公演情報 10月の歌舞伎公演情報、演目・主な配役・あらすじ、見どころなど(1)〜歌舞伎座、御園座、国立劇場〜 10月の歌舞伎も見たいものがいっぱい!すでにチケット販売も始まっているので、情報をゲットして歌舞伎を観にいきましょう!10月は、歌舞伎座、御園座、国立劇場、新橋演舞場、熊本の八千代座、そして巡業公演と目白押し。劇場ごとに、演目、主な配役、簡... 2019.09.13 公演情報
公演情報 南座九月花形歌舞伎「東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)」主な配役、あらすじ、見どころ、感想。七之助が見せる3役に注目!(追記あり) 9月2日(月)京都南座で、「東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)」が初日を迎えました。京都南座は、先月の超歌舞伎に続いて、またもや関西では26年ぶりとなる話題の舞台です。南座九月花形歌舞伎「東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん... 2019.09.05 公演情報
観劇レポート 歌舞伎座、9月秀山祭夜の部感想、あらすじ、勝手にベスト3、吉右衛門の松王丸、仁左衛門の弁慶は観るべき!ネタばれ注意!追記あり(幸四郎弁慶) 歌舞伎座の9月秀山祭歌舞伎、夜の部を観に行って来ました。噂に違わぬ、名優の共演と、中堅・若手のチャレンジが心に残る、とても素敵な舞台でした。その感想レポートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [... 2019.09.04 観劇レポート
歌舞伎演目 菅原伝授手習鑑は歌舞伎の名作、あらすじ、見どころ、主な登場人物を紹介します 歌舞伎の名作「菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)」を紹介します。名場面が随所にあり、単一の場だけで上演されることが多い演目です。「車引」や「寺子屋」は、特に人気が高く、それだけでも十分に堪能できるので、上演機会があればご覧にな... 2019.08.28 歌舞伎演目
観劇レポート 8月納涼歌舞伎第2部「東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)2019」感想。ネタバレ必須のあらすじ、見所も紹介します。 8月納涼歌舞伎、第2部は、超話題の「東海道中膝栗毛(とうかいどうちゅうひざくりげ)」。これが4作目、そしてシリーズ最後と言われています。チケットは、早々と完売!私は、幕見席で観劇することができました。話題の演目について、紹介します。 (ad... 2019.08.23 観劇レポート
公演情報 令和初のスーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」初日です!市川猿之助・中村隼人のダブル主役が話題!あらすじ、配役(追記)、見どころ、チケット購入法、動画あり 令和初のスーパー歌舞伎は、スーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」です。令和元年(2019年)10月6日(日)~11月25日(月)にかけ、新橋演舞場において開催されます。話題の作品について、現在わかっている情報をお伝えします。 (adsbygoogl... 2019.08.18 公演情報
観劇レポート 納涼歌舞伎2019第3部「新版 雪之丞変化(ゆきのじょうへんげ)」感想、ネタばれ必須あらすじと見どころ。坂東玉三郎、圧巻の舞台は見逃し注意! 歌舞伎座の納涼歌舞伎第3部を観ました。大役者、坂東玉三郎が納涼初出演とあり、その深い意趣も伺える、圧巻の舞台でした。観劇中は、正直戸惑うこともあったのですが、その後じわじわと染み入るように、感動が蘇っています。納涼歌舞伎2019第3部「新版... 2019.08.17 観劇レポート
観劇レポート 8月納涼歌舞伎第1部「伽羅先代萩」「闇梅百物語」感想。ネタバレ必須のあらすじ、見所も紹介します。 歌舞伎座8月納涼歌舞伎、私の初日が明けました!第1部の「伽羅先代萩」「闇梅百物語」を観てきたので、その感想レポートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});8月納涼歌舞伎第1... 2019.08.12 観劇レポート
歌舞伎演目 歌舞伎演目紹介「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」〜あらすじ、見どころ、乳母政岡の献身と仁木弾正・八汐のワルっぷりに注目の作品〜 歌舞伎演目紹介、「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」をとりあげます。これは文楽の演目として上演される作品でもありますが、ここでは歌舞伎の演目として紹介して行きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||... 2019.08.11 歌舞伎演目
メディア出演 「夢食堂の料理人〜1964東京オリンピック選手村物語〜」(NHK)に市川猿之助(歌舞伎役者)が出演!プロフェッショナルな料理長を好演! 「夢食堂の料理人」に歌舞伎役者の市川猿之助が出演します。現代劇でもその演技力は定評がある猿之助、この番組では、料理に対する熱い情熱を見せてくれました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus... 2019.07.22 メディア出演
観劇レポート 7月大歌舞伎(歌舞伎座)夜の部「星合世十三團(ほしあわせ13だん)」感想、見どころ&勝手にベスト3、市川海老蔵の熱演と一体感溢れる素晴らしい舞台 市川海老蔵が、復帰した7月19日。夜の部「星合世十三團(ほしあわせ13だん)成田千本桜」を観劇しました。その感想をお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});市川海老蔵... 2019.07.20 観劇レポート
メディア出演 7月大歌舞伎(歌舞伎座)昼の部感想、圧巻海老蔵&勸玄の外郎売、右團次高時、獅童のお玉、幕見席でも感激(観劇)! 7月大歌舞伎(歌舞伎座)昼の部、席が取れず、初日は幕見の行列にくじけ、今日そのリベンジを果たし、観ることができました。噂の海老蔵も、勸玄君も、それ以外の演目も、期待を上回って超よかったです。 (adsbygoogle = window.ad... 2019.07.08 メディア出演