国立劇場

スポンサーリンク
観劇レポート

国立劇場さよなら公演(歌舞伎)9月・10月「妹背山婦女庭訓」の感想

いよいよ初代国立劇場の閉場が迫ってきました。 国立劇場は、広々とした客席や舞台、 音響もよく静かな環境のため 私も大好きな劇場でした。 その公立劇場さよなら公演の最後の歌舞伎演目は、通し狂言「妹背山婦女庭訓」です。 私は、9月・10月と感激...
観劇レポート

国立劇場1月初春歌舞伎公演(2023)「遠山桜天保日記〜遠山の金さん」の感想、あらすじも

国立劇場さよなら公演の一環として開催された 令和5年初春歌舞伎公演「遠山桜天保日記(とおやまざくらてんぽうにっき)~歌舞伎の恩人遠山の金さん~」を 1月22日に観劇してきました。 毎年恒例の、音羽屋の初春歌舞伎公演も、 国立劇場改修により来...
公演情報

10月の歌舞伎公演、歌舞伎座・国立劇場、平成中村座、御園座、大阪松竹座の演目、配役、楽しみ方2022

令和4年の10月歌舞伎公演、だんだんコロナ禍前の形に戻りつつあります。 歌舞伎座、国立劇場、平成中村座と、東京だけでも3つの劇場が開きます。 そのほかにも坂東玉三郎さん特別公演の御園座や、怪談歌舞伎?の大阪松竹座!! これは全部行かなきゃね...
メディア出演

6月の歌舞伎公演、歌舞伎座、国立劇場の演目、あらすじ、スケジュール情報

令和4年(2022年)6月の歌舞伎公演についての演目や配役、スケジュールなどの情報をお伝えします。 5月12日に歌舞伎座6月公演に主演されるはずだった片岡仁左衛門さんの休演が発表されました。 そのため、歌舞伎座は急遽演目を変更し、意外な顔ぶ...
公演情報

1月(2022年)の歌舞伎公演の演目、配役、スケジュール情報〜歌舞伎座・国立劇場・大阪松竹座・新橋演舞場

令和4年の新春歌舞伎、とても楽しみです。 歌舞伎座ではチビ獅童のお披露目、国立劇場は八犬伝、大阪松竹座では艶やかな玉三郎さま、新橋演舞場では海老蔵さんのプペル歌舞伎、 それらの演目、配役、スケジュールや見どころなどをまるっとお伝えします。 ...
公演情報

歌舞伎11月公演スケジュール(2021)、歌舞伎座、国立劇場、赤坂ACTシアターも!

歌舞伎11月公演も、楽しみな演目があります。 歌舞伎座では、10世坂東三津五郎さんの追善狂言で、 坂東巳之助さんが曽我五郎を演じます。 私的には、片岡仁左衛門さんと千之助さんの連獅子に大注目! そのほかの公演情報も合わせてお伝えします。 (...
公演情報

歌舞伎公演(令和3年7月)情報、演目、配役、スケジュールなど〜歌舞伎座・大阪松竹座・国立劇場・玉三郎特別公演〜

急に暑くなってきた6月、7月の歌舞伎公演のチケットも 販売が始まりました。 7月も見どころがありますよ。 7月の歌舞伎公演について演目、配役、スケジュールなどお伝えします。 7月3日に中村亀鶴さんがコロナ陽性判定になったということで、 大阪...
歌舞伎演目

時今桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)のあらすじと感想。国立劇場3月歌舞伎公演に行ってきた!

「時今桔梗旗揚(ときはいまききょうのはたあげ)」は、 明智光秀が本能寺の変に至った経緯を基に、 4世鶴屋南北が書いたお芝居です。 歴史的な出来事や実存する人物を描くのは、 幕府の目が厳しかった時代、 登場人物の名前やエピソードを少し創作も踏...
公演情報

歌舞伎公演3月(2021)は歌舞伎座・国立劇場・南座で開催!スケジュール、演目、チケット情報

コロナ禍でも春がきて、歌舞伎も開催! 昨年は、観たい演目がずらりと並んでいたのに、 チケットも全部手に入れていたのに、コロナで観ることができませんでした。 2021年の3月は、コロナ禍でも歌舞伎公演は観られそうです。 歌舞伎座、国立劇場、南...
公演情報

歌舞伎公演令和3年1月公演のスケジュール、演目、チケットについて〜歌舞伎座・国立劇場・新橋演舞場・大阪松竹座〜

令和3年1月の歌舞伎公演スケジュールが出そろいましたね。 どこからどう見に行くか、日程を決めてチケットを取るのに心が忙しいこの頃です。 各劇場のスケジュール、演目、チケットの取り方などをお伝えします。 お正月は、コロナ禍でも歌舞伎で華やぎた...
観劇レポート

三人吉三巴白浪(国立劇場令和2年12月歌舞伎公演)の感想!

国立劇場令和2年12月公演の「三人吉三巴白浪」を観てきました。 11時開演、途中30分間の幕間を挟んで13時20分終演、 正味1時間50分の公演でした。 「月は朧に白魚の・・」で始まる有名な歌舞伎演目、 さて、その感想は??? (adsby...
観劇レポート

天衣紛上野初花/上:鶴亀・下:雪の石橋 国立劇場歌舞伎12月公演第2部の感想〜あらすじ・見どころも〜

令和2年12月の国立劇場歌舞伎公演第二部を観てきました。 「天衣紛上野初花(くもにまごううえののはつはな)」、幕間をはさんで、「上:鶴亀(つるかめ)・下:雪の石橋(ゆきのしゃっきょう)」です。 15時半開演で、17時55分終演でした。 それ...
スポンサーリンク