観劇レポート 片岡仁左衛門の権太が絶品!木の実・小金吾討死・すし屋:義経千本桜第2部の感想(2025/10月歌舞伎座) 通し狂言「義経千本桜」第二部のBプログラム初日の10月12日に観劇してきました。やはりやはり、片岡仁左衛門さんの存在感が圧巻!全てにおいて自然で澱みなく、ラストは大泣きでした。その感想を場ごとに書いていきます。 2025.10.13 観劇レポート
観劇レポート 義経千本桜鳥居前・渡海屋・大物浦の感想10月歌舞伎座(2025) 10月歌舞伎座公演、通し狂言「義経千本桜」の第一部Aプログラムを10月6日(月)に観劇しました。市川團子さんの佐藤忠信、中村隼人さんの平知盛が初役!坂東巳之助さんのご長男緒兜くん初お目見えとおめでたいが続く舞台。若い役者さんたちの体当たりの... 2025.10.07 観劇レポート
観劇レポート 義経千本桜、澤瀉屋の型を市川團子が繋いだ川連法眼館の場の感想!10月歌舞伎座公演(2025) 10月(2025年)の歌舞伎座は、松竹創立130周年記念の通し狂言「義経千本桜」です。三部制で特に第三部は、A(澤瀉屋型),B(音羽屋型)のダブルキャストで、どちらも見比べたいところ。早速Aプロの市川團子さん主演の舞台を観てきたので感想をま... 2025.10.03 観劇レポート
観劇レポート 新国立劇場の忠臣蔵感想!スケジュール、あらすじ、チケットを安く買う方法も 新国立劇場の9月歌舞伎公演(2025)は「仮名手本忠臣蔵」の二段目と九段目です。3月に、歌舞伎座で通し狂言として、大序から大詰めまでを上演したのですが、二段目、九段目は割愛されていました。それを観られることができるのは嬉しい!ここでは、新国... 2025.09.12 観劇レポート
観劇レポート 菅原伝授手習鑑の感想:9月歌舞伎座秀山祭(2025)は国宝4人の技に圧倒 令和7年9月の歌舞伎座公演(秀山祭)は、歌舞伎3大名作の一つ、「菅原伝授手習鑑」の通し上演です。ずっとワクワクしながらこの日を待っておりました。なぜなら、片岡仁左衛門さんの菅丞相をまた見られるからです。今月は、若手への芸の継承も大きなテーマ... 2025.09.05 観劇レポート
観劇レポート 七月歌舞伎座公演の感想、演目、スケジュール。團十郎と幸四郎のタッグが心強い 令和7年の七月大歌舞伎(歌舞伎座)は、市川團十郎さんの成田屋と松本幸四郎さんの高麗屋が中心となった演目構成、配役でした。七月大歌舞伎について、公園の内容(演目、配役、スケジュール)と感想について書いていきます。「国宝」ブームの冷めやらぬ中、... 2025.07.18 観劇レポート
観劇レポート 大阪松竹座7月歌舞伎公演2025:仁左衛門の熊谷陣屋は見納めか?菊五郎襲名は必見のお家芸! 7月の大阪松竹座歌舞伎公演は、8代目尾上菊五郎さん、6代目尾上菊之助さんの襲名披露公演でもあります。関西歌舞伎を愛する会が主催で始まった、7月大歌舞伎。もちろん、上方歌舞伎の重鎮、リアル人間国宝の片岡仁左衛門さんの松嶋屋、上方の名門中村鴈治... 2025.07.09 観劇レポート
観劇レポート 国宝(映画)のモデルはあの人?ロケ地、あらすじと演目がリンク!感想、評価はどう? 映画「国宝」を観ました。歌舞伎ファンならず、多くの人が映画館に足を運び感動の声をあげています。私も映画後半は泣きっぱなしで、観終わった後、様々な思いが頭の中を駆け巡っていました。誰がモデル?ロケ地はどこ?ってことも気になりますね。この記事で... 2025.06.16 観劇レポート
観劇レポート 【感想】6月大歌舞伎2025も尾上菊五郎・尾上菊之助襲名披露だ! 令和7年6月大歌舞伎も、5月に引き続き八代目尾上菊五郎と六代目尾上菊之助のダブル襲名披露公演です。6月は、八代目尾上菊五郎さんの岳父である故中村吉右衛門さん(播磨屋)由来の演目に目を引かれます。音羽屋と播磨屋の血を受け継ぐ、六代目尾上菊之助... 2025.06.03 観劇レポート
観劇レポート 5月歌舞伎座、尾上菊五郎・尾上菊之助襲名披露公演の観劇感想!まさに團菊祭の伝統! 5月2日(金)、八代目尾上菊五郎、六代目尾上菊之助の襲名披露公演となる團菊祭5月大歌舞伎が初日の幕を開けました。私は、昼の部・夜の部を観劇予定です。その感想をこちらに書いていきます。演目と出演者が夢のように豪華なので、本当にワクワクします。... 2025.05.03 観劇レポート
観劇レポート 4月歌舞伎座公演夜の部の感想2025、歴史的な一幕に立ち会えた 令和7年(2025年)の歌舞伎座四月大歌舞伎は、色々な点で歴史的な一幕というのがありました。昼の部の新作歌舞伎「木挽町のあだ討ち」が誕生したり、夜の部の「毛谷村」は人間国宝が4人も揃うめっちゃ豪華な舞台。尾上右近さんが夢を叶えた「春興鏡獅子... 2025.04.23 観劇レポート
観劇レポート 4月歌舞伎座木挽町のあだ討ち感想(ネタバレあり) 4月歌舞伎座大歌舞伎で上演されている新作歌舞伎「木挽町のあだ討ち」、上演が決まった時から話題だったし、特別ビジュアルが出た時の染五郎さんが美しすぎたし、で絶対に観たいと思っていました。昨日観てきたので、その感想を3つに絞って書いていきます。... 2025.04.09 観劇レポート