PR

孝明天皇役に尾上右近、大河ドラマ「青天を衝け」で。歴代演じた役者も紹介

歌舞伎役者
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

大河ドラマ「青天を衝け」の孝明天皇役に尾上右近さんが抜擢!

とても興奮するニュースです。

幕末の動乱期を攘夷の決行、公武合体など果敢に政治に取り組み、

36歳の若さで崩御された天皇です。

大河ドラマでは、代々、歌舞伎役者が務めていらっしゃいました。

そんなことも振り返りながら、尾上右近の孝明天皇役決定をお祝いしたいと思います!



スポンサーリンク

尾上右近が孝明天皇役で大河ドラマ「青天を衝け」に出演決定!!

歌舞伎役者の尾上右近さんが、大河ドラマ「青天を衝け」で、

第121代天皇である孝明天皇を演じることが決定しました。

どうやら第9回から登場する模様です。

このキャストが発表されたのは1月26日でした。

江戸の一橋家や天皇家、薩摩藩の武士などと合わせて

第3弾となる出演者発表でしたね。

その中で、歌舞伎界の若きプリンス尾上右近さんが天皇役!?

というのはとても嬉しいニュースでした。

右近さんといえば、曽祖父に6代目尾上菊五郎、祖父に鶴田浩二、父に清元延寿太夫という

錚々たる血縁関係を持つ御曹司です。

歌舞伎役者ですが、清元の唄い手としてもデビューし、

歌舞伎界で唯一の二刀流としても知られています。

若いし、見た目お兄ちゃんだけど、

実はしっかりとした実力を持つ努力家さんでもあるのです。

2020年は、コロナにより多くのエンターテイメントが憂き目に会う中、

舞台「ジャージー・ボーイズ」や「この声を君に」に出演したり、

歌舞伎役者の中村壱太郎さんと「ART歌舞伎」を立ち上げたり、

自主公演「研の會」を開いたりと大活躍をされていました。

また、カレー好き、おしゃれ、マザコン、などのタグを武器に

各種バラエティ番組でもおなじみの存在になりましたね。

歌舞伎の舞台でも、

大きなお役を任されるようになり、

令和3年3月の南座での「花形歌舞伎」では義経千本桜の狐忠信を演じました。

きたる5月は歌舞伎座で「三人吉三」のお嬢吉三を演じることが決まっています。

乗りにノリノリ、目が話せないプリンスなのです。

そんな波は大河ドラマ出演というビッグな機会ももたらしました。

孝明天皇役として、すでに撮影に入り、台本を読みながら感動しているという右近さん。

孝明天皇のことを、

「みんな揺れ動く気持ちのなかで、家族や自分自身、そして日本という国や世の人々を思っていたと思う。」

という風に見ているそうです。

そんな人間くさい部分を右近さんがどう演じるのか楽しみです。

また、出演に際してのコメントとして、

「歌舞伎界の諸先輩方も各時代の帝のお役をつとめられています。先人皆さまの名に恥じぬよう、日々勉強し、挑んでいきたいと思っています」

と述べてもいます。

これから毎週、テレビで尾上右近さんを拝見できることはとっても楽しみです。



尾上右近さんのプロフィール

尾上右近 本名:岡村 研佑(おかむら・けんすけ)

家系:七代目延寿太夫の長男、祖父は六代目延寿太夫と映画スターの鶴田浩二。曽祖父は六代目尾上菊五郎。弟は清元昴洋(三味線方)。

生年月日 1992年5月28日

身長 170cm  体重 63kg

屋号 音羽屋

定紋 重ね扇に抱き柏

二代目尾上右近襲名 2005年「人情噺文七元結」長兵衛娘お久役 (新橋演舞場)

七代目清元栄寿太夫襲名 2018年1月

*初お目見えは11月「十六夜清心」(歌舞伎座)

趣味 絵を描く、歌を歌う、カレーの食べ歩き

詳しくはこちらもどうぞ

尾上右近の祖父は鶴田浩二、父は清元延寿太夫、曽祖父は尾上菊五郎!
歌舞伎役者尾上右近は、甘いマスクにハリのある声、 歌舞伎界のプリンスと言われ、女性からの人気も絶大です! 見た目は、今時の若者なのですが、 実は、あの銀幕のスターとか伝説の歌舞伎役者とかを祖先にもつ すごい家系の御曹司!! 役者だけじゃなく...



尾上右近が演じる孝明天皇ってどういう人?

さて、右近さんが演じる孝明天皇って、一体どういう天皇だったのでしょうか?

調べると「暗殺」という言葉が出てきます。

幕末の動乱期に活躍した方とはいえ、恐ろしい言葉ですよね。

ではどういう方だったのか調べたことをまとめてみました。

第121代 孝明天皇

生没年 1831年~1866年

在位  1846年(15歳)~1866年(36歳)

父   仁孝天皇

母   正親町雅子

妻   九条夙子

天皇が即位した時代は、欧米諸国が世界中に勢力を広げている時期でした。

日本にも通商を求めるようアメリカから使者がやってきました。

この時に孝明天皇はそれまでの掟であった「禁中並公家諸法度」の

朝廷は政治に口を出さない、というものを破り、

幕府に異国の様子を探るよう指示を出したと言います。

孝明天皇は一貫として日本の国益や国民を守るため、

攘夷の姿勢を見せていらっしゃいました。

しかし、1853年にペリーが来航し、幕府もやむなしとして開国を認めてしまいます。

この時、天皇自身もやむを得ないと考えていたようです。

が、続いてイギリス、ロシアなども通宵を求めてきます。

その中で、天皇は開国を拒絶したと言われています。

天皇の許可を得ないまま、幕府の大老であった井伊直弼が「日米修好通商条約」を締結してしまい、

さらに日本は世界の荒波へと放り出されようとしました。

天皇は攘夷の意向を幕府にも伝えていたようですが、

当の幕府の権力争いなどがありかなり難しかったようですね。

力を弱めた幕府は朝廷の力を借りることでその体制を強めようとしたそうです。

そこで公武合体を目論み、孝明天皇の妹である和宮を将軍家茂へ嫁がせることにしました。

この時、孝明天皇はいくつか条件を出したのですが、その中にも攘夷の意向があったようです。

1867年に36歳の若さで崩御されます。

原因は天然痘だったようですが、

その後、毒殺説を訴える方も出てきており、そこから暗殺という論も残っているとのことです。

長くなりましたが、

写真が残っている最初の天皇ということで、調べると若々しいお姿を拝見することができます。

結構なイケメンで、尾上右近さんにどことなく雰囲気も似てるかなって思いました。



孝明天皇を尾上右近以外に大河ドラマで演じた歌舞伎役者は?

孝明天皇は、幕末を描いた大河ドラマでは必ず登場する人物です。

しかも、歌舞伎役者がその役を演じることが多いと知りました。

2000年以降の大河ドラマに、6度登場しているのですが、

そのうち5回が歌舞伎役者あるいは伝統芸能のお家の方でした。

お名前は次の通りです。

2021年 「青天を衝け」 尾上右近さん

2018年   「西郷どん」 中村児太郎さん

2013年 「八重の桜」 市川染五郎(10代目松本幸四郎)さん

2008年 「 篤姫」 東儀秀樹(雅楽奏者)

2004年 「 新撰組!」 中村福助さん

このうち、中村福助さんと中村児太郎さんは親子です。

見た目の麗しい方が選ばれているなあとも思いました。

右近さんがおっしゃった、先輩に負けないように、、っていうのは

こういう代々の方達へのオマージュなんでしょうね。

尾上右近さんの孝明天皇、見るのをとても楽しみにしています。

読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました