PR

尾上右近はカレーマニア、嫁もカレーで決める?おすすめのお店は?

メディア出演
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

尾上右近といえば、歌舞伎役者、そして無類のカレー好き。

カレー愛が強すぎて結婚できないってほんと?

そんな右近が、6月6日放映のアド街ック天国に

リモート出演しておすすめのカレー店を紹介しましたよ。

カレーを愛するあまり、

自分の名をつけた「ケンカレー」も作っちゃった尾上右近は、

嫁にもカレー基準があるんだとか・・・。

尾上右近とカレーについて詳しく紹介します!



スポンサーリンク

尾上右近はおすすめのカレー店はどこ?

歌舞伎役者尾上右近、カレーが大好き。

毎朝カレーライスを食べているんだそうです。

6月6日放映の「アド街ック天国」での情報も加え、

右近オススメのカレー店を紹介します。

尾上右近がよく通う、おすすめのカレー店はここだ!

まず、右近がよく通う好きなカレー屋さん、

神保町にあるお店を2店紹介します。

尾上右近おすすめ「エチオピア・神保町店」

神保町にある「エチオピア」

ここにくると必ずチキンカレーを食べるそうです。

ちなみに、このカレーは辛さ20倍らしいです。

ひえ〜〜〜

 

関連ランキング:カレーライス | 神保町駅新御茶ノ水駅小川町駅

 

尾上右近おすすめ「BENGAL・末広町」

こちらでは、ビーフカレーを注文するらしいですよ。

本当に美味しそうに食べる方ですね。

関連ランキング:インドカレー | 末広町駅御茶ノ水駅秋葉原駅

 

尾上右近が、「アド街ック天国」で紹介したおすすめカレー店はこちら

この番組では、歌舞伎界のカレー王子として、

2店紹介していました。

尾上右近オススメは、「インデアンカレー・丸の内店」

本店は、大阪の南店。

大阪に行けないときは、東京店に行って払拭するんだそうです。

初めの一口はマイルド、その後辛みが広がる。

右近曰く、時間差スパイス攻撃がクセになるんだそう。

その中でもよく頼むメニューが2つ。

一つは大大目玉。

これは、ルー、ライスともに大盛りにし、

その上に生卵を2つ落として目玉にするのだそうです。

結構なボリュームがありますが、

若い右近にとっては、

ペロリと入っちゃうちょうどいい量らしいです。

もう一品は、

インデアンスパゲッテイ。

本当は、「カレーはライス」という偏見もある右近だけど、

ここのルーはライスにもパスタにもピッタリと強押し!

このパスタにも目玉が乗っかっていましたよ。

ここのカレーは、

題して、最強のエンターテイナーだと声を大にして

話していました。

濃すぎます、カレー愛。

右近だけに、ウコンがなきゃね、ってことかもね。

インデアンカレー 東京丸の内店

関連ランキング:カレーライス | 二重橋前駅東京駅有楽町駅

 

尾上右近オススメは、「ナイルレストラン・東銀座店」

 

歌舞伎座と云うと忘れてはならない名店があります。

それが、歌舞伎座近くの「ナイル」です。

この店は、

「一口食べると、魂がガンジス川に飛んでいく」と

関根勤さんもお気に入りだそう。

右近は、こちらの常連さん。

入り口には、「尾上右近」の千社札も貼ってあるのです。

このお店の代表メニューは、

ムルギーランチといって、

骨つきチキンが乗ったサラリとしたカレー。

結構ボリューミーですね〜。

右近はここにさらに、

チキンマサラというメニューを投入して

共に食べるということ。

こうなると、カレーの旨味とか辛味が倍増されるのかな?

右近はかなりの大食漢らしいので、

これだけペロリといっちゃうんですって。

私には、このボリュームはきついけど、

どなたか試してみませんか?

小さいお店なんですけど

芸能人の方が時々訪れることもあります。

私も一度、ある俳優さんが

いらしているのをお見かけしました。

食通で知られる方だったので、

やはり味はお墨付きなんだなあと思ったことを覚えています。

 

ナイルレストラン 東銀座店

関連ランキング:インドカレー | 東銀座駅銀座駅銀座一丁目駅

 

 

 

さてさて、このカレー愛が強い尾上右近は、

歌舞伎界のプリンスと言われているんですよ。

どんな人かな?って興味を持ったら、

こちらも読んでみてくださいね。

尾上右近の祖父は鶴田浩二、父は清元延寿太夫、曽祖父は尾上菊五郎!
歌舞伎役者尾上右近は、甘いマスクにハリのある声、歌舞伎界のプリンスと言われ、女性からの人気も絶大です!見た目は、今時の若者なのですが、実は、あの銀幕のスターとか伝説の歌舞伎役者とかを祖先にもつすごい家系の御曹司!!役者だけじゃなく、清元(浄...

 



尾上右近、ケンカレーが大好評、どこで買えるの?

尾上右近の本名は、岡村研祐(おかむらけんすけ)さん。

愛称は、ケンケンです。

その名をとった「ケンカレー」なるものがあります。

これは、尾上右近の自主公演「研の會」で販売される

グッズなんですよ。

私はまだ食べたことないのですが、

このパッケージの凝り方、

素晴らしいと思いませんか??

老舗レトルトカレーへの敬意も感じられますよね、名付けといい。

ウコン入り、というところが心憎い。

気になるお値段ですが、

一箱1000円とちょっとお高めです。

3箱買うと、尾上右近の千社札が2枚つき、

5箱買うとサイン入りとなるそうです。

一般販売は、していないようなので、

後援会に入らないとお目にかかれないかもしれません。

購入方法がわかったら、こちらに追記しますね。

それにしても、

右近のファンには、ちょっとセレブな奥様も多いんでしょうね。

お行儀がいいんだけど、どこか頼りない、

母性本能くすぐるタイプだなって思います。

そういえば、マツコデラックスも、

右近にメタボれ、、、って話が。

かわいいわ~~~を連発してたのが印象に残ってます。

詳しくはこちらもどうぞ。

尾上右近、マツコにガチ恋される!?「アウト×デラックス」見逃した方はこちら!
歌舞伎役者尾上右近が、フジテレビ系列のバラエティー「アウト×デラックス」に出演します。予告では、マツコにガチ恋される?らしい・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});尾上右近...



尾上右近、嫁にもカレーの条件てほんと?

尾上右近の嫁は誰?

気になりますね。

実は、まだ独身です。

ご本人は結婚願望があるようですが、

なかなかピタリとくるお相手に出会えていないのか?

まあ、本当のところはわかりませんが、

嫁の条件がかなり厳しいというのは有名です。

その中に、

なんと、毎日カレーOKというのもあるんですよ。

尾上右近は、

年間360食もカレーを食べるんだそうです。

はい、ほぼ毎日。

レトルトも、お店のカレーもあるから、

毎日作るわけじゃなさそうですけど、

毎日カレーに付き合えるかどうか、

というのはとても重要なポイントだと思います。

ちなみに、

お母様が作るカレーが最高なんですと。

そう、ちょっと(だいぶ?)マザコンの気もあります。

この厳しい条件をくぐり抜けて、

右近にカレーを作ってあげられる女性って

どんな方なのかなあって興味津々!

あなたは、条件をクリアしそうですか?

私は絶対に無理です。

詳しい嫁の条件は、はこちらもご覧くださいね。

尾上右近、結婚の条件とカレー愛!「男と女の幸せってなんだ?」で激白!
尾上右近さんの結婚の条件をご存知ですか?今をときめく歌舞伎界のプリンスが、厳しい結婚の条件とカレー愛を、フジテレビ系列の婚活バラエティ番組「男と女の幸せってなんだ?」で激白します!そして、あの厳しい結婚条件に、メスが入りました!どうする?右...



尾上右近とカレーまとめ

・尾上右近は、歌舞伎界のカレー王子と言われるほどのカレー好きで、毎日カレーを食べている。

・尾上右近がオススメのカレー店は、「エチオピア」「ベンガル」「インデアンカレー」「ナイル」。かなり常連。

・尾上右近は、自ら監修した「ケンカレー」を自主公演で販売している

・尾上右近は独身。嫁の基準には毎日カレーでもオッケーなことというものも入っている。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

歌舞伎界のカレー王子こと尾上右近。

コロナ禍では、YouTube配信や、

アート歌舞伎などで、

その才能を遺憾なく発揮していましたね。

そろそろ、舞台でのお姿を拝みたいなあって思っています。

読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました