PR

中村勘九郎・中村七之助兄弟と中村屋一門が浅草特別公演!史上初の歌舞伎生配信の演目・あらすじ・配役など!!

公演情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

中村勘九郎と中村七之助、中村屋一門が、

ゆかりの浅草の地で歌舞伎公演を上演します!!

7月の「お祭り」に続き、9月は「連獅子」です。

しかも、五重塔の前、というから楽しみ100倍!

中村勘九郎・中村七之助、人気の兄弟が生配信する歌舞伎とは?

期待でワクワクを止められません!!



スポンサーリンク

中村屋兄弟、浅草から連獅子を生配信!!9月27日(2020)

中村勘九郎、中村七之助兄弟が、

またもや大きなチャレンジです。

9月27日(日)午後19時より、

浅草寺特設舞台から、「連獅子」を生配信します!

見逃し配信もあるそうだから、チケット取って「連獅子」をみよう!

中村勘九郎・中村七之助歌舞伎生配信特別公演のスケジュール、演目について

では、気になる公演概要についてお知らせします。

日時:2020年9月27日(日) 19時より配信

*生で観られない場合は、10月4日(日)24時まで見逃し配信があるそうです。

じっくり繰り返して観られる!!

これが配信の魅力ですね~~。

場所:浅草寺5重塔前特設会場(入場不可)

雨天の場合は、公演ができないため

10月31日(土)に変更になります。

演目は、「連獅子」です。

7月に浅草公会堂で公演を行った時よりも

さらにスケールをアップして、ということで、

屋外からの配信にチャレンジなんだそうです。

5台のカメラを使って撮影、配信するということなので、

生の舞台を見る以上の臨場感や迫力が

期待できると思います~~

「連獅子」というと、

中村屋兄弟にとって、父勘三郎との思いのある演目なんですって。

この演目の稽古を通じて、

舞踊の基礎とか気持ち、役者としての精神を教わったんだそうです。

勘三郎さんは、舞台に対してはとことん追求する

厳しさがありましたよね。

まさに、肉に骨に心に刻み込んだ舞踊が

この「連獅子」なんじゃないかしらと思います。

歌舞伎座が改装する前に、親子3人の連獅子を舞ったこと、

強く記憶に残っていますもの。

今回は、勘九郎と七之助の連獅子です。

新たに藤間勘十郎先生の振り付けを頼んでいるようなので、

趣向が違ったものが観られるかもしれないですね。

公演自体は、だいたい1時間50分ほどで、

「連獅子」の他に、映像や芸談も楽しめるそうです。

7月の芸談にはちっちゃな中村屋、

勘太郎君と長三郎君もお目見えでした。

今回も、「他」とあるので、

どなたかが一緒に出られるのかなって気になっています。

いつもの、錦秋特別公演と同じような構成が

ファンにとってはすごく嬉しいですね。

〈演目〉

1:オープニング映像

2:「連獅子」藤間勘十郎振り付け

中村勘九郎・中村七之助

中村鶴松・中村いてう

3:映像「中村屋ヒストリー浅草編」

4:芸談

中村勘九郎・中村七之助 他

 

中村勘九郎・中村七之助歌舞伎生配信特別公演のチケットの取り方について

中村勘九郎・中村七之助歌舞伎生配信特別公演のチケットは、

9月11日(金)より発売開始となります。

定価は、3500円です。

見逃し配信があることを考えると

お得な値段設定だなって思います。

発売場所は2ヶ所ですが、いずれもネットからになります。

両方とも、会員登録が必要とのことなので、

すでに会員を持っている方は、

そちらを使った方がよいと思います!

・イープラス

図夢歌舞伎や、歌舞伎家話で、すっかりおなじみになった

イープラスからチケット購入、公演視聴ができます。

10月4日(日)の12時ごろまでは購入できるそうです。

詳しくはこちらからどうぞ

https://eplus.jp/kankuro_shichinosuke

・チケットぴあ

チケットぴあからもチケット購入、公演視聴ができるそうです。

こちらも10月4日(日)の12時ごろまでは購入可能とのこと。

詳しくはこちらのサイトからどうぞ

ご確認ください|チケットぴあ
ご確認ください|チケットぴあ,チケット買うならチケットぴあで!

 

中村勘九郎・中村七之助、歌舞伎生配信公演に出演する役者について

浅草歌舞伎生配信公演に出演する役者のについて紹介します。

六代目中村勘九郎について

六代目中村勘九郎:本名 波野 雅行(なみの まさゆき)

生年月日 1981年10月31日

血液型 O型

身長 174cm 、体重64kg

出身地 東京

最終学歴 堀越高等学校

家系 祖父:十七代目中村勘三郎、七代目中村芝翫、父:十八代目中村勘三郎、

弟:二代目中村七之助、息子 三代目中村勘太郎(長男)、二代目中村長三郎(次男)

屋号 中村屋

定紋 角切り銀杏

襲名歴

1986年 「盛綱陣屋」の小三郎役で初お目見え(歌舞伎座)

1987年 「門出二人桃太郎」の兄の桃太郎役として二代目中村勘太郎襲名し初舞台(歌舞伎座)

2012年 「春興鏡獅子」小姓弥生後に獅子の精役他で六代目中村勘九郎を襲名(新橋演舞場)

堀越高校出身で、女優の安達祐実、俳優の金子ノブアキは同級生。

奥様は、女優の前田愛さん、

おしどり夫婦と有名で、いだてん出演の際は、

健康的な肉体美を作るために大奮闘されたそうです。

*中村勘九郎については、こちらに詳しく書いていますので、よかったらお読みくださいね。

中村勘九郎、妻前田愛との馴れ初めは?息子も歌舞伎役者、「いだてん」完走の陰に愛あり!
六代目中村勘九郎、歌舞伎役者で、名門中村屋の若き当主でもあります。 2019年のNHK大河ドラマ「いだてん」では 金栗四三役を熱演しました。 あの、水を頭からかぶって「ヒョエ〜〜」とかけ声。 引き締まった筋肉が眩しい肉体美にクラっときた方も...

 

 

二代目中村七之助について

中村七之助 本名:波野 隆行(なみの たかゆき)

生年月日 1983年5月18日

出身地 東京

身長 174cm

最終学歴 堀越高等学校

家系 祖父:十七代目中村勘三郎、七代目中村芝翫、父十八代目中村勘三郎、兄:六代目中村勘九郎、母:波野好江(九代目中村福助の姉)

屋号 中村屋

定紋 角切銀杏、替紋は丸に舞鶴

趣味 ゲーム、カラオケ

初お目見え 1986年 「檻」祭りの子役で初お目見え

襲名    1987年 「門出二人桃太郎」 弟桃太郎役で二代目中村七之助を襲名

堀越高等学校の同級生に俳優の松田龍平、嵐の松本潤らがいて、

今でも仲良く交流しているそうです。

2005年に酔って不祥事を起こし、

3ヶ月間の謹慎処分を受けたこともあるんですって。

優しげな見た目には意外なやんちゃぶり。

*中村七之助については、こちらにも書いていますので、よかったらお読みくださいね。

中村七之助は白髪は本物!?年齢・身長・家系も紹介!!
中村七之助さんは兄の中村勘九郎さんと中村屋を背負う人気役者です。 その美しさと演技力で、人気も高いです。 まだ30代なのに、白髪?? これはなんで?って気になる方多いみたいですね。 これは染めているの? なんかのストレス?理由は? 中村七之...

 



二代目中村鶴松について

中村鶴松 本名:清水 大希(しみず だいき)

生年月日:1995年3月15日

出身地:東京都(うまれは愛媛だそうです)

身長;165cm

体重:53kg

血液型:B型

屋号:中村屋

定紋:角切銀杏

愛称:鶴ちゃん、ツルマティ、大ちゃん

最終学歴:早稲田大学文学部映像演劇コース卒業

芸歴:2000年 「源氏物語」茜の上の弟、武麿役として本名で初舞台(歌舞伎座)

2005年 「菅原伝授手習鑑 車引き」の杉王丸役で中村鶴松を名乗る(歌舞伎座)

故十八代目中村勘三郎の部屋子となる

*詳しくはこちらもお読みくださいね。

中村鶴松の親は勘三郎?身長・高校・年齢・歌舞伎女形のwikiプロフィール
中村鶴松(なかむらつるまつ)さんは、中村屋の若手女形です。 親は、故十八代目中村勘三郎、、じゃないけど、 勘三郎さんからは気に入られて 中村勘九郎、中村七之助に次いで三人目の息子と言われていました。 歌舞伎役者としてメキメキ力をつけてきた若...

 

三代目中村勘太郎について

中村勘太郎 本名:波野 七緒八 (なみの なおや)

生年月日:2011年2月22日

父、祖父など:祖父:十八代目中村勘三郎、父:6代目中村勘九郎、

叔父:2代目中村七之助

屋号:中村屋

定紋:角切銀杏

初お目見え:2017年「門出二人桃太郎(かどでふたりももたろう)」桃太郎役

豆情報:8月の歌舞伎座「伽羅先代萩」では千松役を公演しています。

2時間近くの長丁場、セリフもしっかり抑揚をつけて言い、

鶴千代を庇い命を落とすシーンでは、観客の涙を誘いました。

兄として弟を気にかけるしっかり者ぶりも立派です。

*8月納涼歌舞伎「伽羅先代萩」についてはこちらに書いてありますので、よかったらお読みくださいね。

8月納涼歌舞伎第1部「伽羅先代萩」「闇梅百物語」感想。ネタバレ必須のあらすじ、見所も紹介します。
歌舞伎座8月納涼歌舞伎、私の初日が明けました! 第1部の「伽羅先代萩」「闇梅百物語」を 観てきたので、その感想レポートです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 8月納涼歌舞...

 

二代目中村長三郎について

中村長三郎 本名:波野 哲之(なみの のりゆき)

生年月日:2013年5月22日

父、祖父など:祖父:十八代目中村勘三郎、父:6代目中村勘九郎、

叔父:2代目中村七之助

屋号:中村屋

定紋:角切銀杏

初お目見え:2017年「門出二人桃太郎(かどでふたりももたろう)」桃太郎役父、祖父など:

豆情報:兄の勘太郎と同じく、「伽羅先代萩」では鶴千代を好演。

テレビの取材では、ちょっと天然な受け答えに笑いを誘っていました。

毎日のお稽古は、大変だったようです。

舞台でどうやら寝ちゃったという噂も・・・

*中村屋襲名のお決まり「門出二人桃太郎(かどでふたりももたろう)」については、こちらにも書いていますので、よかったらお読みくださいね。

中村屋と桃太郎〜中村勘九郎、祖父、父、息子、弟の晴れ舞台を飾る舞台〜
も~もたろさん、ももたろさん♫で始まる童謡「桃太郎」。 この「桃太郎」には、今や人気上昇中の 六代目中村勘九郎、その息子、父、弟など、 中村屋との切っても切れない深~い繋がりがあるのです。 (adsbygoogle = window.ads...

*中村屋の歴史については、こちらにも詳しく書いています。

よかったらお読みくださいね。

六代目 中村勘九郎の家族の歴史を訪ねる旅その1 〜NHKファミリーヒストリーに中村屋の歴史を見た〜
歌舞伎俳優、六代目中村勘九郎。 NHK大河小説「いだてん」の主人公として、 日曜夜のお茶の間の顔でもあります。 私からすると、 勘九郎(十八代目中村勘三郎)さんの 息子のイメージがまだ強い彼ですが、 その演技力で着々と 歌舞伎界の名優への道...
中村勘九郎のファミリーヒストリー中村屋誕生の秘密〜祖父17代目中村勘三郎、父18代目中村勘三郎誕生〜
NHKファミリーヒストリーに見る、 六代目中村勘九郎の家族の歴史、その2です。 いよいよ、人間国宝「十七代目 中村勘三郎」の登場です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 中...
六代目 中村勘九郎の家族の歴史を訪ねる旅その3 〜NHKファミリーヒストリーに中村屋の歴史を見た〜
六代目 中村勘九郎さんの家族のルーツを訪ねる、 NHKファミリーヒストリー。 時代は、十八代目勘三郎さん、六代目勘九郎さんへと 移っていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...



こちらは、7月に開催した生配信についてです。

中村勘九郎・中村七之助、錦州特別公演2020歌舞伎生配信浅草公演

中村勘九郎・中村七之助と中村屋一門も、

いよいよ動き出しましたよ。

ゆかりの地浅草にて、歌舞伎公演を行います。

場所は、浅草公会堂、そして無観客です。

でも、実際に舞台の上での芝居をライブ配信してくれるんです。

生中継ってやつですよね。

そして、密 を避けるためでしょう。

演目は、舞踊劇で、

登場人物は少なめで、

映像を見せることになっているようです。

中村屋は中村屋で考えた上での公演、

もちろん私は応援しますよ~~



中村勘九郎・中村七之助、特別公演2020(歌舞伎生配信)のスケジュール、演目、配役など

それでは、気になる浅草公演の詳細をお伝えしますね。

公演日は、次の2日間です。

7月18日(土)13時配信開始

7月19日(日)11時配信開始

どちらも見逃し配信があるそうですが、その時間はまだわかりません。

〈演目と出演者〉

一、 オープニング映像(日替わりの映像だそうです)

 

二、 「猿若揃江戸賑(さるわかそろうえどのにぎわい) 厄祓浅草祭(やくはらいあさくさまつり)」

 

