スポンサーリンク
観劇レポート

桜姫で仁左衛門と玉三郎の歌舞伎の耽美に酔う:感想(4月歌舞伎座公演)

超話題の4月歌舞伎公演第三部「桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)」の感想です。36年ぶりという坂東玉三郎と片岡仁左衛門(当時は孝夫)の共演、今、脂がのりきった人間国宝コンビの演技は、当時よりも若々しく、美しく、そして芸の深みがあります...
歌舞伎演目

桜姫東文章 歌舞伎:あらすじ・登場人物・見どころについて

「桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)」は、4世鶴屋南北の手による歌舞伎の人気演目です。美しい桜姫にまつわる輪廻の糸、悪党との恋から転落人生など、見所の多い作品です。登場人物の関係性も複雑なので、これを把握して観劇することをお勧めします...
メディア出演

すくってごらん(映画)のロケ地は奈良、あらすじと感想、打ち切りとは?

尾上松也さん初主演映画「すくってごらん 」の原作は同名の漫画です。レトロな景色が気になるロケ地は奈良県だそう。そんな「すくってごらん 」について、あらすじや感想も交えてお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbyg...
歌舞伎役者

中村吉右衛門の病状は心臓発作だった!?現在の様子と舞台復帰について、

歌舞伎役者の中村吉右衛門さんが、3月28日に都内のホテルで倒れ、病院に緊急搬送されたことが報道されました。関係者もファンもこのニュースに動揺しています。病気の現状や復帰について、調べて書きました。4月30日、松竹株式会社から、中村吉右衛門さ...
歌舞伎役者

中村勘太郎・中村長三郎の学校は青学?本名、年齢、性格の違いや似てるところは?

中村勘太郎くんと中村長三郎くん。幼い頃から、歌舞伎の名門中村屋の看板役者としてメキメキ力をつけています。可愛いけど歌舞伎役者!そろそろ子役からも卒業しちゃうかも〜な二人のプロフィールを紹介します。 (adsbygoogle = window...
メディア出演

桶狭間 市川海老蔵主演ドラマの放送日はいつ?勸玄、ぼたんも出演!?あらすじは?つまらない?

桶狭間の戦いといえば、歴史上最も有名な戦いですね。それを市川海老蔵主演で製作が決まったのが2019年、これは、市川團十郎白猿襲名に合わせたドラマ企画だったと思いますが、新型コロナウイルスの感染拡大により襲名が延期。それに伴い、ドラマも撮影で...
歌舞伎演目

時今桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)のあらすじと感想。国立劇場3月歌舞伎公演に行ってきた!

「時今桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)」は、明智光秀が本能寺の変に至った経緯を基に、4世鶴屋南北が書いたお芝居です。歴史的な出来事や実存する人物を描くのは、幕府の目が厳しかった時代、登場人物の名前やエピソードを少し創作も踏まえて上演...
観劇レポート

歌舞伎座令和3年3月公演に行ってきた!感想、演目、スケジュールも!

歌舞伎座の令和3年歌舞伎公演が3月4日に初日を迎えましたね!3月も、華やかな舞台がいっぱい、私も早速足を運びました。私は第一部、第二部、第三部のBプロをとっています。その観劇感想をこちらの記事に順にアップしていくので、楽しみにしていてくださ...
観劇レポート

中村勘九郎、息子勘太郎との連獅子に拍手!長三郎、七之助も熱演の17世中村勘三郎追善公演!

2月の歌舞伎座公演、第三部は、17世中村勘三郎の追善公演です。孫にあたる、中村勘九郎と中村七之助は、勘九郎の息子、勘太郎・長三郎と共演。中村屋の魅力を楽しめる素晴らしい公演でした。その感想を書いていきます。 (adsbygoogle = w...
公演情報

歌舞伎公演3月(2021)は歌舞伎座・国立劇場・南座で開催!スケジュール、演目、チケット情報

コロナ禍でも春がきて、歌舞伎も開催!昨年は、観たい演目がずらりと並んでいたのに、チケットも全部手に入れていたのに、コロナで観ることができませんでした。2021年の3月は、コロナ禍でも歌舞伎公演は観られそうです。歌舞伎座、国立劇場、南座で予定...
歌舞伎役者

片岡愛一朗は愛之助の弟子でオネエのモデル?おちょやん にも出演!?

連ドラ「おちょやん」に、またまた松島屋の歌舞伎役者がご出演。その名も片岡愛一朗さん。なんと、あのお役のモデルにもなった方だとか・・・片岡愛一朗さんについてご紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |...
公演情報

歌舞伎座2月(2021)公演の演目・配役・感想・スケジュール!

歌舞伎座2月公演が初日を迎えました。コロナ禍でも3部構成で、客席を抑えて、魅力ある演目を見せてくれます。その、歌舞伎座2月大歌舞伎について紹介します。歌舞伎座「二月大歌舞伎」 昨日2月2日、初日でした。第三部は 十七世中村勘三郎の三十三回忌...
スポンサーリンク