PR

市川海老蔵新春歌舞伎2020、堀越勸玄、市川ぼたんも共演舞台に注目が!チケットは完売、千穐楽翌日に追加公演も決定!!

公演情報
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

市川海老蔵の新春歌舞伎公演が、

新橋演舞場で1月3日(金)~25日(土)まで

上演されます。

長男の堀越勸玄、長女の市川ぼたんも出演するこの舞台は、

チケットが完売となる注目の舞台です。

異例の千秋楽後の追加公演も決定し、

何かと話題を振りまいています。



スポンサーリンク

市川海老蔵、新春歌舞伎の演目と主な出演者

新春歌舞伎は、新橋演舞場において、

2020年の1月3日(金)~25日(土)まで

上演されます。

まずは、その演目と主な出演者を紹介します。

 

【昼の部・・・11時開演】

一、祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき)金閣寺

雪姫    片岡 孝太郎

此下東吉実は筑前守久吉

市川 右團次

十河軍平実は佐藤正清

市川 九團次

松永鬼藤太 澤村 國矢

慶寿院尼  市川 齊入

狩野之介直信 大谷 友右衛門

松永大膳  中村 獅童

二、御存 鈴ヶ森 (ごぞんじすずがもり)

四世鶴屋南北 作

幡随院長兵衛 市川 海老蔵

東海の勘蔵  市村 家橘

飛脚早助   市川 九團次

北海の熊六  片岡 市蔵

白井権八   中村 莟玉

三、新作歌舞伎 雪蛍恋乃滝(ゆきぼたるこいのたき)

NINJA KABUKI秋元 康 作・演出田尾下哲 演出

稲妻    市川 海老蔵

月姫    中村 児太郎

幻術の稲妻 堀越 勸玄

茶頭宗休  市川 齊入

政虎    市川 右團次

清宗    中村 獅童

 

【夜の部・・・17時開演】

一、神明恵和合取組(かみのめぐみわごうのとりくみ)め組の喧嘩

竹柴其水 作序 幕  第一場 島崎楼店先の場 第二場 島崎楼広間の場 第三場 八ツ山下の場二幕目     神明社内芝居前の場三幕目 第一場 焚出し喜三郎内の場 第二場 浜松町辰五郎内の場大 詰 第一場 神明町鳶勢揃いの場 第二場 角力小屋前の場 第三場 喧嘩の場   第四場 神明社境内の場

 

め組辰五郎  市川 海老蔵

女房お仲   片岡 孝太郎

辰五郎倅又八 堀越 勸玄

九竜山浪右衛門 市川 九團次

四ツ車大八  市川 右團次

江戸座喜太郎 市川 左團次

焚出し喜三郎 中村 梅玉

二、新歌舞伎十八番の内 雪月花三景(せつげつかみつのながめ)

仲国   市川 海老蔵

仲国   市川 ぼたん

胡蝶の精 市川 九團次

仲章   中村 莟玉

小督局  中村 児太郎

昼の部・夜の部の上演時間

上演時間はこちらをご覧ください。

歌舞伎美人サイトより

 



市川海老蔵、新春歌舞伎の各演目のあらすじ

続いて、各演目のあらすじを簡単に紹介します。

【昼の部・・・11時開演】

一、祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき)金閣寺

天下をもくろむ松永大膳は、

将軍の母慶寿院尼を金閣寺の2階に幽閉しています。

そこへ敵方から投降してきた此下東吉がやってきて、

機知に富んだやりとりで大膳に召し抱えられます。

一方、絵師狩野之介直信とその妻雪姫も幽閉されており、

大膳は雪姫に金閣寺の天井に龍を描くか、

さもなくば我が意に従うよう迫りますが、

雪姫がそれを拒んだため桜の木の幹に縛り付け

直信には処刑を言い渡します。

嘆き悲しむ雪姫は祖父雪舟の故事を思い出し、

降りしきる桜の花びらを足でかき集め、つま先で鼠を描いたところ、

鼠が動き出し雪姫を捉えている綱を噛みちぎります。

雪姫は東吉の力を借りて夫を、

東吉は慶寿院尼を救いだすのでした。

二、御存 鈴ヶ森 (ごぞんじすずがもり)

東海道品川宿にほど近い鈴ヶ森。

夜は盗賊と化した雲助が多数出没するところへ

通りかかったのは、お尋ね者の白井権八。

大勢の雲助に襲われますが、

巧みな刀さばきで追い払います。

その様子を駕籠の中からうかがっていた俠客の幡随院長兵衛は、

その腕前に感心し、権八を匿うことを申し出ます。

二人は江戸での再会を約束して別れていくのでした。

三、雪蛍恋乃滝(ゆきぼたるこいのたき)

闇に生きる忍びの者、稲妻が、

密命のなかで出会ったのは、美しき月姫。

敵味方の立場を超え惹かれあう二人ですが、

運命は二人の思いとは裏腹に、思いもよらぬ方向へと動き出します。

 

【夜の部・・・17時開演】

一、神明恵和合取組(かみのめぐみわごうのとりくみ)め組の喧嘩

品川の遊廓島崎楼の店先は正月を祝って賑やかですが、

め組の鳶と相撲取の四ツ車たちは

隣り合わせの座敷で飲んでいたことから喧嘩をはじめてしまいます。

鳶頭の辰五郎がひとまずその場を収めますが、

数日後、芝居小屋で再び顔を合わせた鳶と力士たちの間で、

またしても喧嘩が巻き起こります。

四ツ車と辰五郎も一触即発の睨み合いとなりますが、

江戸座喜太郎に止められます。

気持ちが収まらない辰五郎は密かに意趣返しを決意しますが、

その心を知らない女房お仲になぜ仕返しをしないのかと詰め寄られ、

ついに胸の内を明かします。

辰五郎はお仲と息子の又八に別れを告げると、

決着をつけるために芝神明へと向かうのでした。

二、新歌舞伎十八番の内 雪月花三景(せつげつかみつのながめ)

高倉院の寵愛を受けていた小督局(こごうのつぼね)は、

高倉院の妻、中宮徳子の父である平清盛の権威を恐れ、

身を隠してしまいます。

小督局が嵯峨野にいるらしいとの噂を耳にした高倉院は、

小督局を探すように命じますが…。

 



 

市川海老蔵、新春歌舞伎の見どころ~勸玄・ぼたんも共演~

新春歌舞伎の一番の見どころは、

2020年5月に共に襲名を果たす、

市川海老蔵と長男の堀越勸玄、

さらに2019年に襲名した長女市川ぼたんとの

共演を舞台で見られることだと思います。

7月の歌舞伎座での外郎売り共演では、

父の海老蔵が舌を巻くほど、

周囲の共演者たちもあっぱれと称えるほど、

素晴らしい演技を見せた勸玄です。

また、長女のぼたんは舞踊家としてのスタートを

切ったばかり。

本当は歌舞伎役者になりたいという

気持ちもあるというぼたん、

歌舞伎の舞台でどのような舞を披露するのか楽しみです。

市川海老蔵に、ござりまする2021 感想、コロナ禍での海老蔵、ぼたん、勸玄に密着ドキュメンタリー
今年も市川海老蔵ファミリーの密着ドキュメンタリー 「市川海老蔵に、ござりまする」が放映されます。 昨年の今頃は、来年はもう海老蔵じゃなくて團十郎なんだよなあって思ってた方 100%だと思います。 しかし、新型コロナウイルスが全世界を 恐怖と...

神明恵和合取組では、

重鎮中村梅玉が、焚出し喜三郎を務め、

舞台を引き締めてくれることと思います。

梅玉は1月は、歌舞伎座にも出演が決まっており、

両方の劇場を行き来することに!

近いからできる技であり、

その存在感を見られることは幸運なことだと思います。

気になる役者としては、

超歌舞伎でブレイクした澤村國矢、

梅丸から名を改めた中村莟玉もいます。

そして、新春からの新作歌舞伎。

2019年は新作が相次ぎましたが、

2020年も初っぱなから新作とは、

かなり大胆なチャレンジです。

お正月らしく、明るく華やかな演目が並ぶのも、

嬉しい舞台です。

新年は、かっこいい海老蔵と華やかな舞台を見て、

目を楽しませてはいかがでしょう。

*中村梅玉についてはこちらにも書いています。よかったらお読みくださいね。

中村梅玉の家系とプロフィール、父は中村歌右衛門、妻はあの文豪のお孫さん。品のある立役がNARUTOを演じるとどうなる?
歌舞伎役者、四代目中村梅玉を紹介します。 名優の誉れ高い六代目中村歌右衛門の養子で、 品のある立役として舞台では重要な役を務めることが多いですね。 6月南座は、新歌舞伎NARUTOを上演。 そこでも若手に混じって存在感を見せています。 (a...

*澤村國也についてはこちらにも書いています。よかったらお読みくださいね。

澤村國矢の妻は女優の宮菜穂子、子どもはふたご!超歌舞伎では大活躍!
2019年8月に京都南座で超歌舞伎が上演されました。 中村獅童さんとともに、この舞台を作り上げて来たのが、 歌舞伎役者澤村國矢さんです。 今日は澤村國矢さんについて、奥様や可愛いお子さんのこと、超歌舞伎の話題を交え、紹介します。 (adsb...

*中村莟玉についてはこちらにも書いています。よかったらお読みくださいね。

中村梅丸が、初代中村莟玉(かんぎょく)を11月に襲名!中村梅玉の部屋子から養子へ。今後は立役に挑戦もあるかも?
急に入ってきたニュースが、 中村梅丸が中村莟玉(かんぎょく)を襲名(11月予定)!! とてもおめでたいニュースなので、 記事にしてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({})...



市川海老蔵、新春歌舞伎、異例の千穐楽後に追加公演。その意気込みは?

この新春歌舞伎、驚くべきニュースが

12月20日に発表されました。

なんと、当初の千穐楽翌日に、

もう1日昼夜ともに追加公演を行う、

というものです。

これも異例中の異例、チケット完売ということもあり、

希望が相次いだのかしら???

事情はわかりませんが、

今回で10回目の出演となる、市川海老蔵は、

「新橋演舞場1月公演は、私が成長していく段階で最も大きな月といっても過言ではございません」

と話しているそうです。

また、海老蔵は12月3日から、成田山新勝寺において

修行を行ってもいたそうです。

「逃げずに生まれ落ちた家の定めと運命と歴史を背負い込んでも、走り続けられるように」

という覚悟からとのこと。

父の12代目團十郎も修行をしていた姿は

記憶に残っているそうですが、

その意味まではわからなかったとしながらも、

自分がした意見することで、気づけたこともあるようです。

團十郎を襲名するという意味を突き詰めた海老蔵、

その意気込みをこの舞台でも観られそうですね。

2020年は、海老蔵から目を離せませんね。

*市川海老蔵についてもっと知りたい方はこちらもどうぞ

市川海老蔵、歌舞伎役者であり、成田屋の当主であり、映画(テレビ)俳優であり、娘・息子のよき父、つまりは大スター
十一代目市川海老蔵、 日本人であれば、 その名を知らぬ方はいないんじゃないだろうか? と思える大スターです。 今日は、市川海老蔵の、 歌舞伎役者、成田屋当主、映画俳優、 そしてよき父、それぞれの面を紹介します。 (adsbygoogle =...

読んでくださり、ありがとう存じまする。



コメント

タイトルとURLをコピーしました