清元連中・藤間勘十郎 振付

・中村勘九郎 

・中村七之助 

・中村勘太郎 

・中村長三郎 

・中村鶴松

 

華やかでおめでたい雰囲気で人気の舞踊「お祭り」、

この演目を日本舞踊「宗家藤間流」の宗家、藤間勘十郎氏が

アレンジした舞踊劇

 

三、 映像(中村屋ヒストリー 予定、日替わりだそうです)

 

四、 芸談

・中村勘九郎 

・中村七之助 

味のあるベテラン役者が多いのも中村屋一門の魅力です。

どんな方の芸談が聞けるか、楽しみですね。

 

中村勘九郎・中村七之助、歌舞伎生配信公演の見方、チケットの取り方

この浅草公演も、生配信ということ。

図夢歌舞伎、歌舞伎家話と同様に、

イープラスの「Streaming+」というサービスを利用しています。

公演を観る手順は次の通りです。

①イープラスに会員登録をする

②チケットを購入する

③視聴できる端末を準備する

④前日にメールで、アクセスするアドレスが届くので、それを保存し、時間になったらアクセスする。

*見逃しありの場合は、同じアドレスで期間内に何回も視聴することができます。

全て、インターネットでの作業になりますので、

インターネットに接続できる環境と端末が必要です。

環境が不安定だと途中で止まってしまうこともあり、

その点はチェックをしたほうがいいでしょう。

また、私の経験では、

テレビなどにPCを接続できる端子があれば、

専用のケーブルを購入し、

テレビにつないで視聴すると見やすかったですよ。

こちらの記事に、

その手順を書いていますのでよかったら参考になさってくださいね。

「歌舞伎家話(かぶきやわ)」第1回目のネタバレ?感想、松本幸四郎&尾上松也の対談をオンラインで見る!〜見方、チケットの取り方も〜
松本幸四郎が、新しいことにチャレンジします! その名も、「歌舞伎家話(かぶきやわ)」、 自宅からビデオ会話ツールを使って、ゲストとの対談の様子を インターネットで配信するそうです。 わお!! その内容と、視聴の仕方について紹介します。 視聴...

 

チケット購入はこちらからどうぞ



 

 



中村勘九郎・中村七之助、歌舞伎生配信公演の見どころ、意気込みを語った!!

自粛期間、ほとんど顔を見せていなかった中村勘九郎と中村七之助。

この公演に際し、その時の気づきも含めて、

インタビュー記事には、熱い想いが語られていました。

中村勘九郎は、

昨年は、大河ドラマ「いだてん」に出演していたこともあり、

舞台に立つ機会は少なかったんですよね。

2020年1月に歌舞伎座に戻ってきてくれた時は、

私もと~~~っても嬉しかったです。

勘九郎自身も、今年は舞台を!!

と思っていたのに、コロナで舞台が延期・中止の連続でした。

自粛期間中は、2人の息子とお稽古をしたり、

トレーニングをしたり、先人の動画を見たりしながら、

気持ちと心を鍛えていたみたいです。

本人の言葉として、

「歌舞伎がこんなにも自分を支えていたこと、歌舞伎に対する愛、舞台に対する愛を改めて実感しています。」

と述べていました。

中村七之助は、自粛期間中は、お稽古と身体を鍛えることを中心とした生活だったそうです。

他の役者さんたちが色々発信しているのを見ながら、

自分には発信するものがないことを痛感していたということですよ。

「頭(※鬘のこと)があって、白粉塗って、衣裳さんやいろいろなスタッフがいて、お弟子さんがいて、そしてお客さまがいらっしゃるから、僕は歌舞伎役者として成立しています。」

と話していました。

女方さんだから、どうしても衣装とメイクは必須なのかな。

2人とも、いい意味で役者バカ、歌舞伎バカなんだろうなって

私は思いましたよ。

だからこそ、歌舞伎の舞台で、あれだけ輝けるんでしょうね。

この公演については、観客がいないことが

やはり寂しいとは思っているそうです。

でも、カメラの向こうのお客様を意識する、、ということでしたので、

チケット買って応援しましたよ。

18日の課題が19日に活かせるということもあり、

どっちを見ようかなって悩んじゃいますよね。

私は、19日の公演を視聴しました。

中村屋ゆかりの浅草(平成中村座は浅草でスタートしました)で、

お祭りに因んだ舞踊を選んだのも、グッときます。

浅草ならではの空気感を持った舞踊が見られ、

中村屋の再出発、に万雷の拍手が降り注いだ公演となりました。

詳しくは、こちらをご覧くださいね。

 

読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました