PR

歌舞伎公演令和3年1月公演のスケジュール、演目、チケットについて〜歌舞伎座・国立劇場・新橋演舞場・大阪松竹座〜

公演情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

令和3年1月の歌舞伎公演スケジュールが出そろいましたね。

どこからどう見に行くか、日程を決めてチケットを取るのに心が忙しいこの頃です。

各劇場のスケジュール、演目、チケットの取り方などをお伝えします。

お正月は、コロナ禍でも歌舞伎で華やぎたいですね~~




スポンサーリンク
  1. 令和3年1月の歌舞伎座壽初春大歌舞伎のスケジュール、演目、チケットについて
    1. 令和3年1月の歌舞伎座壽初春大歌舞伎の演目・配役・あらすじについて
      1. 第一部 壽浅草柱建/悪太郎
        1. 壽浅草柱建(ことほぎてはながたつどうはしらだて)
        2. 〈配役〉
        3. 〈簡単なあらすじ〉
        4. 猿翁十種の内 悪太郎(あくたろう) 岡村柿紅 作
        5. 〈配役〉
        6. 〈簡単なあらすじ〉
      2. 第二部 夕霧名残の正月/仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場
        1. 夕霧名残の正月(ゆうぎりなごりのしょうがつ)由緒の月 ~坂田藤十郎を偲んで
        2. 〈配役〉
        3. 〈簡単なあらすじ〉
        4. 仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場(かなでほんちゅうしんぐら ぎおんいちりきじゃやのば)
        5. 〈配役〉
        6. 〈簡単なあらすじ〉
      3. 第三部 菅原伝授手習鑑 車引/らくだ
        1. 菅原伝授手習鑑 車引(すがわらでんじゅてならいかがみ くるまひき)
        2. 〈配役〉
        3. 〈簡単なあらすじ〉
        4. らくだ
        5. 〈配役〉
        6. 〈簡単なあらすじ〉
    2. 令和3年1月の歌舞伎座壽初春大歌舞伎のスケジュールとチケットの取り方、GOTOイベント適用
  2. 令和3年1月の国立劇場初春歌舞伎公演のスケジュール、演目、チケットについて
    1. 令和3年1月の国立劇場初春歌舞伎公演の演目・配役について
      1. 「通し狂言 四天王御江戸鏑(してんのうおえどのかぶらや)」
        1. 〈出演役者〉
        2. 〈簡単なあらすじ〉
    2. 令和3年1月の国立劇場初春歌舞伎公演のスケジュールとチケットについて
  3. 令和3年1月の新橋演舞場海老蔵歌舞伎のスケジュール、演目、チケットについて
  4. 令和3年1月の大阪松竹座坂東玉三郎初春特別舞踊公演のスケジュール、演目、チケットについて
    1. 令和3年1月の大阪松竹座坂東玉三郎初春特別舞踊公演の演目について
      1. 一 口上(こうじょう)
      2. 二 賤の小田巻(しずのおだまき)
      3. 三 傾城雪吉原(けいせいゆきのよしはら)
    2. 令和3年1月の大阪松竹座坂東玉三郎初春特別舞踊公演のスケジュール、チケットについて

令和3年1月の歌舞伎座壽初春大歌舞伎のスケジュール、演目、チケットについて

新年早々の歌舞伎座は、1月2日(土)~27日(水)の上演です。

歌舞伎座は、8月から12月まで続けてきた4部制を3部制に改めると

発表がありました。

その分、チケットも値上がりしましたが、見応えも大きくなったのではと思います。

飲食はまだ不可ですが、幕間ができたので、観劇気分もアップするように思います。

その歌舞伎座の令和3年壽初春大歌舞伎について紹介します。

令和3年1月の歌舞伎座壽初春大歌舞伎の演目・配役・あらすじについて

まずは、気になる演目と配役を紹介しますね。

それぞれ、簡単なあらすじも記載しているので、

どんな演目か気になった方は読んで見てくださいね。

第一部 壽浅草柱建/悪太郎

壽浅草柱建(ことほぎてはながたつどうはしらだて)
〈配役〉

曽我五郎時致  尾上 松也

曽我十郎祐成  中村 隼人

小林朝比奈   坂東 巳之助

大磯の虎    中村 米吉

化粧坂少将   中村 莟玉

喜瀬川亀鶴   中村 鶴松

茶道珍斎    中村 種之助

小林妹舞鶴   坂東 新悟

工藤左衛門祐経 中村 歌昇

〈簡単なあらすじ〉

工藤祐経は、主君源頼朝から、富士の巻狩りの総奉行職を任じられます。

そのための仮屋設営に向け柱立ての儀式を執り行う事になりました。

そこに座する小林朝比奈、大磯の虎などに混じり、

祐経を親の仇とねらう曽我五郎・十郎兄弟も並びます。

気負い立つ五郎らに対し、祐経は兄弟の父である河津三郎の最後の様子を物語っていきます。

猿翁十種の内 悪太郎(あくたろう) 岡村柿紅 作
〈配役〉

悪太郎   市川 猿之助

修行者智蓮坊 中村 福之助

太郎冠者  中村 鷹之資

伯父安木松之丞 市川 猿弥

〈簡単なあらすじ〉

大酒飲みで酒乱の悪太郎を懲らしめようと、

伯父の松之丞は一計を案じます。

そうとも知らない悪太郎は、

今日も酔って、修行者に絡んだり、浮かれて踊ったりの大騒ぎ。

酔いつぶれて寝てしまった悪太郎に伯父たちは・・・。



第二部 夕霧名残の正月/仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場

夕霧名残の正月(ゆうぎりなごりのしょうがつ)由緒の月 ~坂田藤十郎を偲んで
〈配役〉

藤屋伊左衛門  中村 鴈治郎

扇屋夕霧    中村 扇雀

太鼓持鶴七   中村 亀鶴

同  亀吾   中村 虎之介

同  竹三   中村 玉太郎

同  梅八   中村 歌之助

扇屋女房おふさ 上村 吉弥

扇屋三郎兵衛  中村 又五郎

〈簡単なあらすじ〉

扇屋のお抱えだった遊女夕霧が、

病によってこの世を去り、四十九日の法要の人なりました。

恋人藤屋伊左衛門は、親に勘当され放蕩の身、

夕霧の死を悼む伊左衛門の前に在りし日の夕霧が姿を現します。

仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場(かなでほんちゅうしんぐら ぎおんいちりきじゃやのば)
〈配役〉

大星由良之助  中村 吉右衛門

遊女おかる   中村 雀右衛門

斧九太夫    坂東 橘三郎

寺岡平右衛門  中村 梅玉

〈簡単なあらすじ〉

祇園一力茶屋では、塩谷家の元家老大星由良之助が

遊興三昧の日々を送っていました。

そこに、寺岡平右衛門が仇討ちの仲間に入れてもらえるよう頼みにきました。

平右衛門は、遊女おかるの兄、

そのおかるが由良之助が読んでいた手紙を盗み見た後、

身請けの話になったと知り、由良之助の真意に気づきます。

それは、、、。

第三部 菅原伝授手習鑑 車引/らくだ

菅原伝授手習鑑 車引(すがわらでんじゅてならいかがみ くるまひき)
〈配役〉

松王丸   松本 白鸚

梅王丸   松本 幸四郎

桜丸    市川 染五郎

杉王丸   大谷 廣太郎

金棒引藤内 松本 錦吾

藤原時平  坂東 彌十郎

〈簡単なあらすじ〉

三つ子の兄弟、松王丸・杉王丸・梅王丸は、それぞれ違う主人に仕えています。

しかし、松王丸の主人である藤原時平により、

杉王丸と梅王丸の主人である斎世親王、菅原道真はその座から追い落とされてしまいました。

その恨みを晴らしたい2人は時平の乗る牛車の前に立ちはだかります。

らくだ
〈配役〉

手斧目半次  中村 芝翫

紙屑買久六  片岡 愛之助

駱駝の馬太郎 中村 松江

家主女房おいく 坂東 彌十郎

家主佐平衛  市川 左團次

〈簡単なあらすじ〉

遊び人の半次は、悪友の馬太郎が死んだことを知り、

家主から金をせびるために、通り合わせた久六に、

松太郎の死体を担がせて家主の家に押しかけます。

そこで起こる騒動は・・・



令和3年1月の歌舞伎座壽初春大歌舞伎のスケジュールとチケットの取り方、GOTOイベント適用

壽初春大歌舞伎のスケジュールは、下の表の通りです。

1月公演は、三部制です。

詳細は、下の表をご覧ください。

第一部 壽浅草柱建 午前11時~11時半
悪太郎 午前11時45分〜12時32分
第二部 夕霧名残の正月 午後2時45分〜15時12分
仮名手本忠臣蔵 祇園一力茶屋の場 15時37分〜16時29分
第三部 菅原伝授手習鑑 車引 午後6時45分〜19時15分
らくだ 19時半〜20時24分

開場は開演の40分前です。

一部は幕間も入る(飲食はなし)ので、だいたい2時間程度ではないかと予想しています。

休演日は、12日(火)と19日(火)となります。

 

気になるチケットは、12月に比べるとちょっと値上げしました。

一等席   15,000円

二等席   11,000円

三階A席   5,000円

三階B席   3,000円

一階桟敷席 16,000円

 

チケットの一般発売日は、12月14日(月)からになります。

GOTOイベントに適用している公演のため、

それを利用したい方は電話での申し込みか窓口へ直接買いに行くことになります。

引き取りの際に、申請書を記入するということなので、その点も予めご承知ください。

GOTOイベントについては、こちらをお読みください。

Go Toイベント!歌舞伎はいつ?1月公演が適用!特典と購入の仕方は?
経産省から、Go Toトラベル、Go Toイートに続き、 Go Toイベントを開始するという発表がありました。 10月19日からチケット販売業者の募集が始まり、 26日からはイベント主催者の公募も始まりました。 この事業が、歌舞伎や伝統芸能...

それ以外は、

インターネットでの購入が可能です。

チケットweb松竹からご購入ください。

電話で購入希望の方は、チケットホン松竹(10:00~17:00)へ

電話をかけてお申し込みください。

ナビダイヤル 0570-000-489

東京 03-6745-0888・ 大阪 06-6530-0333

発売日当日は、電話が込み合うことも予想されるので、

時間を調整してかけまくってくださいね。



令和3年1月の国立劇場初春歌舞伎公演のスケジュール、演目、チケットについて

国立劇場も初春歌舞伎公演が上演されます。

毎年恒例の新作ではなく、今年は2011年に上演した「四天王御江戸鏑(してんのうおえどのかぶらや)の再演となるようです。

再演といっても、前回も200年ぶりに復活した狂言に、

現代的な要素を入れ混ぜたストーリー感豊かなお芝居です。

2020年、2021年の世相をどう反映して仕立てるのか、

楽しみな演目だと思います。

令和3年1月の国立劇場初春歌舞伎公演の演目・配役について

では、初めに上演されるお芝居について紹介します。

「通し狂言 四天王御江戸鏑(してんのうおえどのかぶらや)」

〈出演役者〉

尾上 菊五郎

尾上 菊之助

尾上 松緑

中村 時蔵 他

12月10日現在では、まだ4名の名前しか発表されていません。

わかり次第、追記します。

ちなみに2011年上演時の配役もこちらに記載しておきます。

相馬太郎良門・鳶頭中組綱五郎・実は渡辺綱 尾上 菊五郎

源頼光・茨城婆   中村 時蔵

袴垂保輔・平井保昌 尾上 松緑

女郎花咲実は土蜘の精・一乗院 尾上 菊之助

やきいもの金・磯井貞光 坂東 亀三郎(現彦三郎)

弁の内侍  中村 梅枝

七黒姫・豊後忠歌 尾上 右近  他

〈簡単なあらすじ〉

このお芝居は次の4幕6場で構成されています。

序幕     相馬御所の場

二幕目第一場 羅生門河岸中根星屋敷の場

第二場    同 花咲部屋の場

三幕目第一場 二条大宮頼光館の場

第二場   同 寝所の場

大詰め    北野天満宮の場

平安中期の勇将・源頼光や四天王と称される家臣たちの活躍と、

敵対する平将門一族との戦いをスペクタルに描いたストーリーです。

尾上家のお家芸でもある「土蜘蛛」の登場も見どころです。

父、将門の意思を受け継ぐ相馬太郎良門は、

葛木山の土蜘蛛のパワーを借りて、源家への復習と謀反を企てます。

さらに、紛失した3種の神器(内侍所の御鏡)と相馬家の家宝(繋馬の旗)の行方をめぐり、

良門・土蜘蛛一派と頼光・渡辺綱をはじめとする四天王が虚々実々の駆け引きを繰り広げながら、

死力を尽くして対決します。

時代の象徴ともいえるキーワードも随所に盛り込み、

新春を華やかに楽しく彩るお芝居です。



令和3年1月の国立劇場初春歌舞伎公演のスケジュールとチケットについて

国立劇場の初春歌舞伎公演は、

1月3日(日)~27日(水)までの上演です。

休演日は14日(木)です。

開演時間は、全日12時開演で15時ごろ終演となっています。

ただし15日(金)だけは、16時開演で19時ごろ終演なので

この日を選ぶ方はお気をつけてくださいね。

チケットの値段は次の通りです。

一等席 10,000円 (学生7,000円)

二等席   6,000円 (学生4,200円)

三等席   3,000円 (学生3,000円)

座席表はこちらです。

国立劇場座席pdf

チケットの発売は12月13日(日)からです。

インターネット販売と電話予約があります。

電話番号は国立劇場チケットセンター

0507-07-9900  /  03-3230-3000

国立劇場のチケットセンターに直接購入する場合は、

14日(月)からの発売となります。



令和3年1月の新橋演舞場海老蔵歌舞伎のスケジュール、演目、チケットについて

新橋演舞場では、1月3日(日)~17日(日)にかけて、

市川海老蔵を主役に据えた海老蔵歌舞伎を上演します。

すでにチケットは売り出され、ほぼ完売の状況です。

戻りのチケットか、当日券販売にかけるしかないなあって状況です。

海老蔵歌舞伎については、こちらの記事に詳しく書いているので、

こちらからお読みくださいね。

市川海老蔵 公演 2021「海老蔵歌舞伎」のスケジュール、チケット、演目情報。GO TO 使えるってよ!
市川海老蔵さんが毎年お正月に行っている新橋演舞場での歌舞伎公演、 2021年(令和3年)も「初春海老蔵歌舞伎」として開催が決定しました。 スケジュール、演目、チケット情報などまとめてお伝えします! また、5月、6月に開催される「海老蔵歌舞伎...



令和3年1月の大阪松竹座坂東玉三郎初春特別舞踊公演のスケジュール、演目、チケットについて

大阪松竹座では、例年では歌舞伎公演を催していましたが、

令和3年は坂東玉三郎さんの特別舞踊公演が開催されることとなりました。

この公演もGOTOイベントに適用です。

すでに、チケットは販売されていますので、これから購入を考える方は

利用されるといいと思います。

玉三郎さんの美しい舞踊は、見る価値ありです。

ぜひご覧いただいて、玉三郎さんワールドを味わってほしいと思います。

令和3年1月の大阪松竹座坂東玉三郎初春特別舞踊公演の演目について

一 口上(こうじょう)

坂東玉三郎さんから、新年をお祝いして皆様にメッセージをお届けします。

二 賤の小田巻(しずのおだまき)

源義経の愛妾、静御前が吉野で別れた後、頼朝の部下に捕らえられ、

鎌倉へ送られ、鶴岡八幡宮で舞を披露することとなります。

そこで、頼朝を讃えるのではなく、義経を思う気持ちが募り、

義経の身の安全を祈る舞を踊ってしまい、頼朝の不興を買ったという故事があります。

その故事に由来する舞踊だそうです。

静かの抑えきれぬ心情を長唄にのせ、繊細に舞います。

三 傾城雪吉原(けいせいゆきのよしはら)

雪が降りしきる中、美しい傾城が恋する人への想いを募らせながら

優雅に舞います。

春、夏、秋と季節の移り変わりに合わせ、恋しい相手と過ごした幸せな時間を

美しい舞で表現します。

平成30年の新作、情趣ある舞踊です。

令和3年1月の大阪松竹座坂東玉三郎初春特別舞踊公演のスケジュール、チケットについて

舞踊公演は1月2日(土)~19日(火)までの上演です。

全て14時からの1回公演で、休演が6日、10日、15日、16日です。

チケットは2種類です。

一等席(一、二階席) 17,000円

二等席(三階席)    9,000円

GOTOイベントでは、チケットホン松竹で予約をし、

申請をすれば2000円引いた値段で購入することができます。

電話番号は、

ナビダイヤルが 0570-000-489

東京代表が 03-6745-0888/大阪代表が 06-6530-0333 です。

全て10時~17時の間のみ受付となります。

GOTOは興味ない、という方は、

インターネットからの予約もできます。

チケットweb松竹のサイトから購入できます。

令和3年1月も、規制はあるものの、

歌舞伎公演を見ることができそうです。

体調を整え、スケジュールに余裕を持って

観劇を楽しみたいものですね。

読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました