スポンサーリンク
公演情報

令和元年8月の歌舞伎公演情報(京都南座・歌舞伎座)。夏休みは歌舞伎を観よう!

夏休みに歌舞伎はいかがでしょうか?八月の歌舞伎公演情報をお伝えします。八月はちょっと寂しいけど、南座と歌舞伎座の、2ヶ所だけです。その代わり、どちらも見所はいっぱいですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...
メディア出演

「美の壷」(NHK)に松本幸四郎(歌舞伎役者)が出演。そうめん愛を語る。

人気役者の松本幸四郎が、「美の壷」でそうめん愛を語る??そんな予告に目が釘付け!これは見逃せませんね~~。7月26日(金)19時30分よりNHK BSプレミアムで放映予定の「美の壷」について紹介します。 (adsbygoogle = win...
メディア出演

「夢食堂の料理人〜1964東京オリンピック選手村物語〜」(NHK)に市川猿之助(歌舞伎役者)が出演!プロフェッショナルな料理長を好演!

「夢食堂の料理人」に歌舞伎役者の市川猿之助が出演します。現代劇でもその演技力は定評がある猿之助、この番組では、料理に対する熱い情熱を見せてくれました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pus...
メディア出演

人間国宝2019、片岡秀太郎、竹本葵太夫らが認定予定。人間国宝とは?現在の歌舞伎界では誰がいるの?

人間国宝(無形重要文化財)認定の答申が7月19日文化審議会より文部科学省へ送られました。秋にもこの答申を受け告知となるそうです。歌舞伎界では、二代目片岡秀太郎(歌舞伎役者)と二代目竹本葵太夫(竹本)が認定予定者として選ばれています。おめでと...
観劇レポート

7月大歌舞伎(歌舞伎座)夜の部「星合世十三團(ほしあわせ13だん)」感想、見どころ&勝手にベスト3、市川海老蔵の熱演と一体感溢れる素晴らしい舞台

市川海老蔵が、復帰した7月19日。夜の部「星合世十三團(ほしあわせ13だん)成田千本桜」を観劇しました。その感想をお伝えします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});市川海老蔵...
メディア出演

7月19日放送「にっぽんの芸能」(NHK Eテレ)は、往年の名舞台(菊五郎・猿翁・松緑等)を解説付きで観られる!

7月19日放送の「にっぽんの芸能」(NHK Eテレ)は、「目からうろこ!同時解説で歌舞伎を楽しむ」というタイトルのもと、往年の名舞台を解説付きで観られました。歌舞伎イヤホンガイド、解説の舞台裏に潜入イヤホンガイドとは、お芝居を見ながら、タイ...
メディア出演

歌舞伎鑑賞教室(国立劇場)ってどういうもの?2021年は6月7月に実施

東京で歌舞伎というと、歌舞伎座を真っ先に思い浮かべがち、しかし、東京には「国立劇場」という、日本の伝統芸能を保存し後世に伝える、劇場が存在することも知っておいてほしいことです。この国立劇場が、毎年6、7月に開催するのが、「歌舞伎鑑賞教室」で...
メディア出演

市川海老蔵舞台休演、7月15日、苦渋の決断。ブログでは働き方改革への提言も。(7/18の情報追記しました)

市川海老蔵、夜の部休演。公演も中止、という驚きのニュース。一体何があったのでしょう? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});市川海老蔵、舞台休演。その理由は?7月15日の16時頃...
歌舞伎役者

市川右近は市川右團次の息子。学校は?「ノーサイドゲーム」の子役でブレイク、歌舞伎でも活躍!

市川右近は、小学生だけど歌舞伎役者です。父親は、市川右團次さん。テレビドラマ「ノーサイドゲーム」の主人公の息子役も務めました。その右近くんについて、紹介します! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []...
歌舞伎役者

市川海老蔵、歌舞伎役者であり、成田屋の当主であり、映画(テレビ)俳優であり、娘・息子のよき父、つまりは大スター

十一代目市川海老蔵、日本人であれば、その名を知らぬ方はいないんじゃないだろうか?と思える大スターです。今日は、市川海老蔵の、歌舞伎役者、成田屋当主、映画俳優、そしてよき父、それぞれの面を紹介します。 (adsbygoogle = windo...
メディア出演

7月大歌舞伎(歌舞伎座)昼の部感想、圧巻海老蔵&勸玄の外郎売、右團次高時、獅童のお玉、幕見席でも感激(観劇)!

7月大歌舞伎(歌舞伎座)昼の部、席が取れず、初日は幕見の行列にくじけ、今日そのリベンジを果たし、観ることができました。噂の海老蔵も、勸玄君も、それ以外の演目も、期待を上回って超よかったです。 (adsbygoogle = window.ad...
メディア出演

九月歌舞伎座秀山祭の演目が決定!三世中村歌六の100回忌追善狂言もあり、吉右衛門、幸四郎、仁左衛門などなど豪華布陣に期待大です!

七月大歌舞伎が初日を迎え、大いに盛り上がっている今週、今年の「秀山祭」の演目と主な配役が発表となりました。九月も豪華な布陣が歌舞伎座を彩ります。とても楽しみになってきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogl...
スポンサーリンク