PR

「潜在能力テスト(フジテレビ系列)」に市川猿之助と尾上右近が参戦!名(迷?)コンビの能力に注目!見逃した方はこちらどうぞ

メディア出演
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

7月30日(火)に放映される、

「潜在能力テスト」(フジテレビ系20:00~21:00)に、

歌舞伎役者の市川猿之助と尾上右近が参戦しました!

この名(迷?)コンビの能力に注目です。



スポンサーリンク

「潜在能力テスト」とはどんな番組?

2017年より、フジテレビ系列で放映されている、

クイズバラエティ番組です。

知識・学歴に左右されない

秘められた才能に気づくことができる

「潜在能力」について、

「動体視力」「日常観察力」などの

さまざまな形式の問題で

「潜在能力テスト」を出題するクイズ番組。

~ウィキペディアより~

現在は、毎週火曜日夜20:00~21:00の放送となっていて、

司会はオードリーの若林正恭さんと、

フジテレビアナウンサーの宮司愛海さんが

勤めています。

7月30日放送の番組には、

俳優チームとバラエティチームが対決すると

予告が出ています。

その俳優チームに、

市川猿之助と尾上右近が入り、

各クイズで潜在能力を競うようです。

この回の出演者は他に、

磯野貴理子、井上裕介(NON STYLE)、大友花恋、

大場美奈(SKE48)、岡田圭右、かまいたち、

久保田琳加、柴田理恵、関口アナン、武井壮、山西惇(50音順)です。

 



市川猿之助(歌舞伎役者)について

では、市川猿之助について簡単に紹介します。

市川猿之助のプロフィール

四代目市川猿之助 プロフィール

市川猿之助 本名:喜熨斗 孝彦(きのし たかひこ)

生年月日 1975年11月26日

血液型 O型

最終学歴 慶応大学文学部卒業

家系 父:市川段四郎、伯父:市川猿翁(三代目市川猿之助)、祖母:高杉早苗(女優)、従兄弟:市川中車(香川照之)

屋号 澤瀉屋

定紋 澤瀉

身長 161 cm

体重 61 kg

初お目見え 1980年「義経千本桜」安徳天皇役

襲名 二代目市川亀治郎 1983年「御目見得太閤記」禿役

四代目市川猿之助 2012年「義経千本桜」忠信実は源九郎狐役、「ヤマトタケル」ヤマトタケル役(新橋演舞場)

当たり役 「義経千本桜」忠信実は源九郎狐役

「かさね」腰元かさね役

「ヤマトタケル」ヤマトタケル役

「ワンピース」ルフィ役

*市川猿之助についてはこちらの記事に詳しく書いています。よかったらお読みくださいね。

市川猿之助の学歴・家系図・プロフィール、結婚しないのは本当?
市川猿之助、歌舞伎にテレビドラマに大活躍の人気役者です。歌舞伎界切っての知性派、細部までこだわる演技で、観客を魅了する芸は他に類を見ません。2020年のテレビドラマ「半沢直樹」では、強烈な印象の悪役を好演し、歌舞伎を知らない人にもその名を響...

 

市川猿之助の8月豆情報

8月から歌舞伎座の納涼歌舞伎に出演します。

演目は、「東海道中膝栗毛」で、

喜多八役を務めます。

これは、本家「東海道州膝栗毛」のパロディもあり、

宙乗りもありで、

夏らしく大笑いできる演目のようです。

すでに、前売り券は完売ですが、

幕見席という方法で観ることは可能なので、

興味がある方はご覧くださいね。

*8月の納涼歌舞伎については、こちらからもお読みいただけます。

令和元年8月の歌舞伎公演情報(京都南座・歌舞伎座)。夏休みは歌舞伎を観よう!
夏休みに歌舞伎はいかがでしょうか?八月の歌舞伎公演情報をお伝えします。八月はちょっと寂しいけど、南座と歌舞伎座の、2ヶ所だけです。その代わり、どちらも見所はいっぱいですよ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle...

*幕見席(当日券)での歌舞伎観劇については、こちらからもお読みいただけます。

【最新版】歌舞伎座一幕見席のチケットの料金と買い方、見え方、気軽に歌舞伎を楽しむコツ!2023年6月バージョン
歌舞伎座で手軽に歌舞伎を見る方法として、幕見席のチケットを買って見るというものがあります。初心者でも大丈夫、実際に行くと外国の方や観光客も多いです。コロナで中断していた幕見席が、2023年6月からリニューアルして再開されることが決まりました...



尾上右近(歌舞伎役者)について

尾上右近は、まだ若いのですが、

メキメキと力を伸ばしている役者です。

尾上右近のプロフィール

二代目尾上右近:プロフィール

尾上右近 本名:岡村 研佑(おかむら・けんすけ)

家系:七代目延寿太夫の長男、祖父は六代目延寿太夫と映画スターの鶴田浩二。曽祖父は六代目尾上菊五郎。弟は清元昴洋(三味線方)。

生年月日 1992年5月28日

身長 170cm  体重 63kg

屋号 音羽屋

定紋 重ね扇に抱き柏

二代目尾上右近襲名 2005年「人情噺文七元結」長兵衛娘お久役 (新橋演舞場)

七代目清元栄寿太夫襲名 2018年1月

*初お目見えは11月「十六夜清心」(歌舞伎座)

趣味 絵を描く、歌を歌う、カレーの食べ歩き

名門一家の御曹司ですが、カレー大好きというところが、

なんとも可愛らしい感じですね。

あだ名は、ケンケンといって、インスタでも可愛い素顔を公開しています。

そして、役者に加えて、清元浄瑠璃方としても

舞台デビューを果たしています。

若いながらも多才な方なんですよ。

*二代目尾上右近については、こちらの記事に詳しく書きましたので、よかったらお読みくださいね。

尾上右近の祖父は鶴田浩二、父は清元延寿太夫、曽祖父は尾上菊五郎!
歌舞伎役者尾上右近は、甘いマスクにハリのある声、歌舞伎界のプリンスと言われ、女性からの人気も絶大です!見た目は、今時の若者なのですが、実は、あの銀幕のスターとか伝説の歌舞伎役者とかを祖先にもつすごい家系の御曹司!!役者だけじゃなく、清元(浄...

 

尾上右近の8月豆情報

第5回目となる自主公演「研の会」が、

8月28日(水)29日(木)に京都芸術劇場春秋座で、

9月1日(日)2日(月)に国立劇場小劇場で

開催されます。

演目は、

「弁天娘女男白浪」と「酔奴」。

芝居と舞踊の両方が楽しめますよ。

また、毎週金曜日ラジオNHKFM局の

「KABUKI TUNE」ではパーソナリティも務めてますよ。

 

市川猿之助、尾上右近の「潜在能力」はいかに?見逃した方はこちらをチェック!

市川猿之助と尾上右近は、俳優チームの一員として出演です。

特に、猿之助はリーダーということ、

他の参加者と意見を取りまとめる姿も見られました。

オープニングは、思い込み2択クイズ。

これは、尾上右近は早々に脱落。

落ちていることにも気づかず、答えを考える姿が

ちょっと可愛い感じでした。

続いての16迷宮クイズでは、写真の観光地の都道府県を答えます。

こちらは、猿之助、右近ともに、

楽々クリア。

ボーナスクイズは、残念ながら不正解。

ヒントの母音に母音を加えて哺乳類を答える問題。

尾上右近は、MSSBをMUSASABI、BTをBUTAとファインプレー。

市川猿之助は、BKをBAKU、KTNをKITSUNEと

リーダーらしい余裕の回答でした。

今度のボーナスクイズはKPBR ,

これはKAPIBARAと大正解!!

よかったですね〜。

さあ、クイズはまだまだ続きますよ!

第3問は、ワードでピラミッド。

対するバラエティチームは、

「か」で始まり「い」で終わる言葉を

次々と当てていきます。

俳優チームが当てるのは、

「さ」で始まり「う」で終わる言葉です。

尾上右近は、7文字「さんかくちゅう」

市川猿之助は、5文字「さいきょう」と回答。

しかし、最後に6文字が出ずにちょっと残念。

第4問は、頭を柔らかく。

4枚の画像に共通してくっつく3文字。

猿之助と右近は、「しょう」と導き出しましたが、

最終得点が、52Pでバラエティチームの60Pに

届かず。

あ〜残念だなあ。

もう1つ残念なこと、2人のやりとりが見られなかったこと、

きっと二人の会話は面白いと思うんですけどね。

 

最後は、市川猿之助から8月の納涼歌舞伎のご案内。

でも、第2部はすでに前売りチケット完売なんですよね。

観に行けるかな〜。

 

今日も読んでくださり、ありがとう存じまする。

番組のサイトはこちらからどうぞ

潜在能力テスト - フジテレビ
潜在能力テスト - オフィシャルサイト。毎週火曜よる7時57分放送。あなたに秘められた才能をチェック!学歴、年齢、性別などの垣根を越えて、みんなで大いに盛り上がれるクイズバラエティー!



コメント

タイトルとURLをコピーしました