
歌舞伎座公演10月(2020)!演目スケジュールと第2部・第3部・第4部の観劇感想
新しい生活様式の中での歌舞伎座公演。10月大歌舞伎が開幕しました。 8月9月に続いての4部制は変わらずで、 新型コロナウイルス対...
歌舞伎を観たい!歌舞伎について知りたい!歌舞伎を楽しみたい!歌舞伎歴28年のkaburinが歌舞伎の魅力を伝えます。
新しい生活様式の中での歌舞伎座公演。10月大歌舞伎が開幕しました。 8月9月に続いての4部制は変わらずで、 新型コロナウイルス対...
8月花形歌舞伎が初日を迎えた今日、 歌舞伎座の9月大歌舞伎の公演情報も発表となりました。 例年は、初代中村吉右衛門を偲び、 ...
令和元年を締めくくる12月の歌舞伎公演情報です。 古典から、あの話題の新作まで、 今月も歌舞伎は盛りだくさんですよ! その...
11月の歌舞伎公演もチケット発売中です。 東京の3館の他に、北九州では平成中村座が、兵庫県では永楽館でも 歌舞伎公演が上演されま...
構想から約5年、新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」の チケット発売が始まります。 12月の上演に向け、少しずつ揃ってきた情報を元に、...
10月の歌舞伎も見たいものがいっぱい! 10月は、歌舞伎座、御園座、国立劇場、新橋演舞場、熊本の八千代座、 そして巡業公演と目白...
10月の歌舞伎も見たいものがいっぱい! すでにチケット販売も始まっているので、 情報をゲットして歌舞伎を観にいきましょう! ...
9月2日(月)京都南座で、「東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)」が 初日を迎えました。 京都南座は、先月の超歌舞伎に続...
9月1日に、「秀山祭9月大歌舞伎」が初日を迎えます。 3世中村歌六追善狂言も含む、今年の秀山祭。 演目、主な配役、見どころをチェ...
歌舞伎座の納涼歌舞伎第3部を観ました。 大役者、坂東玉三郎が納涼初出演とあり、 その深い意趣も伺える、圧巻の舞台でした。 ...
歌舞伎座8月納涼歌舞伎、私の初日が明けました! 第1部の「伽羅先代萩」「闇梅百物語」を 観てきたので、その感想レポートです。 ...
8月の納涼歌舞伎が始まったばかりですが、9月の歌舞伎公演についても 情報が出揃ってきたので紹介します。 ...