PR

12月

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
観劇レポート

12月歌舞伎座「傾城反魂香」の感想と評判〜勘九郎と猿之助の夫婦愛にじんわり〜

令和2年12月歌舞伎座で第三部の演目として上演されている「傾城反魂香」を観劇してきました。1時間10分のお芝居で、主人公の又平に中村勘九郎、その女房おとくに市川猿之助という配役。芝居上手な2人の演技に泣いたり笑ったり、心がじんわりしました。...
観劇レポート

三人吉三巴白浪(国立劇場令和2年12月歌舞伎公演)の感想!

国立劇場令和2年12月公演の「三人吉三巴白浪」を観てきました。11時開演、途中30分間の幕間を挟んで13時20分終演、正味1時間50分の公演でした。「月は朧に白魚の・・」で始まる有名な歌舞伎演目、さて、その感想は??? (adsbygoog...
観劇レポート

天衣紛上野初花/上:鶴亀・下:雪の石橋 国立劇場歌舞伎12月公演第2部の感想〜あらすじ・見どころも〜

令和2年12月の国立劇場歌舞伎公演第二部を観てきました。「天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」、幕間をはさんで、「上:鶴亀(つるかめ)・下:雪の石橋(ゆきのしゃっきょう)」です。15時半開演で、17時55分終演でした。それぞれの...
公演情報

歌舞伎公演12月2020のスケジュール、演目、チケットについて〜歌舞伎座・国立劇場・南座〜

12月もコロナ対策の元、歌舞伎公演が行われます。歌舞伎座、国立劇場、南座で上演される演目やスケジュールなどについてまとめました。歌舞伎に行きたい人の参考になるといいな~。あと何日か、、というところで、片岡孝太郎さんの新型コロナウイルス感染が...
観劇レポート

国立劇場12月歌舞伎公演初日!感想。演目、配役、あらすじ、時間情報、白鴎の盛綱陣屋と幸四郎チャップリンの豪華二本立て(ネタバレ注意)

国立劇場の12月歌舞伎公演の初日が開けました。さっそく観劇してきたので、その感想も交えての情報を紹介します。結論から言うと、古典の歴史物名作×創作世話物人情喜劇の豪華二本立てです。物語も役者も設えもいいので見所十分、おすすめです。公演は12...
公演情報

歌舞伎座12月(2020年)大歌舞伎初日!演目、主な配役、あらすじ、幕見席情報!!玉三郎・梅枝・児太郎演じる話題の阿古屋、中車のたぬき、松緑の神霊矢口渡も観たい!

歌舞伎座も令和元年最後の公演の初日が開けました。12月2日(月)から26日(木)までです。見どころ満載の豪華な演目、阿古屋はなんとトリプル構成。昼の部は、A,Bプログラムもあるので、しっかりチェックしていきましょう!歌舞伎座12月大歌舞伎の...
公演情報

12月の歌舞伎公演情報、演目(出し物)、配役は?古典からあの話題の新作まで〜南座・歌舞伎座・国立劇場・新橋演舞場〜2019

令和元年を締めくくる12月の歌舞伎公演情報です。古典から、あの話題の新作まで、今月も歌舞伎は盛りだくさんですよ!その中から、南座、歌舞伎座、国立劇場、新橋演舞場の歌舞伎公演を紹介します。 (adsbygoogle = window.adsb...
スポンサーリンク