PR

尾上菊五郎

記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
歌舞伎役者

尾上丑之助は吉右衛門・菊五郎どちらに似てる?かわいい画像も紹介

尾上丑之助(おのえうしのすけ)さんは、小学生だけど歌舞伎役者です。 父親が尾上菊之助さん、祖父が尾上菊五郎さんと中村吉右衛門さん。 血筋だけでも歌舞伎梨園の御曹子であり、最近メキメキと活躍されている子役さんでもあります。 その丑之助さん、中...
公演情報

5月歌舞伎座は團菊祭!意味や由来、演目は?海老蔵は出るの?

5月の歌舞伎座、3年ぶりに「團菊祭」がもどってきます! 市川海老蔵さんも10ヶ月ぶりの公演出演です。 音羽屋の尾上菊五郎・尾上菊之助・尾上丑之助3代の共演も見逃せませんね。 こちらでは、令和4年5月歌舞伎座公演の演目や配役、見どころについて...
観劇レポート

尾上菊五郎の勘平切腹(仮名手本忠臣蔵六段目)の感想、すれ違いが招く残酷な悲劇

歌舞伎座5月公演の第二部が、仮名手本忠臣蔵の四段目・六段目でした。 尾上菊五郎さんが勘平を演じた「勘平切腹」は、 絶対観るべき芝居だったと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push...
観劇レポート

身替座禅(みがわりざぜん)の感想、尾上菊五郎、右近、米吉、左團次の愉快な一幕

歌舞伎座吉例顔見世大歌舞伎の第二部が 「身替座禅(みがわりざぜん)」です。 この演目は、とにかくわかりやすくて見ているだけでオッケーです! 私も初日に見てきたので、その感想を書いていきます。 (adsbygoogle = window.ad...
観劇レポート

国立劇場「新皿屋敷月雨暈(しんさらやしきつきのあまがさ)」「太刀盗人(たちぬすびと)」観劇感想!令和2年10月第二部

国立劇場の令和2年10月公演、第2部も観劇してきました。 今回のおめあては、尾上菊五郎さんとお孫さんの丑之助くんの共演、 音羽屋や萬屋の役者の皆さんを久しぶりに拝見すること。 どちらも、叶いました~~ 久しぶりの舞台とは思えぬ安定のお芝居、...
歌舞伎演目

人情噺文七元結(歌舞伎)のあらすじ、見どころ、原作は落語!菊五郎の長兵衛は絶品!

文七元結(ぶんしちもっとい、と読みます)という、歌舞伎の演目があります。 江戸の町人を主人公にした世話物ですが、原作は落語なんだそうです。 現在は、尾上菊五郎の長兵衛が絶品です! この演目のあらすじや主な登場人物を紹介します。 (adsby...
観劇レポート

国立劇場新春歌舞伎『菊一座令和仇討』感想、あらすじ〜音羽屋・萬屋でワンチーム!

国立劇場の今年の新春歌舞伎は、 通し狂言『菊一座令和仇討(きくいちざれいわのあだうち)』です。 1月12日に観劇してきたので、その感想を紹介します。 華やかで、楽しくて、新春にふさわしい、 気持ちの良いお芝居でした。 公演期間は、1/3(金...
メディア出演

「鏡獅子」平櫛田中と六代目尾上菊五郎の交流を日曜美術館に見る。尾上右近も登場

国立劇場に行くと劇場前でお客様を迎えてくれるのが、 高さ2mにもなる「鏡獅子」。 名優と謳われた六代目尾上菊五郎をモデルに作られた彫刻です。 制作したのは彫刻家の平櫛田中です。 10月27日放送の「日曜美術館」では、 田中の生涯を追い、「鏡...
メディア出演

寺島しのぶと息子眞秀君(歌舞伎、パリコレ、CMでも期待!)奮闘記・2019~母と息子の成長物語~

女優の寺島しのぶさんの長男眞秀君は、 6歳ながら歌舞伎の舞台に立つ役者の一人です。 「寺島しのぶと眞秀君 奮闘記・2019~母と息子の成長物語~」は、 寺島しのぶさん、夫のローランドさんと眞秀君の 3人家族が成長していく姿に密着したドキュメ...
メディア出演

古典芸能への招待9月29日放映は「め組の喧嘩」、菊五郎、菊之助、左團次ら。尾上丑之助襲名「絵本牛若丸」も一部放映!?

NHKEテレ局で、毎月最終週の日曜の夜9時から 選りすぐりの古典芸能部隊を放映している番組 「古典芸能への招待」。 9月29日(日)は、歌舞伎「め組の喧嘩」が放映されます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
まとめ

歌舞伎役者イケメンランキングTOP5 〜見栄え、実力を兼ね備えた七十代立役編、仁左衛門、白鸚、菊五郎、吉右衛門、梅玉〜

若手歌舞伎役者が人気を集めていますが、 実力、人気を兼ね備えた、イケメン七十代を忘れてはいけません。 私がイチ押し(私だけじゃないと思うけど)の、 70代イケメン歌舞伎役者(立役)を5人紹介します。 画像は後日追加するのでちょっとお待ちくだ...
メディア出演

7月19日放送「にっぽんの芸能」(NHK Eテレ)は、往年の名舞台(菊五郎・猿翁・松緑等)を解説付きで観られる!

7月19日放送の「にっぽんの芸能」(NHK Eテレ)は、 「目からうろこ!同時解説で歌舞伎を楽しむ」 というタイトルのもと、 往年の名舞台を解説付きで観られました。 歌舞伎イヤホンガイド、解説の舞台裏に潜入 イヤホンガイドとは、 お芝居を見...
スポンサーリンク