PR

歌舞伎座11月(2020)は吉例顔見世大歌舞伎!のスケジュール、感想も!

公演情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

令和2年の歌舞伎座の11月吉例顔見世大歌舞伎は、

例年にない顔見世になりました。

11月1日(日)その初日が幕を開けます。

顔見世への期待を飾るお芝居についてと観劇レポートを

こちらの記事に書いていきます。




スポンサーリンク

令和2年歌舞伎座顔見世大歌舞伎の見どころ

新型コロナウイルスの感染拡大により、

5ヶ月間もの休演を余儀なくされ、

8月からは新しい観劇スタイルを模索しながら、

ウイルス感染防止と歌舞伎舞台上演を進めてきました。

顔見世の意味もある今月の歌舞伎座公演、

例年、ワクワクする思いをこの状況においても味わえるのかなって

気になるところもあります。

「顔見世」とはどういう意味?

毎年、歌舞伎座の11月公演は顔見世公園となっています。

因みに、京都南座は12月が顔見世公演となっています。

「顔見世」とはなんなのか?

その意義を知ると、観劇ももっと楽しくなると思います。

これは、江戸時代の芝居小屋でのルールに基づいています。

この頃は、役者は劇場と1年の契約を交わしていました。

それが11月から翌年の10月までです。

それなので11月は、今期のこの芝居小屋で活躍する役者紹介の意味を込め、

役者が勢ぞろいする演目を上演していたのです。

江戸であれば、「暫」を必ず上演するという決まりもあったようです。

その後、契約という意味が以前と変わり、

「顔見世興行」も。必ずしも1年間活躍する役者全てを紹介するというものではなくなりました。

それでも、この月の歌舞伎座はちょっと華やかに櫓をあげて、

豪華な演目を上演することが多いです。

京都南座の12月もこの慣例と同様なのです。

「顔見世」と銘打った月には、劇場前に上がる櫓も見ものです。

ぜひ、これも見ておきたい風物ですね。

令和2年11月の歌舞伎座吉例大歌舞伎の見どころは?

コロナ禍による制限・対策は引き続き踏襲するとのことです。

*コロナ対策についてはこちらをご覧ください。

歌舞伎座公演10月(2020)!演目スケジュールと第2部・第3部・第4部の観劇感想
新しい生活様式の中での歌舞伎座公演。10月大歌舞伎が開幕しました。 8月9月に続いての4部制は変わらずで、 新型コロナウイルス対策はバッチリです!! 10月は、あの大御所、片岡仁左衛門・松本白鸚も歌舞伎座に帰ってきます。 これは絶対観なきゃ...

そのため、4部制で幕間はなし、というのも

大向こうや飲食の禁止も変わりません。

それでも、舞台上の役者の数は徐々に増えてきましたし、

芝居らしい芝居も楽しめる演出になっていると思います。

特に、11月の芝居は「わかりやすさ」「エンターテイメント」という特徴がありそうです。

初心者にとっても、気軽に観られる内容になっています。

加えて、1回の桟敷席も使用ありというのも久しぶりです。

このチケットが、8000円と格安でねらったのですが、

私が観たい日程は売り切れてしまったため涙をのみました。

それでは、4つの演目についてのオススメ度を一覧で紹介します。

これから観に行こうかなって思っている方の参考になれば幸いです。

演目について詳しく知りたい方は、この後の紹介も参考にしてくださいね。

演目名 特徴 オススメポイント
第1部 「蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)」 ・市川猿之助の早変わり(五変化)と舞踊の技が観られる

・市川笑也、市川笑三郎、市川猿弥の3人との共演も久しぶり

・注目の若手中村隼人と中村福之助の共演あり

猿之助と澤瀉屋の魅力をたっぷり味わえます!
第2部 「身替座禅(みがわりざぜん)」 ・尾上菊五郎と市川左團次の笑わせコンビは最強!

・尾上右近と中村米吉の女形が可愛いい

・狂言が元なのでわかりやすく笑える

ひたすら楽しい!笑いどころ満載です
第3部 「一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)」 ・志村けんさんのバカ殿さまのモデルと言われています

・松本白鸚のバカ殿と本性の演じ分けが見どころ

・女形3役の違いも注目

殿様にだまされてください!
第4部 「義経千本桜・川連法眼館(よしつねせんぼんざくら・かわつらほうがんやかた)」 ・ケレンと言われる狐忠信の動きに注目

・1幕の中に、親子の情愛や主従の絆がたっぷり描かれている

・染五郎の義経と莟玉の静は想像を絶する美しさ

狐の動きやセリフに注目!イケメンぞろいで見ためも華やか

 



歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」の演目・出演役者・簡単なあらすじ・感想など

それでは、11月の吉例顔見世第歌舞伎の詳細について紹介します。

第1部「蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)」

⭐︎市川猿之助五変化相勤め申し候

〈配役〉

女童熨斗美   市川 猿之助

小姓澤瀉

番新八重里

太鼓持彦平

傾城薄雲

源頼光     中村 隼人

碓井貞光    中村 福之助

金時女房八重菊 市川 笑三郎

貞光女房桐の谷 市川 笑也

坂田金時    市川 猿弥

市川猿之助の学歴・家系図・プロフィール、結婚しないのは本当?
市川猿之助、歌舞伎にテレビドラマに大活躍の人気役者です。 歌舞伎界切っての知性派、細部までこだわる演技で、 観客を魅了する芸は他に類を見ません。 2020年のテレビドラマ「半沢直樹」では、 強烈な印象の悪役を好演し、 歌舞伎を知らない人にも...
市川猿弥、市川笑也、市川笑三郎、一般家庭から市川猿之助(3代目)の部屋子として歌舞伎役者へ。スーパー歌舞伎Ⅱでも大活躍!
スーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」の初日が待ち通しいですね。 スーパー歌舞伎、猿之助劇団といったら、 知らない人はいない3人の重要な役者を今日は紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...
中村隼人と父の家系図公開!彼女は誰?年齢・身長、wikiプロフィール
歌舞伎役者、初代中村隼人さんは、若手役者の中でも美しい顔立ちで人気が高いです。 父も祖父も親戚も歌舞伎役者という名門の御曹司で、その家系図のすごいこと! イケメンに加えて若手の中でも努力家と言われています。 彼女の噂も気になりますよね。 そ...

〈簡単なあらすじ・見どころ〉

市川猿之助が5役を早替わりで務める舞踊劇。

源頼光の館では病床につく頼光の看病と警護のために、

家臣の坂田金時始め女房などが版を務めています。

そこへ、頼光を狙い、女童、小姓、番新、太鼓持ちなどが

次々に現れ、寝屋へ入ろうとします。

最後は傾城薄雲太夫も現れ、久しぶりの逢瀬を楽しむのですが、、と

実はこれらの正体は?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

役者が次々に見せる変化がたのしい舞踊劇。

最後正体を表すのは、、ネタバレになるから書きませんが

(まあ、タイトル見ればわかりますよね)、

オチがわかっていても華やかな舞踊でワクワクする一幕です。

初日に観劇した感想はこちらです。

蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)あらすじと感想 市川猿之助の五変化が魅せる!
「蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)」、読みづらい演目ですね。 これは市川猿之助さんの澤瀉屋のお家芸、 2020年11月に上演された時は、猿之助さんの早変わりと 一座のチームワークよいストーリー運びが人気となり、 満員御礼が続出した...

第2部「身替座禅(みがわりざぜん)」

〈配役〉

山蔭右京   尾上 菊五郎

太郎冠者   山崎 権十郎

次女千枝   尾上 右近

同小枝    中村 米吉

奥方玉の井  市川左團次

尾上菊五郎の家系図、息子・娘・孫、、文化勲章受章の音羽屋のおやじ様
歌舞伎役者尾上菊五郎は、歌舞伎界の大御所のひとりです。 梨園でも名門と言われる音羽屋を率い、血筋、弟子筋で 多くの人気役者も抱えています。 令和3年の文化勲章受賞も決定しました! さすが親父様、、、とても嬉しいです! 尾上家の音羽屋という屋...
尾上右近の祖父は鶴田浩二、父は清元延寿太夫、曽祖父は尾上菊五郎!
歌舞伎役者尾上右近は、甘いマスクにハリのある声、 歌舞伎界のプリンスと言われ、女性からの人気も絶大です! 見た目は、今時の若者なのですが、 実は、あの銀幕のスターとか伝説の歌舞伎役者とかを祖先にもつ すごい家系の御曹司!! 役者だけじゃなく...
中村米吉の結婚相手は?父は中村歌六(人間国宝)母は元歌手、かわいい女方の家系図!
歌舞伎役者中村米吉さんの家系図や両親、結婚相手について紹介します。 なんと、インスタでのご結婚報告、おめでとうございます! F F X歌舞伎でユウナを演じ、可愛いと人気急上昇! 実力派の若手女形、タレ目がチャームポイントで可愛いのですが、結...

〈簡単なあらすじ・見どころ〉

都の大名である山蔭右京は、大の浮気者。

でも、奥様が怖いので、愛人に会いに行くのも一苦労。

ある日、愛人花子が都にくるという話を聞き、

怖い妻に、一晩屋敷内のお堂で坐禅をすると嘘をついて

屋敷を抜け出そうとします。

みがわりに家来の太郎冠者を置いて、

こっそり出かけた右京ですが、

奥方玉の井が右京の様子を見にお堂に入り、事の真相を知ったから大変です。

そうとも知らずに、一夜あけてお堂の太郎冠者(と思いきや、奥方玉の井がすり替わってます)に、

逢瀬の様子を語る右京。

一触即発の危機が・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

何も言いません、ただ見てください!

尾上菊五郎と市川左團次コンビのこの演目は、

芸達者なベテランの演技で大笑いする事確定です。

色々アドリブも交えて大騒ぎになりそうな気配もします。

初心者にオススメのわかりやすい喜劇です。

身替座禅(みがわりざぜん)の感想、尾上菊五郎、右近、米吉、左團次の愉快な一幕
歌舞伎座吉例顔見世大歌舞伎の第二部が 「身替座禅(みがわりざぜん)」です。 この演目は、とにかくわかりやすくて見ているだけでオッケーです! 私も初日に見てきたので、その感想を書いていきます。 (adsbygoogle = window.ad...

 



第3部「一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)」

〈配役〉

一條大蔵長成  松本 白鴎

吉岡鬼次郎   中村 芝翫

女房お京    中村 壱太郎

八剣勘解由   松本 錦吾

女房鳴瀬    市川 高麗蔵

常盤御前    中村 魁春

二代目松本白鸚は歌舞伎役者で高麗屋の当主、勧進帳、ラマンチャの男で快挙!!息子は松本幸四郎、孫は市川染五郎。国民の祭典ではスピーチも!
二代目松本白鸚(まつもと はくおう)といえば、 「勧進帳」と「ラマンチャの男」。 そのどちらにも、輝かしい記録を打ち立てている 現役人間国宝の歌舞伎役者なのです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [...
中村芝翫(なかむらしかん)の妻は三田寛子、2度の不倫も許した梨園のでき妻
八代目中村芝翫、妻はあの三田寛子さんです。 若い頃は、中村橋之助といい、大河ドラマ「毛利元就」で 主役を務めたこともあります。 2016年に三人の息子、中村橋之助・中村福之助・中村歌之助と親子二代四人の襲名が話題になったんですよ。 その後、...
中村壱太郎のすごい家系、坂田藤十郎の孫のWikiプロフィール、多才なイケメンの評判は?
今日は、歌舞伎役者中村壱太郎さんを紹介します。 日本舞踊吾妻流家元でもある壱太郎さん、 歌舞伎名門に生まれ、バックグランドもすごいんですよ。 そんな壱太郎さんが、尾上右近と組んで配信するのが アート歌舞伎です!

〈簡単なあらすじ・見どころ〉

平家全盛の世のこと、

源義朝の妻であった常盤御前は、

平清盛の寵愛を受けた後、公家の一條大蔵卿の元に

嫁いでいます。

一條大蔵卿は、阿呆と噂が高く、

常盤御前も源氏再興を諦めているのではと

かつての源氏の一人、吉岡鬼次郎と女房お京が、

屋敷に忍び込んで、その本意を探ろうとします。

しかし、常盤御前は楊弓遊びにふけるばかり。

業を煮やした鬼次郎らが常盤御前に詰め寄ると、

その本心を明かし、通常とは違う風体の大蔵卿も現れます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

志村けんさんのバカ殿様のモデルとなったと言われるのが、

この一條大蔵卿です。

白塗りののっぺりとした表情と豪華な衣、

阿呆な口ぶりや動作に笑わせる・・と思いきや!

大蔵卿のこの変わり身が一つの見どころです。

こちらも初心者に優しいストーリーですね。

一条大蔵譚【歌舞伎演目】のあらすじ、モデルは誰?志村けんのバカ殿との関係は?
歌舞伎の一条大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)の主人公、大蔵卿は、志村けんさんのバカ殿さま、そのモデルと言われています。 私は、故18代目中村勘三郎と2代目中村吉右衛門の大蔵卿を見ていますが、 阿呆と聡明さの演じ分けの見事さに、心を奪わ...

11月23日(祝)に観劇しました。その感想はこちらです。

「一條大蔵譚」(11月歌舞伎座公演第三部)の感想
2020年11月の歌舞伎座吉例顔見世大歌舞伎、 第三部は、「一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)」でした。 志村けんさんのバカ殿様のモデルになったとも言われる、 大蔵卿の物語を観てきたので感想などを紹介します。 (adsbygoogl...

第4部「義経千本桜・川連法眼館(よしつねせんぼんざくら・かわつらほうがんやかた)」

〈配役〉

佐藤忠信/源九郎狐 中村 獅童

源義経       市川 染五郎

駿河次郎      市川 團子

亀井六郎      澤村 國矢

静御前       中村 莟玉

中村獅童の家系図、父と母は誰?病気からの復活に妻子の支えあり
中村獅童さんは歌舞伎にとどまらず、テレビや映画やファッション誌でも活躍中。 ちょっと奇抜な印象が大人気の歌舞伎役者さんです。 最近は、超歌舞伎で、若者からの支持も急上昇です! テクノロジーと伝統の融合、新たな表現にチャレンジしている 中村獅...
市川染五郎は高校中退の理由(青山学院高校)、本名や家系図、彼女は?
八代目市川染五郎、高校3年生に上がる前に青山学院高校を中退したそうです。 その理由がお芝居に専念することらしいです。 その美男子(イケメンよりも高貴なイメージ)ぶりが話題です。 2018年に、高麗屋の由緒ある名跡「市川染五郎」を襲名した、 ...
市川團子、父は市川中車(香川照之)、叔父は市川猿之助。家系は、学校は、人気・実力は!?
市川團子、8歳からと他の御曹司に比べると、 遅くに歌舞伎界入り。 子役から大きな役を演じる過程で、 著しい成長を見せています。 今後の活躍が期待される、市川團子について紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygo...
中村莟玉(なかむらかんぎょく)の身長は?学校は?wikiプロフィール。中村梅玉の部屋子から歌舞伎役者への挑戦!!
歌舞伎役者中村莟玉(梅丸改め)さん、見た目のかわいさに惹かれましたが、その役者としての心意気も素晴らしい。 2月大歌舞伎、夜の部の2つ目の演目が、「當年祝春駒」でした。 前の、「熊谷陣屋」でぼろぼろ泣いた後、 その華やかな舞の舞台に目が癒さ...

〈簡単なあらすじ・見どころ〉

義経千本桜の四の切です。

吉野山中の川連法眼の館に匿われている義経のところへ、

家臣の佐藤忠信が訪ねてきます。

母の看病で実家に戻っていたと言う忠信に、

義経は伏見稲荷で別れた静御前の様子を聞くが、

どうも要領を得ない様子。

そこへ、静御前が忠信を供に到着したとの知らせが入る。

怪しむ義経は二人の忠信のどちらが本物か、静に命じて確かめさせることにします。

静が初音の鼓を打つと、忠信が現れ、鼓に聞き惚れます。

怪しい様子に、静が問い質すと、

忠信は鼓の皮にされた夫婦狐の子で、親恋しさから人間に化けて

静に付き従ってきたのだと白状するのでした。

それを知った義経は、肉親の縁薄いわが身と比べて

狐を哀れに思って鼓を与えることにします。

狐忠信は喜び、鎌倉方に味方した僧たちが攻め寄せてくることを知らせ、

山へと帰ってゆくのでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人気演目「義経千本桜」の一場面です。

親を思う狐の心情を身軽な動きや、独特な言葉遣いで描く見せ場が楽しいです。

ケレンと言われる、早変わりやアクロバティックな動きも見られます。

人間の忠信と、狐忠信の演じわけにも注目です。

今回は、若手の役者がこの演目をどう演じるのかを見ておきたいです。

染五郎さんの義経と莟玉さんの静御前は、

すごく美しいカップルだと思う~~

義経千本桜(歌舞伎)あらすじ、登場人物、見どころををわかりやすく説明〜初心者におすすめ演目
歌舞伎の「義経千本桜」は、見所が満載の通し狂言です。 私は、おのお芝居を、歌舞伎初心者にオススメの演目として、 多くの方に紹介しています。 通しではなくても、 一つの場を独立した芝居として 上演されることも多い名作、 それだけ、見どころも満...

安定の歌舞伎座公演、

古典×エンターテイメント性が満載です。

8日に観劇した感想はこちらです

義経千本桜/川連法眼館(よしつねせんぼんざくら/かわつらほうがんやかた)の感想!獅童の忠信に狐の情愛を見た(11月歌舞伎座)
歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」の第4部は、 「義経千本桜」から「川連法眼館」です。 忠信を演じる中村獅童は、なんと48歳にして初めて歌舞伎座初主演なんだそうです。 脇は、若いイケメン役者たち。 観る前からワクワクする舞台、11月8日に観劇し...



歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」のスケジュール

歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」は11月1日(日)~26日(木)の期間上演されていて、

6日(金)、18日(水)が休演となっています。

それぞれの演目の上演時間は以下の表の通りです。

 

演目 開演時間
「蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)」 午前11時~11時40分
「身替座禅(みがわりざぜん)」 午後1時50分~2時49分
「一條大蔵譚(いちじょうおおくらものがたり)」 午後4時45分~5時35分
「義経千本桜・川連法眼館(よしつねせんぼんざくら・かわつらほうがんやかた)」 午後7時30分~8時35分



令和2年11月歌舞伎座「吉例顔見世大歌舞伎」の感想

すでにチケットを取り、あとは初日を待つだけです。

観劇したものについて順次感想を上げていきますね。

お楽しみにお待ちください。

11月も歌舞伎座へ行くぞ!

読んでくださりありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました