PR

歌舞伎公演(令和3年7月)情報、演目、配役、スケジュールなど〜歌舞伎座・大阪松竹座・国立劇場・玉三郎特別公演〜

公演情報
スポンサーリンク

急に暑くなってきた6月、7月の歌舞伎公演のチケットも

販売が始まりました。

7月も見どころがありますよ。

7月の歌舞伎公演について演目、配役、スケジュールなどお伝えします。

7月3日に中村亀鶴さんがコロナ陽性判定になったということで、

大阪松竹座、国立劇場の公演には若干影響がありますので、

そちらもお伝えしています。



スポンサーリンク
  1. 歌舞伎座公演(2021年7月)の演目、配役、スケジュール、見どころについて
    1. 歌舞伎座公演(2021年7月)の演目、配役、見どころについて
    2. 第1部:午前11時開演
      1. 1.あんまと泥棒(あんまとどろぼう)
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
      2. 2.蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
    3. 第2部:14時30分開演
      1. 1.身替座禅(みがわりざぜん)~新古演劇十種の内~
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
      2. 2.御存 鈴ヶ森(ごぞんじ すずがもり)4世鶴屋南北作
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
    4. 第3部:17時40分開演
      1. 鳴上不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
    5. 歌舞伎座公演(2021年7月)のスケジュールについて
  2. 大阪松竹座公演(2021年7月)の演目、配役、スケジュール、見どころについて
    1. 大阪松竹座公演(2021年7月)の演目、配役、見どころについて
    2. 昼の部:12時30分開演
      1. 1.伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)油屋・奥庭
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
      2. 2.お祭り(おまつり)
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
    3. 夜の部:16時30分開演
      1. 1.双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき) 引窓
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
      2. 2.恋美脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)新口村
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
    4. 大阪松竹座公演(2021年7月)のスケジュールについて
  3. 国立劇場歌舞伎鑑賞教室(2021年7月)の演目、配役、スケジュール、見どころについて
    1. 国立劇場歌舞伎鑑賞教室(2021年7月)の演目、配役、見どころについて
      1. 解説「歌舞伎の見方」
      2. 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)河連法眼館の場
        1. 〈配役〉
        2. 〈見どころ〉
    2. 国立劇場歌舞伎鑑賞教室(2021年7月)のスケジュールについて
  4. 坂東玉三郎特別公演南座(2021年7月)の演目、スケジュール、見どころについて
    1. 〈演目と見どころ〉
        1. 1.口上(こうじょう)
        2. 2.雪(ゆき)
        3. 3.鐘ヶ岬(かねがみさき)

歌舞伎座公演(2021年7月)の演目、配役、スケジュール、見どころについて

歌舞伎座の7月公演、中村吉右衛門さんが休演の発表がありましたね。

3部構成で、2年ぶりに市川海老蔵さんが舞台に立つのも話題です。

(が、公演期間は短い)

歌舞伎座公演(2021年7月)の演目、配役、見どころについて

それでは各部ごとの演目、配役、見どころを紹介します。

第1部:午前11時開演

1.あんまと泥棒(あんまとどろぼう)

〈配役〉

あんま秀の市  市川 中車

泥棒権太郎   尾上 松緑

市川中車/香川照之の評判、息子は團子、いとこは猿之助、父市川猿翁との確執、妻との離婚を乗り越え歌舞伎役者への道のり
九代目市川中車、二代目市川猿翁の長男の本名は香川照之。 「半沢直樹」の大和田常務、カマキリ先生としての人気も高いです。 香川としてのテレビや映画での評判は高い、では、中車としての歌舞伎界の評判は? なぜ市川中車が46歳にして歌舞伎の道を選ん...
〈見どころ〉

原作がラジオドラマの喜劇です。

あんまと泥棒のやりとりが笑いを誘うホッとする演目です。

のらりくらりと泥棒を交わすあんまに市川中車、

後半の説教に何か趣向があるのじゃないかって軽く期待してしまいます。

2.蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)

〈配役〉

女童熨斗美・小姓澤瀉・番新八重里・太鼓持彦平・傾城薄衣実は女郎蜘蛛の精

市川 猿之助の六変幻

平井保昌 尾上 松緑

坂田金時 坂東 亀蔵

碓井貞光 中村 福之助

卜部季武 市川 弘太郎

金時女房八重菊 市川 笑三郎

貞光女房桐の谷 市川 笑也

渡辺綱     市川 中車

源頼光     中村 梅玉

蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)あらすじと感想 市川猿之助の五変化が魅せる!
「蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)」、読みづらい演目ですね。 これは市川猿之助さんの澤瀉屋のお家芸、 2020年11月に上演された時は、猿之助さんの早変わりと 一座のチームワークよいストーリー運びが人気となり、 満員御礼が続出した...
〈見どころ〉

昨年、市川猿之助が5役を務めて話題になったお芝居の再演です。

見どころは、役柄が全く違う5種類の役を

早替わりで務める猿之助と、

周りを固める澤瀉屋の面々ですね。

息がぴったりのお芝居が期待できます。

源頼光役に元祖いい男の中村梅玉さんというのも

興味津々です。

 

第2部:14時30分開演

1.身替座禅(みがわりざぜん)~新古演劇十種の内~

〈配役〉

山蔭右京  松本 白鸚

侍女千枝  中村 米吉

侍女小枝  中村 莟玉

太郎冠者  中村 橋之助

奥方玉の井 中村 芝翫

二代目松本白鸚は歌舞伎役者で高麗屋の当主、勧進帳、ラマンチャの男で快挙!!息子は松本幸四郎、孫は市川染五郎。国民の祭典ではスピーチも!
二代目松本白鸚(まつもと はくおう)といえば、 「勧進帳」と「ラマンチャの男」。 そのどちらにも、輝かしい記録を打ち立てている 現役人間国宝の歌舞伎役者なのです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [...
〈見どころ〉

こちらは狂言が原作の新古演劇十種の一つに数えられる

人気の演目です。

松本白鸚さんが初役で、恐妻にやり込められる

浮気者の右京を務めるのが気になります。

脇を、今注目の若手役者が務めるのも見たい気持ちが増しますね。

2.御存 鈴ヶ森(ごぞんじ すずがもり)4世鶴屋南北作

〈配役〉

幡随院長兵衛  中村 錦之助

東海の勘蔵   河原崎 権十郎

飛田早助    中村 吉之丞

北海の熊六   坂東 彦三郎

白井権八    尾上 菊之助

尾上菊之助、身長・学歴・血液型・性格は(画像あり)?父・母・兄弟も一挙紹介します
五代目尾上菊之助は、歌舞伎の名門音羽屋の御曹司です。 女形(女性やく)も立役(男性やく)もオーラーがにじみ出る素敵な役者さんなんですよ。 お父さまは、歌舞伎界の大御所尾上菊五郎さん、お母さまは女優の富司純子さん、 そして姉が寺島しのぶさん、...
〈見どころ〉

中村吉右衛門さんの復帰舞台、と思いきや延期になって残念。

代役の中村錦之助さんは大きなチャンス、

フレッシュ?な長兵衛を見に行くのもありです。

暗闇から現れる美剣士に菊之助さん、

立ち合いも含め絵になりそうな芝居だなあと思います。

南北独特のセリフ遣いも楽しみな一幕です。



第3部:17時40分開演

鳴上不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら)

〈配役〉

鳴上上人・粂寺弾正・早雲王子・安倍清行・不動明王

市川 海老蔵 5役、空中浮遊相勤めます

雲の絶間姫 中村 児太郎

八剣玄蕃  市川 右團次

腰元巻絹  中村 雀右衛門

中村児太郎の家系がすごい、父・母、学歴は?結婚はいつ?体育会系歌舞伎役者
中村児太郎は、今最も期待されている女形の一人です。 祖父(7代目中村芝翫)も父(中村福助)も 女形として名を馳せた役者です。 難役と言われる金閣寺の雪姫や、壇浦兜軍記の阿古屋も演じきり、 益々その存在感が増しています。 最近は、市川海老蔵さ...
市川右團次の家系図と家族、妻と父の支えがすごい。息子は右近。
歌舞伎役者の市川右團次(いちかわうだんじ)をご存知ですか? テレビドラマ「陸王」でシューフィッター役を務め、 全国的に名前が知られるようになりました。 家系図に見る意外なプロフィールや、3人目の妻との関係、 ダブル襲名の背景など、 たくさん...
〈見どころ〉

市川海老蔵さんが5役を務める独断馬ですね。

しかも、「毛抜き」「鳴神」「不動」と成田屋の十八番を連ねた所縁の芝居。

海老蔵ファンは、何がなんでも見なきゃって思える演目だと思います。

上演日数が少ないので、それをお気をつけてくださいね。

 

歌舞伎座公演(2021年7月)のスケジュールについて

歌舞伎座の7月大歌舞伎は、

7月4日(日)~29日(木)に上演されます。

休演日が、8日(木)と19日(月)です。

第3部だけは、16日(金)までとなっております。

第1部 10時20分ごろ開場
1.あんまと泥棒(あんまとどろぼう) 11時~
2.蜘蛛の絲宿直噺(くものいとおよづめばなし)
第2部 14時ごろ開場
1.身替座禅(みがわりざぜん) 14時30分~
2.御存 鈴ヶ森(ごぞんじ すずがもり)
第3部 17時ごろ開場
鳴上不動北山櫻(なるかみふどうきたやまざくら) 17時40分~

チケットは、

1等席  15000円

2等席  11000円

3階A席   5000円

3階B席   3000円

1階桟敷席 16000円

です。

詳しくは松竹株式会社のサイトからご確認くださいね。



大阪松竹座公演(2021年7月)の演目、配役、スケジュール、見どころについて

大阪松竹座も久しぶりの歌舞伎公演になります。

毎年7月は船乗り込みによって開演する

関西歌舞伎を愛する会による大阪松竹座の歌舞伎です。

上方の歌舞伎の火を絶やすなと大阪に所縁ある役者が残した伝統、

今年は、その中心人物である坂田藤十郎さん、片岡秀太郎さんがおらず、

ちょっと悲しい気持ちもあります。

大阪松竹座公演(2021年7月)の演目、配役、見どころについて

中村亀鶴さんがコロナ陽性判定を受けたことで、

中村鴈治郎さんが濃厚接触者と指定されました。

そのため、12日まで以下の代役で講演を行います。

昼の部:12時30分開演

1.伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)油屋・奥庭

〈配役〉

福岡貢   松本 幸四郎

油屋お紺  中村 壱太郎

料理人喜助 中村 隼人

油屋お岸  中村 虎之助

今田万次郎 片岡 孝太郎

仲居万野  中村 扇雀

油屋お鹿  中村 鴈治郎(12日まで代役片岡千壽)

〈見どころ〉

由緒ある家柄の男が、恋する人に愛想尽かしをされたと思い込み、

さらに馬鹿にされたことに堪忍袋の尾を切らし、

次々の殺人を犯していく、というノワールな演目。

この主人公たちが美しいのがまた芝居の魅力を

書き立てるのです。

松本幸四郎さんと中村壱太郎さんの2人の場が

見どころの一つでもありますね。

松本幸四郎の妻の実家は資産家?馴れ初めは?高麗屋家族は芸能一家!
十代目松本幸四郎さん、歌舞伎界の中堅として大活躍の役者さんです。 それを支える奥様は、藤間園子さんとおっしゃり、着物がよく似合う美しい女性です。 その奥様のご実家が大変な資産家であるという噂やお二人の馴れ初め、 そして隠し子騒動までを調べま...
中村壱太郎のすごい家系、坂田藤十郎の孫のWikiプロフィール、多才なイケメンの評判は?
今日は、歌舞伎役者中村壱太郎さんを紹介します。 日本舞踊吾妻流家元でもある壱太郎さん、 歌舞伎名門に生まれ、バックグランドもすごいんですよ。 そんな壱太郎さんが、尾上右近と組んで配信するのが アート歌舞伎です!

2.お祭り(おまつり)

〈配役〉

鳶頭   片岡 仁左衛門

芸者   片岡 千之助

芸者   片岡 孝太郎

片岡仁左衛門の妻は幼なじみ、娘も息子も孫も役者、病気を経ての襲名も!
御齢77になっても色気ある流し目にクラクラしてしまいます。 十五代目片岡仁左衛門、稀代の2枚目スターです。 本名の孝夫の方が馴染みある方も多いかもしれませんね。 歌舞伎の舞台に欠かせない大役者、十五代目片岡仁左衛門について 今日はお伝えしま...
片岡仁左衛門の家系図、父も兄も息子も孫も歌舞伎役者!名門松嶋屋の役者を紹介します!
十五代目片岡仁左衛門、若い方から、お年を召した方まで幅広いファンに支持されています。 大人気の歌舞伎役者なんです。 とにかく、かっこいい! 「水もしたたるいい男」「二枚目」というのは、 片岡仁左衛門のためにあるのではないかと思ってしまうほど...
〈見どころ〉

片岡仁左衛門さんのお祭りを、大阪の方達は首を長~くして待っていたことと思います。

やはり、仁左衛門さんに「待ってました!」の声をかけ、

「待っていたとはありがてえ」を聞きたいところ・・・ですね。

松嶋屋三代が揃うのも見どころです。



夜の部:16時30分開演

1.双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき) 引窓

〈配役〉

南与兵衛後に南方十次兵衛 片岡 仁左衛門

濡髪長五郎  松本 幸四郎

平岡丹平   中村 壱太郎

三原伝達   中村 隼人

母お幸    上村 吉弥

女房お早   片岡 孝太郎

〈見どころ〉

松本幸四郎さんが長五郎、

人情に動かされる十次兵衛を仁左衛門さんが演じるのですね。

引窓を効果的に使った舞台装置が美しい演目です。

実の息子長五郎と、義理の息子十代目の間に挟まれる

母お幸の苦悩と愛情が芝居を盛り立てるでしょう。

2.恋美脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)新口村

〈配役〉

亀屋忠兵衛・父孫右衛門 中村 鴈治郎(12日まで代役中村扇雀)

万歳   中村 虎之助

才蔵   片岡 千之助

傾城梅川 中村 扇雀(12日まで代役中村壱太郎)

中村鴈治郎の家系図、息子は中村壱太郎、妻は舞踊家、兄弟も歌舞伎役者
中村鴈治郎さんは、上方歌舞伎(関西の歌舞伎)で人気が高い歌舞伎役者です。 父の故坂田藤十郎さん、弟の中村扇雀さん、息子の中村壱太郎さんともに 歌舞伎一家の長男さんです。 家系図を見ると驚くほどに、著名な方のお名前が目立ちます。 朝ドラ「おち...
〈見どころ〉

梅川というと秀太郎さんを思い出します。

でも、鴈治郎さんと扇雀さんの兄弟コンビも

忠兵衛と梅川の悲しい道行を真に迫って見せてくれます。

お約束に近い鉄板の顔ぶれによる

哀しくも切ない演目です。

大阪松竹座公演(2021年7月)のスケジュールについて

大阪松竹座の歌舞伎公演は、

7月3日(土)~18日(木)の期間に上演されます。

休演日は9日(金)です。

昼の部 12時30分開演
1.伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
2.お祭り(おまつり)
夜の部 16時30分開演
1.双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
2.恋美脚大和往来(こいびきゃくやまとおうらい)

チケットは既に販売済みで、2透析は完売です。

1等席 16000円

2等席  6000円

年に1度の上方歌舞伎、やはりこれはみないと後悔しそうです。

チケットの詳細は、松竹のサイトからご確認くださいね。

 



国立劇場歌舞伎鑑賞教室(2021年7月)の演目、配役、スケジュール、見どころについて

国立劇場の歌舞伎鑑賞教室、6月も開催されました。

しかし、大規模なキャンセルが発生していたと聞いて、

とても悲しく思っていたところです。

歌舞伎を優しく楽しく見せてくれる国立劇場の歌舞伎鑑賞教室は

ぜひ活用して歌舞伎に触れて欲しいと思います。

国立劇場歌舞伎鑑賞教室(2021年7月)の演目、配役、見どころについて

歌舞伎鑑賞教室では、

初めに解説が入ります。

歌舞伎独特の言葉や時代背景について情報を伝え、

歌舞伎を観るハードルを下げてくれます。

冒頭でもお伝えしましたが、

中村亀鶴さんがコロナ陽性判定を受けたことから、

中村松江さんが濃厚接触者と指定されました。

そのため、12日まで一部代役が入ります。

解説「歌舞伎の見方」

中村種之助

義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)河連法眼館の場

〈配役〉

佐藤忠信/源九郎狐 中村 又五郎

駿河次郎    中村 松江(12日まで代役中村蝶十郎)

亀井六郎    中村 種之助

河連法眼    嵐 橘三郎

源義経     中村 歌昇

静御前     市川 高麗蔵

義経千本桜(歌舞伎)あらすじ、登場人物、見どころををわかりやすく説明〜初心者におすすめ演目
歌舞伎の「義経千本桜」は、見所が満載の通し狂言です。 私は、おのお芝居を、歌舞伎初心者にオススメの演目として、 多くの方に紹介しています。 通しではなくても、 一つの場を独立した芝居として 上演されることも多い名作、 それだけ、見どころも満...
中村歌昇のプロフィール、すごい家系と妻とのなれそめ。かわいすぎる長男綜真くん、インスタ画像も
今日は四代目中村歌昇を紹介します。 端正な顔立ちで人気の高い期待の若手役者です。 昨年2人目のお子さんが生まれ、公私ともに充実している様子の 中村歌昇についてお伝えしていきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoo...
〈見どころ〉

初心者にもとてもわかりやすく、見た目にも美しい場面が続く

歌舞伎の名作、名場面の一つです。

鑑賞教室にぴったり、

学生さんにも喜ばれるのではないでしょうか。

見所は、詮議を頼まれた静御前が

鼓を用いて狐忠信の心情を引き出すくだりにあります。

ケレンという独特の振る舞いや狐言葉など、

随所に楽しめる趣向があります。

国立劇場歌舞伎鑑賞教室(2021年7月)のスケジュールについて

国立劇場歌舞伎鑑賞教室は、

7月3日(土)~27日(火)に上演されます。

休演日は、8日(木)と15日(木)です。

午前の部は11時からで午後の部が14時30分開演となります。

9日(金)と20日(火)は、午前の部がなく、

18時からの部が上演されます。

社会人向けの時間帯です。

 

チケットは、コスパがいいのが国立劇場。

1等席 4100円

2等席 1800円

学生は全席 1600円

詳しくは、国立劇場のチケットセンターへお尋ねください。



坂東玉三郎特別公演南座(2021年7月)の演目、スケジュール、見どころについて

6月の歌舞伎座を沸かせた坂東玉三郎さんが

7月は京都南座で特別舞踊公演を催します。

〈演目と見どころ〉

3つの演目を、坂東玉三郎さんが務めます。

坂東玉三郎は歌舞伎女形ベスト1。病気がきっかけで歌舞伎役者へ、バレエ界も絶賛の鷺娘は一度は見たい!
坂東玉三郎は、歌舞伎女方のベスト1といってもいいでしょう その美しさ、華やかさ、艶やかさ、舞台上ではひときわ光を放つ役者です。 歌舞伎座4階の幕見席から見ても、その美、芸に見とれてしまうくらい、 圧倒的な存在感があるんです。 特に、舞踊「鷺...
1.口上(こうじょう)

2年ぶりとなる玉三郎さんからのご挨拶です。

使用した豪華な打掛も披露するとのことです。

2.雪(ゆき)

仏門に入った芸妓が、雪の夜に寂しく恋人を思い出す、

その心情を深々と舞う雪の情景に乗せて舞う踊りです。

3.鐘ヶ岬(かねがみさき)

安珍清姫で名高い、清姫が安珍を鐘の中で焼き殺したという話の後日談。

高貴な姫の姿の女性が踊ります。さてこの女性は?という謎もお楽しみです。

7月の歌舞伎公演を、4つの公演からお伝えしました。

コロナに負けず、感染対策をバッチリして

歌舞伎観劇に行きましょう!!

読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました