PR

大谷廣太郎・大谷廣松(歌舞伎役者)は兄弟、そのプロフィールは?wikiは?結婚はしているの?海老蔵との関係は?

歌舞伎役者
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

今日は、三代目大谷廣太郎、二代目大谷廣松について紹介します。

この2名も兄弟、ともに若手としての活躍が期待されている歌舞伎役者です。

まずは各々のプロフィールから見ていきましょう。

スポンサーリンク

歌舞伎役者大谷廣太郎・大谷廣松兄弟、そのプロフィールは?wikiは?

実はwikiを見てもお名前しか掲載されていません。

まだお若いので、個人プロフィールは作成されていないようです。

そこで、こちらでwikiっぽくまとめてみました。



大谷廣太郎・大谷廣松兄弟のwiki的プロフィール

三代目大谷廣太郎のプロフィール

大谷廣太郎 本名:青木 政憲(あおき まさのり)

生年月日 生年月日 1992年6月10日

家系 祖父:四代目中村雀右衛門、父:八代目大谷友右衛門、叔父:五代目中村雀右衛門、弟:二代目大谷廣松

屋号:明石家

定紋:丸十

初お目見え 1996年 青木政憲の名で「土蜘蛛」石神役(歌舞伎座)

襲名 2003年 三代目大谷廣太郎襲名 「助六由縁江戸桜」禿役(歌舞伎座)

身 長 171cm

趣 味 スポーツ・プロ野球観戦

平成30年の印象深い役 「勧進帳」駿河次郎、「菅原伝授手習鑑」杉王丸

 

二代目大谷廣松のプロフィール

大谷廣松 本名:青木 孝憲(あおき たかのり)

生年月日 1993年7月21日

家系 祖父:四代目中村雀右衛門、父:八代目大谷友右衛門、叔父:五代目中村雀右衛門、兄:三代目大谷廣太郎

屋号:明石家

定紋:丸十

初お目見え 1997年 青木孝憲の名で「江戸育お祭佐七」の踊りの伴内役(歌舞伎座)

襲名 2003年二代目大谷廣松襲名「助六由縁江戸桜」の揚巻付禿しげり役(歌舞伎座)

身長:170cm

趣味:車、サバイバルゲーム、舞台鑑賞

平成30年の印象深い役 「鳴神不動北山桜」小野春風

 

兄弟だけあって、何か似たものを感じますね~~

立役として、今は脇を固めることが多いですが、

芝居を盛り立てるお役としては、とても大切な役です。

期待したいところです。

*父の大谷友右衛門については、こちらにも書いていますので、よかったらお読みくださいね。

八代目大谷友右衛門(明石家)、兄は中村雀右衛門、息子は大谷廣太郎、大谷廣松。気になる家系と映画との関係
今日は、八代目大谷友右衛門を紹介します。 歌舞伎の舞台では、お殿様や貴族など、 品格のある役を演じることが多い、ベテラン役者です。 実は、この方先日紹介した五代目中村雀右衛門とは兄弟なのです。 なのに、なぜか名前、屋号が違います。 その理由...



 

三代目大谷廣太郎、1月に結婚、歌舞伎へも益々力が入る!?

大谷廣太郎、現在27歳。

今年1月27日に、兼ねてからおつきあいがあった、

幼馴染の一般女性と結婚されたそうです。

お名前は、青木果歩さんとおっしゃり2歳年下だそうです。

東京会館での披露宴には、歌舞伎界の皆様が参列し、

とても温かな雰囲気の良いお式だったということです。

大谷廣太郎の情報は多くないのですが、

役者としての祖父と父を語るインタビューも発見しました。

祖父の四代目中村雀右衛門は、自宅では普通のおじいちゃんだけど、

歌舞伎に関してはとても厳しかったそうです。

舞台でモジモジしていたら、「弟に替われ」と怒られた経験もあったとか。

それでも最後の舞台では、多くの方が楽屋に挨拶に訪れ、

その偉大さや人柄を子どもながらに感じ取ったということを

話していました。

父に関しては、舞台では師匠と弟子の関係。

とはいえ、厳しく指導されるというよりも

「自分でちゃんと考えなさい」と過程に気づかせることが多いそうです。

歌舞伎位役者になると決意したのは、高校生の頃で、

それまでは漠然としかイメージがなかったそうです。

現在活躍している、同世代の若手役者については、

ライバル心もあるが、仲間意識もあると正直な感想を述べています。

他の家の芸も見て覚えるようにしているという言葉もあり、

まだまだ成長過程にいることもうかがえます。

結婚を機に、どんな花を咲かせてくれるのか

楽しみでもあります。



 

二代目大谷廣松、海老蔵との共演から学ぶこと、話題のCMでも共演!?

廣松の憧れの役者は、やはり祖父の四代目中村雀右衛門だそうです。

戦争に行く前は立役、帰ってからは雀右衛門と名前を変えて女形一筋、

そのことに「大変苦労したと思う」と当時の胸中を察する優しさを感じました。

「人間としてのあるべき姿なのかな」と、周囲から親しまれていた祖父の背中を

しっかりと見ていたようです。

現在は、市川海老蔵の一座の舞台に立つことが多いようです。

平成30年も半年以上同じ舞台に立ったとかぶき手帖に書いてありました。

「お兄さんは客観的に見てくださるんです。僕とはタイプの違う役をやられる方なので『俺だったらこうする』ではなく、『ここはこの方がいいんじゃないか』」

とアドバイスを受けたり、学んだりすることが多いようです。

その海老蔵とは、なんとCMでも共演したそうです。

なんでも花粉を水分に変えるマスクなんだとか。

CMでは歌舞伎の所作を入れたシーンも見られるようですよ。

大谷廣松の役は、スギ花粉・・・

杉の花粉を振りまき、最後は青い竜になった海老蔵に

退治されてしまうのだとか・・・。

え?と思いますが、なんか楽しそうなのでぜひ見てみたいと思っています。

まだ若い役者さんですから、

これからは色々なチャレンジがありそうです。

 

大谷廣松、「古典への誘い」で市川海老蔵・市川右團次と共演も!

 

4月9日に東京国際フォーラムで初日を迎えた

「古典への誘い」に

大谷廣松が2つの演目に出演しています。

この舞台は、十一代目市川海老蔵が、

日本の伝統芸能を広く親しんでもらえるようにと企画した舞台、

今年で第八回目を迎えました。

平成最後となる、この舞台では、

市川右團次も共演し、

「嫐」という演目では、海老蔵・右團次・廣松の共演を

観ることができます。

赤いお姫様装束を身につけた廣松の

可憐でちょっと勝気なお妾みな月役にも注目です。

こちらに観劇レポートを書きましたので、

よかったら読んでみてくださいね。

平成最後の海老蔵を観る「古典への誘い2019」観劇レポ(内容&感想)! 右團次とのW口上、日本初上演「嫐」も!
4月9日に初演を迎えた第8回「古典への誘い」、 平成最後の海老蔵と話題の舞台です。 今日、10日に冷たい雨の降る中、東京国際フォーラムへ観に行ってきたので、感想を書きました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl...

 

そうそう、廣松の彼女は?結婚は?

と気になるファンのみなさまも多いことと思います。

兄とは違って、まだ結婚の噂はないようです。

若い女性ファンは一安心というところですね。

歌舞伎もですが、それ以外でも活躍を見てみたい役者さんです。

 

今日は、大谷廣太郎・大谷廣松兄弟の紹介でした。

読んでくださり、ありがとう存じまする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました