歌舞伎役者、中村隼人さんは、若手役者の中でも美しい顔立ちで人気が高いです。
父も祖父も親戚も歌舞伎役者という名門の御曹司で、その家系図のすごいこと!
イケメンに加えて若手の中でも努力家と言われています。
彼女の噂も気になりますよね。
そんな中村隼人さんについて紹介していきます。
中村隼人の家系図がすごい!萬屋錦之介、中村獅童、とも血縁関係!
まずは、父親と歌舞伎の家系図から見ていきましょう。
中村隼人さんは、萬屋という屋号ですが、
このお家には、5代目中村時蔵さん一家と2代目中村獅童さん一家が含まれます。
この方達、歌舞伎名は中村ですが、本名はみんな小川さんなんですよ!
*プチねたでした〜
そして、中村隼人さんの父親は、歌舞伎役者二代目中村錦之助さんです。
容姿端麗で、品のいい立役として活躍しています。
祖父は、四代目中村時蔵さんといい子の方も大役者でした。
この方のご兄弟がすごいですね。
2代目中村歌昇(追贈4代目中村歌六)、初代中村獅童、
そして映画俳優の萬屋錦之介さん(H9没)、中村嘉葎雄さんがいらっしゃいます。
隼人さんからは大伯父とかに当たるのかな?
中村錦之助さんのお兄様である五代目中村時蔵さんは、
隼人さんにとっては叔父に当たりますね。
現在の女形の第一人者でもあります。
その息子さんが2人、隼人さんの従兄弟に当たるのは、
若手女形のホープと言われる四代目中村梅枝(現6代目中村時蔵)さんと
弟の中村萬太郎さんです。
これは、約300年続く歌舞伎の名門の家なのですよ。
さらに先祖を遡ると、十七代目中村勘三郎や四代目中村歌六、
初代中村吉右衛門までつながっていくのでびっくりしちゃいますよね。
立っているだけでも品がある隼人さん、
これは先祖の血も関係あるのかしらね〜。
中村隼人の父と母と姉について
それでは、中村隼人さんのご家族を見ていきましょう。
隼人さんは、ご両親と姉、妹、隼人さんの5人家族です。
父親は、先にも紹介しましたが、中村錦之助さんという歌舞伎役者です。
若い頃は、中村信二郎の名で、市川猿之助一座で活躍していた頃もありました。
3代目市川猿之助(現2代目猿翁)さんの元、
スーパー歌舞伎にもご出演されていた姿が記憶にあります。
隼人さんが、スーパー歌舞伎に出演されたことも、
そういったご縁があったからなのかなあって思いました。
還暦を過ぎたイケおじ歌舞伎役者として
密かに人気も高い方なんですよ。
私は、渋い役とコケティッシュな役のギャップに萌えます!
中村隼人、「この業界では関係は良好な方だと」 父・中村錦之助との“夫婦”役に自信!?:中日スポーツ・東京中日スポーツ https://t.co/LGQomIqqxI
— kabukist (@kabukist1) January 5, 2025
母親は小川紫乃(しの)さんといい、
鹿児島県出身で、4歳の頃から日本舞踊を始めた
仙田流の名取だそうです。
紫乃さんが中村錦之助さんのファンで、
知り合いに紹介してもらったご縁で
1990年にご結婚されています。
ファンから奥様になられることが、歌舞伎の世界でもあるんですね。
梨園の妻は、夫や息子のために、尽くすことが求められるようですから、
紫乃さんも、錦之助さんや隼人さんのために、
妻のお役目をがんばっていらっしゃるのでしょうね。
隼人さんには、3人兄弟の真ん中っ子だそうです。
2歳上のお姉さん千春子(ちはるこ)さんと、
7歳下の妹雛子(ひなこ)さんがいらっしゃいます。
お姉さまは、千晴子という名で、タレント・モデルとしての
活動を再開されたばかりです。
隼人さん自身は、一人暮らしをしているので、
今は、家族で一緒に、、、ということはあまりなさそうですが、
千晴子さんのお嬢さんと一緒に遊ぶこともあるみたいです。
お姉さまについてはこちらもご覧くださいね。↓
https://kabukist.com/chi-haruko-3339
中村隼人、結婚相手は?彼女は誰?
中村隼人さん、今年28歳というご年齢。
そろそろ結婚の話もあるんじゃないの?って
イケメンだけに気になりますね。
私も、こっそり、結婚や彼女の噂をネットで調べちゃいました。
結婚については、まだ独身でした。
さらに、気になるのは、彼女の存在ですね。
中村隼人、彼女、で検索すると、
宝塚の咲妃みゆさん、トリンドル玲奈さんの名前が
上がってきます。
これは本当かしら?と思って見てみると、
そうではなくて噂が走っている様子です。
隼人さんの好みのタイプが宝塚の壇れいさん、
というところから派生したという見方や
ドラマ共演をきっかけにという見方から、
このような噂が出たようです。
彼女や元カノはいらっしゃるとは思いますけど、
正式な発表やメディアの報道もありませんでした。
従兄弟の中村梅枝さん、中村萬太郎さんは、
すでにご結婚してお子さんもいらっしゃいます。
もう少ししたら、そんな話も出てくる可能性はありますね。
よくチェックして、わかったことがあれば
追記していきますね。
歌舞伎のお役では素敵な奥様をめとられているんだけどな〜
例えば、この莟玉(かんぎょく)さんのような・・・笑
中村隼人の身長・体重・年齢・学歴は?wikiプロフィール
それではここで、改めて中村隼人さんのプロフィールを紹介します。
初代中村隼人:本名 小川 隼人(おがわ はやと)
生年月日 1993年11月30日(いて座)
出身地 東京都
出身学校 堀越学園高等部
身長 175cm
体重 67kg
家族 父:二代目中村錦之助、母:小川紫乃
姉:千晴子(モデル)、妹:雛子
屋号 萬屋
定紋 桐蝶
趣味 バスケットボール、日本画
初舞台 2002年「寺子屋」松王丸一子 小太郎役で初舞台
中村隼人さん、身長は歌舞伎役者にしては、身長はちょっと高めです。
役柄としては、立役(男役)が多いので、
舞台に立つとすらりと生えますね。
声もいいので、歌舞伎役者に大切な、
見た目と声はバッチリ、高得点です。
あとは演技ですが、それについては後半にちょっと書いています。
年齢は1993年生まれなので、2025年の11月で32歳になります。
学歴ですが、大学は出ておられないようです。
出身高校が堀越学園高校ということで、
芸能人が多いことで有名な高校ですね。
隼人さんは、花の93年組に属していたそうで、
この年は、特に活躍が目覚ましい芸能人が多かったようですよ。
同期には、Hey!Say!JIMPの山田涼介さん、中島裕翔さん、知念侑季さんや
俳優の神木隆之介さん、野村周平さん、川島海荷さん、志田未来さんなど
めっちゃ華やかじゃないですか〜
特に神木さんとは仲良しで、一緒にYouTubeに
出演したりもしていますよね!
趣味に日本画とあるのですが、
新型コロナの自粛中は、書道に目覚めたそうです。
精神を統一することにも役立ちますし、教養にもなりますよね。
歌舞伎役者は劇中で文字を各場面もあります。
隼人さんがスラスラと文字を書く姿は様になりそうで、
ぜひ舞台でも拝見したいなあって思います。
中村隼人、ドラマ「大富豪同心」で主役、はんなり・気弱な武士の活躍が面白い!
さて、2019年、中村隼人さんは、あの NHKが製作した時代劇で
主役を務めていました。
「大富豪同心(だいふごうどうしん)」という、
シリアス、、というよりもコメディタッチで、
楽しく見られる時代劇でした。
隼人さんが演じたのが、主役の卯之吉という
気弱でボンボンな新米同心でした。
このドラマは、江戸時代十代将軍・家治の治世、
日本橋の超豪商三国屋の孫卯之吉が、
ひょんなことから同心に就職。
剣もダメ、走るのもダメ、暗闇もダメと
同心には全く向いていないにも関わらず、
他の人々を知らずのうちに巻き込み、
他力本願ながらに難事件を解決していくという、
ちょっとコケティッシュなドラマでした。
キーワードが「はんなり」だそうで、
中村隼人さんのイメージにはぴったり合うと、
視聴者からも共演者からも評判がよかったそうです。
初めはBS枠での放映でしたが、地上波でも放映され、
隼人さんのファンを増やしたんじゃないかなって思います。
同心なのに刀を見ると、気絶しちゃうんですよ。
そして、その間に、用心棒や他の侍さんたちがうまくことを運び、
気がつくとお手柄を立てているというパターンが面白くって、
ケラケラ笑いながら見ていました。
この「大富豪同心」ですが、3までシリーズ化されました。
2024年末にはスペシャル版もBS局で放映され、
2025年1月の歌舞伎座では新作歌舞伎として披露されました。
これは、中村隼人さんの演技が作品を引き立てたからではないかと
私はニマニマしながら思っているのです。

中村隼人さんというと、イケメンが話題になりますが、
演技力も人柄も、実に魅力的な役者さんだと思っています。
これからも最新情報に注意しながら応援していきたいと思います。
今日も読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント
当代(二代目)獅童さんは叔父さんではありません。兄弟構成も違うと思います。
こんにちは
コメントをありがとうございます。
ご指摘いただいた点を修正してアップし直します。