
歌舞伎座「壽 初春大歌舞伎」夜の部の感想〜白鸚、猿之助、團子、勘九郎、七之助など豪華メンバーの熱演!〜
「壽 初春大歌舞伎」の夜の部を観劇してきました。 華やかで楽しくて、心温まるお芝居でした。 歌舞伎座は、お正月の飾りが、 ...
歌舞伎を観たい!歌舞伎について知りたい!歌舞伎を楽しみたい!歌舞伎歴28年のkaburinが歌舞伎の魅力を伝えます。
「壽 初春大歌舞伎」の夜の部を観劇してきました。 華やかで楽しくて、心温まるお芝居でした。 歌舞伎座は、お正月の飾りが、 ...
新春浅草歌舞伎2020の第二部を観劇してきたので、 そのレポートです。 ちょっと辛めの感想も書いています。 浅草歌舞伎って...
新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」が、 12月25日、千穐楽を迎えました。 5年越しの構想、 今年一番の話題作とも言えるでしょ...
歌舞伎座12月大歌舞伎の夜の部を観てきました。 若手の役者が力をつけ、目を惹く舞台に仕上がっていました。 感想を交えて紹介します...
国立劇場の12月歌舞伎公演の初日が開けました。 さっそく観劇してきたので、 その感想も交えての情報を紹介します。 結論から...
11月の国立劇場の歌舞伎公演は、 「通し狂言 孤高勇士嬢景清(ここうのゆうしむすめかげきよ)」です。 これは、明治以降初めての幕...
11月の歌舞伎座は、吉例顔見世大歌舞伎です。 正面に、櫓も揚げられ、華やかな雰囲気を醸し出しています。 期待の若手役者中村莟玉(...
令和初のスーパー歌舞伎Ⅱ「新版オグリ」、 市川猿之助バージョンを観劇しました。 月並みですが、とてもとてもよかったです。 ...
10月歌舞伎座芸術祭大歌舞,夜の部を観てきました。 役者一人一人の持ち味が生かされた、 充実のお芝居で、楽しめました。 ...
10月の歌舞伎座芸術祭大歌舞伎、 本日初日を迎えました。 10月2日(水)~26日(土)までの上演になります。 今日は、昼...
歌舞伎座の9月秀山祭歌舞伎、昼の部を観に行って来ました。 古典の名作を、役者迫真の演技で楽しめた、 噂に違わぬ、充実した舞台でし...
歌舞伎座の9月秀山祭歌舞伎、夜の部を観に行って来ました。 噂に違わぬ、名優の共演と、中堅・若手のチャレンジが心に残る、 とても素...