肌が立つほどの感動をいただきました (adsbygoogle = window.ads...
俳優

佳久創(かくそう)の父、双子の兄、結婚相手、筋肉の秘密?谷田歩と似てるけど関係は?

佳久創(かく そう)さんは、鎌倉殿の13人で弁慶役に抜擢の俳優です。父はあの元中日ドラゴンズの郭源治さん!きゃ~(ファンでした)双子のお兄さんも野球選手らしいし、経歴はラグビー選手でと超気になる!!そこで、家族や結婚、経歴などをみっちり調べ...
公演情報

令和4年3月の歌舞伎公演情報〜歌舞伎座、国立劇場、京都南座〜

3月は、少しはコロナが落ち着けばいいと思います。歌舞伎公演は、歌舞伎座では新作、古典、両方楽しめる演目、国立劇場は初役ぞろいの名作、京都南座は若手の花形です。劇場ごとに演目、配役、見どころを紹介します。 (adsbygoogle = win...
鎌倉殿の13人

梶原景時の最後は?現在の子孫はいる?歌舞伎では悪人だけど本当はどうなの?

梶原景時(かじわらかげとき)は、歌舞伎では悪人役として描かれることが多いです。そんな梶原平三景時は「梶原景時の変」で最後を迎えます。現在の子孫はどうなったのか?本当に悪人だったのか?なども交えて、調べたことを紹介します。歌舞伎で梶原景時が悪...
歌舞伎役者

坂東亀蔵の家系図、妻は女子アナ?子どもの名前は?

歌舞伎役者の坂東亀蔵さん、すっきりとした2枚目の中堅役者さんです。2月歌舞伎座の「鬼次拍子舞」、代役の代役として山樵実は長田太郎役を演じています。奥様はなんと女子アナさん、お子さんは双子ちゃんなんですよ。実力派の亀蔵さんについてここではお伝...
鎌倉殿の13人

工藤祐経はなぜ曽我兄弟に殺された?子孫は?頼朝、伊東祐親との関係は?

工藤祐経(くどうすけつね)は鎌倉時代の武将で、源頼朝の信望が厚かったものの、曽我兄弟の仇討ちで命を落としました。歌舞伎演目「寿曽我対面」では、堂々とした工藤は座頭と言われる核の高い役者が演じる役でもあります。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では...
公演情報

2月の歌舞伎公演情報と感想2022〜歌舞伎座・シアターコクーン〜

2月の歌舞伎公演情報です。2月は歌舞伎座で三部制の公演、シアターコクーンでは中村座が上演されます。演目、配役、見どころや感想などをお届けします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...
スポンサーリンク